ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2008年10月08日

使える「激安ランプ」

この激安灯油ランプは本当に使えます!

メーカーは「サンライト」?聞いた事無いですけど・・タラ~

大体メーカー名なのか?、商品名なのか?それすら不明。どうでも良いけど・・・ 

使える「激安ランプ」



キャンプ屋さんのワイルド-1で 590円で売ってます。

バイクキャンプなので「フュアーハンドランタン」はデカ過ぎて持って行けないけど、

コイツはいつもメインランタンとして持って行きます

(値段はフュアの10分の1以下、サイズは4分の3)


サイズは小さくて持ち運び至便。万一、壊れても悔しくない、でも最近は可愛くて・・・(笑)

造りは「めまい」がするほど雑であちこちがずれていますが、実用性は素晴らしい!

灯油満タンにして、夕方6時ごろから点灯→翌朝7時ごろまで点灯します!12時間以上。


いっもテントの近くで一晩中つけているのが習慣になってます。

あまりに便利なのでもう一個買っちゃいました。(笑)

使える「激安ランプ」



私のソロキャンではこれとヘッドライトだけで夜は過ごします。

ガスやガソリンでは味わえない、何とも落ち着いた良い灯りですよ~!


道具マニアのMさんにもオススメして、買ってもらいました(爆)

(彼のキャンプ部屋には高価なランタンがゴロゴロしています汗


Mさん・・・チョッと複雑な顔してましたけど、気のせいでしょうか?(笑)



決してお店の者ではありませんが(爆)、コストパフォーマンスは抜群です。

トランギアのアルコールバーナーに匹敵する満足感・おトク感(笑)


オートキャンプの方は「フュアーハンドランタン」でOKです。

バイクで「そんなスペース無いよ~パンチ」という方は、すぐにワイルド-1へ走りましょう(笑)


しかし、こんだけ宣伝すれば黙ってもう一個送ってきても良いよねぇ・・・・ランタン(爆)


タグ :道具沼火器

このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

同じカテゴリー(火器道具)の記事画像
マイクロフープストーブ
「大吉」の威力?当選しましたありがとう!!
カセットムーブメントin焚野原オートキャンプ場
ケロとチャンピックスと私。
新型石油ストーブ「国際」
ミイラ取りがミイラになる・・・
同じカテゴリー(火器道具)の記事
 マイクロフープストーブ (2012-05-24 11:54)
 「大吉」の威力?当選しましたありがとう!! (2012-01-18 12:45)
 カセットムーブメントin焚野原オートキャンプ場 (2011-12-25 23:50)
 ケロとチャンピックスと私。 (2010-11-30 16:06)
 新型石油ストーブ「国際」 (2010-09-28 21:34)
 ミイラ取りがミイラになる・・・ (2010-09-24 16:13)

この記事へのコメント
ソロの時はキャンドルランタン(UCO)とマグライトな私(笑)

灯油の灯りもいいですよねぇ〜♪
Posted by ジープ乗り at 2008年10月08日 17:34
ジープ乗りさん、どうもです

このランプをここまで持ち上げて紹介するのも

どうかと思いましたが、精一杯やってみました(笑)


UCOのミニキャンドルランタン・・・私も使ってます。

ホッとしますよね、あの光も。

キャンドルは横浜イケアで100個入りのを買いました。
Posted by すまいる at 2008年10月08日 18:26
サンライト恐るべし。安くても新品ってあまり買わないので勿体無くかんじるぞ!
キャンプに限らず道具って自分が気に入ったもの、使いやすいものって愛着わきますよね。
オイラが使ってる折り畳み式のバーベキューコンロなんか10年くらい前に買った980円のやつです。
ユニセラ持っててもフィールドには持っていったことがありません。(笑)

要はこんな時代でいらなくなれば捨てちゃうっていう意識の改善にもなるんじゃないでしょうか?

オイラは白ガス派だったんだけどバイクで行くようになったらサンライトいいよね~。
けどススの掃除大変そ~!

二台目購入とは完全に沼だね!ウッヒッヒ!
Posted by mitoncho at 2008年10月08日 20:46
mitonchoさん、まいど

2台目は予備です。万一の災害に備えて・・・(笑)

ホントに毎週使い倒してるんで金具の所が・・・ヤバイ

サンライト?の名誉の為に言いますが、運搬方法に

問題があるみたい(爆) 詰め込みすぎか?


ところでMさん、点灯式は済んだの?・・・サンライト
Posted by すまいるすまいる at 2008年10月09日 08:05
1人でもファミキャン仕様の私ですが・・^^;
早めの夕飯が終わったら・・・裸ローソクとヘッドライトの私です

赤が欲しくて 小さめのキャプスタのハリケーン型ランタンを持ってます(既に真っ黒ですが^^;)
常夜灯として活躍してます。 良いですよねぇ~このタイプ
安いし 癒される灯だし♪

ただ・先日・・・初キャンプのカップルのメインランタンが このタイプで・・・笑
『暗い』・・って若い彼女が半べそかいてました

追加:すまいるさんのキャンプレポ・・とても参考になります。有難うございます<m(__)m>
道志は結構近いので・・・是非とも利用させていただきたいです♪
あと・・お願いが・・・
ペット可か不可か・・・ついでに聞いていただけると・・嬉しいです(*^_^*)
スイマセン・・・(..)
Posted by 犬ばか at 2008年10月10日 13:19
犬ばかさん、まいどです

素人さんがメインランタンにするには・・かわいそうかも(笑)

私だって最初の道志の森の頃、ガスランタンで辛うじて安心してました。

放置民の皆さんの灯油ランタンを見て開眼!

以後、こんな感じです(爆)


レポですが・・極力、感覚的、抽象的にお伝えしようと思ってます(笑)

詳細のご案内でご迷惑をかけないようにしています。


小さいキャンプ場でよくある例:

管理人さんの機嫌の良い時や空いてる時→犬は良いよ~!

反対の状況時→うちは犬はダメだよ~!決まりだから!

道志の某キャンプ場では良くある事です(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2008年10月10日 16:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
使える「激安ランプ」
    コメント(6)