ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月03日

花火マニアの夏in西湖湖畔キャンプ場


夏になると血が騒ぐのか?・・・花火好きの妻から誘いのメールが入った

ちなみに彼女の頭には、関東甲信越の花火イベント情報は全て入っているガーン

私は午前の仕事が終わり、週末のソロキャン予定をあれこれ画策している最中だった


それから1時間後、私は「花火マニアと暴れ犬」を連れて西湖に向かった。。。








  続きを読む


Posted by すまいる at 17:49Comments(8)西湖湖畔C

2009年06月18日

「西湖湖畔キャンプ場」



こちらの湖畔キャンプ場は西湖では準主役の人気キャンプ場です。オススメ!

場内のスペースはPICAに次いで広いのでは?・・・西湖キャンプの中でもトップクラス!

ロケーションは湖あり広場ありで、西湖の中ではバラエティに富んだキャンプ場。



入口からコテージが沢山建っていますが、テントサイトはコテージの奥側。

トイレはキレイ・・・入口横しかありませんので距離があります。ヤバくなったら走って下さい(笑)

しかし、これだけ広いのにトイレが1カ所だけとは?テントサイトの近くに欲しいよねぇ・・・普通。



これからのシーズンは是非電話確認をおススメします。「団体予約はありますか?」ってね!

林間学校の生徒が100人規模で宿泊する日もありますので、そんな日に当たったら大変。

生徒に混じってキャンプファイアーも良いけど、マッタリソロキャンプが吹き飛びます!(爆)



当初は無風で湖畔にテントを張りましたが、湖キャンプの宿命・・・強風時には大変。

一日のうちでも風の様子は目まぐるしく変わりますのでご注意を。。

キャンプ場内の他のサイトなら風はほとんど問題ありません。



全体的にゆとりのスペースがあるので、ソロキャンにも最適ですね~ニコニコ

こちら芝サイトも雰囲気あります。のんびりするには良い場所です。




こちらの広場サイトは悠々スペースがあります。ポツ〜ンとしたい場合はこちらが良いかも?



しかし・・・


  続きを読む
タグ :4つ星


Posted by すまいる at 01:31Comments(10)西湖湖畔C

2009年06月14日

ソロキャン練習会in西湖湖畔

本日、主催者でありながら急用によりデイキャンプになりました。

朝5時には西湖に夜8時撤収・・・すんません(汗)

お会いした10人の皆さん有難うございました。



場内ガラガラ。心配していた天気も問題なしで爽やかな練習会になりました。

今回は車4台、バイク7台・・・総勢11人の湖キャンプ。

参加表明は1名・・・いつものように飛込み参加で盛り上がりました。




1番手、鈴木さん。



偶然ソロキャンにいらっしゃったキャンパーです。巻き込んでしまいました(笑)

私と同じ、ファミキャン出身で子供の成長によりソロキャンパーに転向しました。

今シーズン初のソロキャンが練習会の会場になっていたとは・・・運命です(爆)

大学生の息子さんがいるとは思えないほどカッコイイ方です。又、お願いしますね~



2番手、アルファさん。



先月、道志の森ソロキャンで偶然出会ったキャンパーです。

今回は満を持しての初参戦!この人・・・完全にハマりました。ソロキャンプ。(笑)

装備を見る限りは2回目のキャンプツーとは思えないほどの充実装備!

なんと、月末には北海道単独キャンツーに出発するとの事。。

ソロキャンプ2回目なのに・・・ペース早すぎ!(爆)末恐ろしい若手ナンバー1キャンパー。





3番手、はかせさん。



今回の参加者で唯一参加表明をした超人キャンパー。

午前中に西湖近くの山を走ってきました!通常6時間コースを3時間で走破した!

歳は私より上ですが、体力は20代を保っている超人キャンパーです。

新兵器のペンタ君を1時間掛けて張りましたが・・・途中で断念。。難しかったようです(爆)



4番手、タダさん。



クールなBMWライダー。2回目の練習会参戦。

楽しいマシンガントークで盛り上がり、鈴木さんとマンツーマンで語り合っていました。(笑)

BMW乗り特有の話題があるのでしょうか?熱く叫ぶ声が時々聞こえましたが・・・(謎)





5番手、ttaさん、

あの~午前中のブログに「白馬」に行っていると書いてありましたが・・・来た。。(笑)

確か、先週は日本海を見に行ってたと思いますが?

この人の移動距離・居場所・・・誰も推測する事は出来ません。

もし、北海道まで日帰りツーリングに行ってきたと言われても信じます!この人なら(爆)



6番手、だんごまんさん。



トランザルフ乗りの楽しいムードメーカー。野宿などのサバイバルキャンツーを実践している。

IT関係の仕事をしているとは思えない程のワイルドな風貌だが、

その人間味あふれる言動に大爆笑を誘う素晴らしいキャラクターを持つ。

ブログを開設しているが、全て英語で書かれている為、英検10級?の私には理解不能。(爆)




7番手、mitonchoさん。



「夜10時の男」又は「キャンプ道具博物館館長」の肩書きを持つが、

珍しく明るい内に参加。どうやら仕事をサボって出撃した様子。。(笑)

道具コレクションを処分して買ったジムニーで参戦し、大量の薪を提供してくれました。

しばらくキャンプから遠ざかっていたので鼻息も荒く、楽しそうな様子があふれ出てました。



8番手、タツさん。



なんと名古屋からの初参加。遠方からハーレーダビットソンでやってきました。

ソロキャンも初めてとの事で、この日を楽しみにされていたようです。(笑)

気さくな雰囲気のキャンパーで自作のキャリアも目を引きます。

早くも練習会の道具沼にハマりかかっていましたので・・・発症するのも早いでしょう(爆)




我慢できずに参戦したキャンパーが・・・9番手の




  続きを読む


Posted by すまいる at 00:27Comments(20)西湖湖畔C