2020年11月07日
秋色を求めて道志の森キャンプ場2020

スタートはいつもここから・・・懐かしい故郷の景色。
秋色に染まる道志の森キャンプ場を訪ねた。
爽やかな冷たい空気。数年ぶりだがすぐにあの頃の感覚が蘇る。。。

金曜日15時着の時点で目測7~8割の入りでしょうか?さすがキャンプブーム!
土曜日の様子も見ましたが、週末設営の方は早朝7時に並ぶより
10時頃の前泊撤収組に声かけた方が良いポジションが取れるかもね。

今回の新兵器はJackeryの大容量電源とニトリの電気毛布!夕方から12時間、
モンベル#0の中に弱設定で入れて翌朝残容量80%という高性能。(中、強は暑い)
夜は比較的暖かく最低気温が7℃位だったので厳冬期は分かりませんが使えそうです。

いつもの川沿いエリアで良い場所がポッカリ空いててラッキーでした。
久しぶりなので場内を隅々まで見て歩く。どこを見ても素晴らしい!あれ?
大池から奥のサイトが広く開発されたのかな。ここはまだまだ成長しているのか?すごい。

ふと、ソロキャンプに出たくなるにもそれぞれ理由があるでしょう。
もちろん流行としてハマっている人も多いと思います。楽しいからねぇ~気持ちは分かります(笑)
何か考え事をまとめるにも一人になれるソロキャンプはおすすめです。

明日、土曜日に娘の彼氏が我が家に来ます。
用件は「娘との結婚の許し」を親の私たちに乞うためです。
とても気の良い青年で娘を大事にしてくれる男と見立てているので応援したい気持ちです。

しかし時の流れは早い・・・ついこの前まで小さな子供だったのに。
娘との思い出を辿り、ぼんやり焚き火を眺めてみてもまだ実感がわきません。
娘にはとにかく幸せな家庭を築いて欲しいだけ。ただそれだけ。

冬のメニューは鍋が8割。
昨夜のトマト鍋の残り野菜で早朝ラーを頂きます。
サッポロ一番大好き!四角のコッヘルにズバッとジャストフィットで気持ちいい。

天気も最高~久々に清々しいお山の空気を吸っていいキャンプになりました。
非日常を味わうソロキャンプ。ぼちぼちのんびり張って行こう。
またどこかのフィールドでお会いした際はよろしくね~

PS.帰りはいつもの暗黒スポットに立ち寄りました。
グッサン、TAKE-Gさん、オトサン親子と会いました有難うございました。
皆さんお変わりなくお元気で(笑)
グッサンの美味しい特製焼き鳥、ご馳走様でした!マジ美味かったス!
Posted by すまいる at 19:20│Comments(21)
│道志の森C
この記事へのコメント
お疲れ様です!
娘さん…いいじゃないですか〜
自分も数年前に経験しました(笑)学校出て娘、すぐ結婚したので〜
いい男なら(娘が決めるのとだけど)なんの問題も無いことですよ
^_^
早い方がいいことです!
娘さん…いいじゃないですか〜
自分も数年前に経験しました(笑)学校出て娘、すぐ結婚したので〜
いい男なら(娘が決めるのとだけど)なんの問題も無いことですよ
^_^
早い方がいいことです!
Posted by きんおやじ
at 2020年11月07日 19:35

お帰りなさい。と言っていいのかな?
いつも更新を楽しみにしていたのでとても嬉しいです。
のんびりやっていきましょう。
いつも更新を楽しみにしていたのでとても嬉しいです。
のんびりやっていきましょう。
Posted by 小見 at 2020年11月07日 19:36
自分のブログのRSSの「すまいるさん」が一番上に出てたのでまさか・・・と思って飛んできました。
お帰りなさい!!です。ちょっと感動しました。ブログの内容はこれから読みます爆
時々ナチュログに書いて欲しいです。
お帰りなさい!!です。ちょっと感動しました。ブログの内容はこれから読みます爆
時々ナチュログに書いて欲しいです。
Posted by へり
at 2020年11月07日 20:00

ブログ読ませて頂きました。感動ストーリーですが、ナチュに書かずに居られない複雑な心境だったのでしょうか。
娘が居なければ体験できない事だと思いますが、挨拶される側、挨拶する側それぞれの想いがあって特別な日になるのでしょうね。
おめでとうございます。
娘が居なければ体験できない事だと思いますが、挨拶される側、挨拶する側それぞれの想いがあって特別な日になるのでしょうね。
おめでとうございます。
Posted by へり
at 2020年11月07日 20:16

きんおやじさん
まいど〜
そうですね、しっかりした良い男なので応援したいと思います。
しかしあっという間に嫁いで行ってしまう感覚です(汗)
まぁ、めでたいですけど
まいど〜
そうですね、しっかりした良い男なので応援したいと思います。
しかしあっという間に嫁いで行ってしまう感覚です(汗)
まぁ、めでたいですけど
Posted by すまいる
at 2020年11月07日 20:57

小見さん
こんばんは、ありがとうございます。
ボチボチ空いてるキャンプ場を狙って張って行きたいですね。
よろしくお願いします!
こんばんは、ありがとうございます。
ボチボチ空いてるキャンプ場を狙って張って行きたいですね。
よろしくお願いします!
Posted by すまいる
at 2020年11月07日 20:59

へりさん
ありがとうございます!
そうですね、自分の気持ちをまとめながらブログ書いてる感じです(笑)
自然に癒されました。
ありがとうございます!
そうですね、自分の気持ちをまとめながらブログ書いてる感じです(笑)
自然に癒されました。
Posted by すまいる
at 2020年11月07日 21:01

自分も先週「森」にバイクで行きました。
凄いですね〜!
めちゃ混みで、なんか混みすぎで寛げない感じです。
空いているキャンプ場をこそっと教えてください!
凄いですね〜!
めちゃ混みで、なんか混みすぎで寛げない感じです。
空いているキャンプ場をこそっと教えてください!
Posted by はかせ at 2020年11月07日 22:08
ご無沙汰してます。
道志の森、いいキャンプ場ですよねぇ(^^
奥のほうにまだ成長しているのですか、すごいですねぇ。
しかし、あの広い森でも金曜日15時で7~8割の入りですかぁ...
関西でも人気のキャンプ場は同じような混雑度合いですわ(^^;
最近のキャンプブームは凄いですねぇ。
>娘にはとにかく幸せな家庭を築いて欲しいだけ。ただそれだけ。
娘さん、おめでとうございます!
今日だったのですよね、いかがでした?
私も4年前に同じ状況になりました。初めての経験だったので、私もそわそわしたり緊張したりでした。私が妻の親御さんに挨拶に行った時のことを思い出しました。
娘の彼氏(今は夫)は、同じくいい青年だったのでよかったです(^^
私は義理の息子と酒を酌み交わすことに憧れてたのですが、彼は酒が飲めないので、その夢は叶わずです。
道志の森、いいキャンプ場ですよねぇ(^^
奥のほうにまだ成長しているのですか、すごいですねぇ。
しかし、あの広い森でも金曜日15時で7~8割の入りですかぁ...
関西でも人気のキャンプ場は同じような混雑度合いですわ(^^;
最近のキャンプブームは凄いですねぇ。
>娘にはとにかく幸せな家庭を築いて欲しいだけ。ただそれだけ。
娘さん、おめでとうございます!
今日だったのですよね、いかがでした?
私も4年前に同じ状況になりました。初めての経験だったので、私もそわそわしたり緊張したりでした。私が妻の親御さんに挨拶に行った時のことを思い出しました。
娘の彼氏(今は夫)は、同じくいい青年だったのでよかったです(^^
私は義理の息子と酒を酌み交わすことに憧れてたのですが、彼は酒が飲めないので、その夢は叶わずです。
Posted by ねてる
at 2020年11月07日 22:29

はかせさん
お疲れさまです
私も久々の道志で浦島太郎状態です(笑)
ロケーションの良い空いてる所があれば良いのですが。。。
またフィールドにてご一緒しましょう!
お疲れさまです
私も久々の道志で浦島太郎状態です(笑)
ロケーションの良い空いてる所があれば良いのですが。。。
またフィールドにてご一緒しましょう!
Posted by すまいる
at 2020年11月07日 22:29

ねてるさん
まいどです、ありがとうございます!
昔のドラマのように頑固オヤジが腕組みしてちゃぶ台ひっくり返す
場面はもう無いですよね(笑)
人柄が良い青年なので信頼しています。
ソロキャンでのポツ〜ンサイトはもう昔の話なのか?
フィールドで、たそがれる自撮りも難しそうです!爆
まいどです、ありがとうございます!
昔のドラマのように頑固オヤジが腕組みしてちゃぶ台ひっくり返す
場面はもう無いですよね(笑)
人柄が良い青年なので信頼しています。
ソロキャンでのポツ〜ンサイトはもう昔の話なのか?
フィールドで、たそがれる自撮りも難しそうです!爆
Posted by すまいる
at 2020年11月07日 22:42

暗黒スポットは今も変わらず開催されているのですね(笑)
あぁ・・・ついに娘さんまでもが・・・
時の流れは早いですね(^^;)
あぁ・・・ついに娘さんまでもが・・・
時の流れは早いですね(^^;)
Posted by ジュウシン
at 2020年11月07日 23:29

ジュウシンさん
そうですね、今はどこも混んでいるので大人数で集まるのは難しくなってますね。
たまたま近くで仲間がやっていたので伺いました(笑)
時の流れは早いです。
そうですね、今はどこも混んでいるので大人数で集まるのは難しくなってますね。
たまたま近くで仲間がやっていたので伺いました(笑)
時の流れは早いです。
Posted by すまいる
at 2020年11月08日 05:45

お疲れ様です! グッサンです
世の中・・・身の回り・・・
5年も経てばイロイロ変わってることも多いけど、
相も変わらずのすまいる節が聞けてうれしかったッスww
ps. あの後おばちゃんと無事に再会を果たすことができました。
昨今のキャンプ事情の話もしましたが、
MKBはあのころと変わらずお世話になることができそうです。
まっノンビリやっていきましょう(^。^)y-.。o○
世の中・・・身の回り・・・
5年も経てばイロイロ変わってることも多いけど、
相も変わらずのすまいる節が聞けてうれしかったッスww
ps. あの後おばちゃんと無事に再会を果たすことができました。
昨今のキャンプ事情の話もしましたが、
MKBはあのころと変わらずお世話になることができそうです。
まっノンビリやっていきましょう(^。^)y-.。o○
Posted by グッサン
at 2020年11月08日 16:27

グッサン
お疲れ様でした〜
焼き鳥をご馳走になりまして有難うございました!
お互いにご無沙汰キャンパー組ですね。(笑)
次回ご一緒した際は大食いグッサンのパワーを再確認したいと思います。
また宜しくお願いします!
お疲れ様でした〜
焼き鳥をご馳走になりまして有難うございました!
お互いにご無沙汰キャンパー組ですね。(笑)
次回ご一緒した際は大食いグッサンのパワーを再確認したいと思います。
また宜しくお願いします!
Posted by すまいる
at 2020年11月08日 17:11

お久しぶりです。お元気そうでなにより。
相変わらずの道志の森の景色の素晴らしさに感動です。
キャンプをあったかアイテムで過ごすのイイですね。
私も娘の立場からすると、
結婚を機会に親の愛情を再確認しました。
どこか自分の愛する人が父親に似ているんですよね。
おめでとうございます。
相変わらずの道志の森の景色の素晴らしさに感動です。
キャンプをあったかアイテムで過ごすのイイですね。
私も娘の立場からすると、
結婚を機会に親の愛情を再確認しました。
どこか自分の愛する人が父親に似ているんですよね。
おめでとうございます。
Posted by ラベンダー at 2020年11月09日 02:09
ラベンダーさん
いつもありがとうございます。
赤く染まった道志に癒されてきました。
生意気な娘でしたが、誰かの妻になり母になっていくんですよね。
おっしゃる通り、色々な所が確かに私に似ている彼氏かも・・・(笑)
いつもありがとうございます。
赤く染まった道志に癒されてきました。
生意気な娘でしたが、誰かの妻になり母になっていくんですよね。
おっしゃる通り、色々な所が確かに私に似ている彼氏かも・・・(笑)
Posted by すまいる
at 2020年11月09日 11:54

お帰りなさい・・・(^_^;)
娘さん、おめでとうございます。
私は、息子2人なので、花嫁の父は味わえそうにないです。
道志の森も拡大路線をとっているようですが~
それ以上にキャンパーの増加で~
もう平日以外、好きな所には張れそうにないです。
先日、洪庵におじゃましたら~
日本全国(関西、東北~)のナンバーが勢ぞろいしていて
ビックリしました・・・
もうキャンプは生存競争の時代に入ったようですね・・・(^_^;)
私は、親の介護で~
しばらくは出撃できそうにないので~
気分は下がり気味です・・・
娘さん、おめでとうございます。
私は、息子2人なので、花嫁の父は味わえそうにないです。
道志の森も拡大路線をとっているようですが~
それ以上にキャンパーの増加で~
もう平日以外、好きな所には張れそうにないです。
先日、洪庵におじゃましたら~
日本全国(関西、東北~)のナンバーが勢ぞろいしていて
ビックリしました・・・
もうキャンプは生存競争の時代に入ったようですね・・・(^_^;)
私は、親の介護で~
しばらくは出撃できそうにないので~
気分は下がり気味です・・・
Posted by hiro at 2020年11月09日 12:58
hiroさん
お疲れ様です。
おっしゃる通り、今はブームなので場所の選定は本当に難しいですね。
今となっては昔のガラガラぽっ〜んサイトなど信じられないです(笑)
hiroさんも色々忙しく大変なご様子ですが、
いつの日かフィールドに出られると良いですね。
またよろしくお願いします!
お疲れ様です。
おっしゃる通り、今はブームなので場所の選定は本当に難しいですね。
今となっては昔のガラガラぽっ〜んサイトなど信じられないです(笑)
hiroさんも色々忙しく大変なご様子ですが、
いつの日かフィールドに出られると良いですね。
またよろしくお願いします!
Posted by すまいる
at 2020年11月10日 20:27

自分にとって道志の森の紅葉はすまいるさんの2010年の
”赤い森でソロキャンプin道志の森キャンプ場”の風景を追い求めています。
今日もあの景色を求めてバイクで行きましたが今年の紅葉も違いました。
もう一度あの記事を読もうと思ってきたらほやほやの記事がアップされていてテンションが上がりました。
いつかお会い出来ることを楽しみにしています。
娘さんのご結婚おめでとうございます。
”赤い森でソロキャンプin道志の森キャンプ場”の風景を追い求めています。
今日もあの景色を求めてバイクで行きましたが今年の紅葉も違いました。
もう一度あの記事を読もうと思ってきたらほやほやの記事がアップされていてテンションが上がりました。
いつかお会い出来ることを楽しみにしています。
娘さんのご結婚おめでとうございます。
Posted by すけさん
at 2020年11月11日 16:57

すけさん
ありがとうございます。
私も久々の秋の道志だったのでテンション上がりました(笑)
色づきは年によっても違うのでそれはそれで楽しみです。
完全に落ち葉になった森も、どこか寂しげで良い雰囲気です。
これからもよろしくね〜
ありがとうございます。
私も久々の秋の道志だったのでテンション上がりました(笑)
色づきは年によっても違うのでそれはそれで楽しみです。
完全に落ち葉になった森も、どこか寂しげで良い雰囲気です。
これからもよろしくね〜
Posted by すまいる
at 2020年11月11日 23:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。