ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2010年09月24日

ミイラ取りがミイラになる・・・

ミイラ取りがミイラになる・・・

ここ数日の寒さが身に染みる。週末は秋を感じるキャンプに行きたいです。(希望)

イカン!自分でアップした「秋冬キャンプ装備」の記事で妄想していると、

自らを追い込んでしまい・・・なぜか色々欲しくなってきた!ビックリ

「ミイラ取りがミイラになる」とはこの事か?(爆)





灯油が使える液体燃料バーナー・ヒーターを考えていたのですが、

マルチフューエル。ここち良い響き。。。ガーン

ホワイトガソリン、レギュラーガソリン、灯油でも使えるバーナーが欲しい。

ミイラ取りがミイラになる・・・

武井バーナーの末っ子・・・灯油(ケロシン)専用の101を考えていたのですが、

バイク移動の収納や自分のテントの形状を考えると・・・惜しい。

最初は浮かれて使うけど、いずれ使わなくなる可能性大。
ミイラ取りがミイラになる・・・
次の候補はマルチな「ドラゴンフライ」。仲間内で所有率が高い超人気バーナーです。

いつも隣で見ていますが、音がデカイ・・・グルキャンで話し声が聞こえない(T_T)

サイレントキャンプを目指すソロキャンパーなので・・・惜しい。

ミイラ取りがミイラになる・・・

そしてマルチな「ウィスパーライト・インターナショナル」

最後はマスヲさんのレポを確認してから逝きました。ありがとうございます(T_T)

雨の祭日でしたので、しばらくイジって遊びます。結構静かに楽しめます。

通常の白ガスは想像がつきますが、直ちに灯油仕様に変更し燃焼具合を確認したい。

ミイラ取りがミイラになる・・・

炎が少し赤いけど、灯油でも問題は無さそう。ガソリン、灯油を数回繰り返しました。

気のせいかもしれませんが、灯油の方が火力が強いような?当分ケロ仕様に・・・

臭い、スス、不純物の詰まりはこれから実践で使い込んで検証します。

子羊を沈めようとしたら、うっかり自分が沈んだという記事でした(T_T) グサッ!


詳細使用レポは後日。





MSR ドラゴンフライストーブ
MSR ドラゴンフライストーブ


この轟音が好きな人も多く、ファンは多数。
とろ火に強く、料理好きならオススメです。




MSR ウィスパーライトインターナショナルストーブ
MSR ウィスパーライトインターナショナルストーブ


収納は意外にコンパクト。単純な造りで私でもイジれそう。
心配していたススも、灯油最大火力で燃焼すると
薄皮が剥がれるように、ハラリと落ちた。




武井バーナー BC-101
武井バーナー BC-101


ケロケロケロ・・・
頑張って積めば積めますけど・・・
エッグ型UFOの収納缶は、何か対処法があるのでしょうか?






タグ :道具沼

このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

同じカテゴリー(火器道具)の記事画像
マイクロフープストーブ
「大吉」の威力?当選しましたありがとう!!
カセットムーブメントin焚野原オートキャンプ場
ケロとチャンピックスと私。
新型石油ストーブ「国際」
これから始める「秋・冬キャンプ装備」その1
同じカテゴリー(火器道具)の記事
 マイクロフープストーブ (2012-05-24 11:54)
 「大吉」の威力?当選しましたありがとう!! (2012-01-18 12:45)
 カセットムーブメントin焚野原オートキャンプ場 (2011-12-25 23:50)
 ケロとチャンピックスと私。 (2010-11-30 16:06)
 新型石油ストーブ「国際」 (2010-09-28 21:34)
 これから始める「秋・冬キャンプ装備」その1 (2010-09-15 17:04)

この記事へのコメント
ふふふ♪


久しぶりに道具沼に足をとられ、物欲に負けた弱虫すまちゃんですね〜(微笑)

トロ火はダメらしいですが、弱火はどうですかねぇ〜? 

詳細レポート楽しみです♪
Posted by Harry at 2010年09月24日 16:50
フフフ...


ガスで始まり、ガスで終るの間デスカ?...
Posted by たく at 2010年09月24日 17:01
国際ですか。これはいいものですよ。
使う使わないは別として(w)、良い買い物したと思いますよ。
ご安心をww
Posted by JIRAF@プロさんJIRAF@プロさん at 2010年09月24日 17:08
Harryさん、

とろ火・・・

料理の出来ない私に、何を作れとおっしゃるのでしょう?(笑)

私のとろ火用火器は、ネイチャーストーブです!(爆)

少しイジったらレポ上げますぅ~

by弱虫「すま太郎」
Posted by すまいるすまいる at 2010年09月24日 17:09
うーん・・・

逝ってしまいそうで怖いなう(> <)
Posted by charipod at 2010年09月24日 17:10
タクさん、

ぐはっ・・・耳が痛い。

「ガスに始まりガスに終わる」。。。

それは真実だと思いますが、もう少し寄り道させて下さい!(自爆)
Posted by すまいるすまいる at 2010年09月24日 17:10
プロさん、

物欲大魔王さまからご意見いただきましてありがとうございます。

マルチフューエル・・・

まぁ、縁起物なので買っときました。(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2010年09月24日 17:12
charipodさん、

やはりこれからは「必需品」でしょうねぇ・・・・

うん。確かにそう思う・・・気がする。。。(爆)

パワーあるよ~!ニヤリ
Posted by すまいるすまいる at 2010年09月24日 17:14
フフフ・・・

前記事はポチった事を自ら納得させる為のモノだったのでは?

私もDF欲しいな~。

こうして何人を沈めていくつもりなのでしょうか?恐ろしいお方デス。
Posted by ノッポ at 2010年09月24日 17:17
ノッポさん、

>前記事はポチった事を自ら納得させる為のモノだったのでは?

いやいやいや・・・

私もすまいるの被害者です!(自爆)


DF派ですか?

お願いですからDF軍団で周りを囲まないで下さいね。

厚木飛行場に負けない騒音になりますので!(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2010年09月24日 17:28
つめかえ君にウィスパーライトをガスボンベ対応にする
パーツが売っているのですが、ついでにポチっと逝って
みませんか?
ttp://tumekaekun.com/SHOP/MSR-W.html
Posted by 神流(かんな) at 2010年09月24日 17:36
カッコイイな~赤いボトルが目に染みます。

やはり通は、これですね~^^

ずっとウィッシュリストに入ったままですが、液燃がめんどくさくて^^;

ときに、来春発売のSOTOマルチフューエルストーブもメッシュホースが柔らかくて、

加圧インジケータ付き、減圧しにくい大口径フューエルボトルと

ジャパンクオリティ満載らしいですヨ。

ぜひ、こちらもインプレッションをお願いします(爆
Posted by ゴン at 2010年09月24日 17:40
神流さん、

いゃ~もう堪忍してください(笑)

ガスはお腹一杯です。

国際買って、ガス化したのでは・・・意味無いッス(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2010年09月24日 17:48
ゴンさん、

>ぜひ、こちらもインプレッションをお願いします(爆

そのお役目は謹んで、ゴンさんにお任せ致します。

来春ですか?

もう暖かくなっちゃうじゃないですかぁ~!

ゴンさんも早く買わなきゃ!!!(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2010年09月24日 17:51
おつかれさまデス

はい、これで1点追加ですね~

罰として、3倍付けの24点とさせていただきます!(爆)

流石、名誉会長さまはやることが違いますっ

わたくしは恐ろしくてとてもマネできません・・・

くわばらくわばら
Posted by rikuren at 2010年09月24日 19:11
ミイラ取りがピラミッ… ま いいや。忘れてください。

バイク乗りさんだと赤ガス仕様なのかなと思ってましたよ。
灯油が切れてもマルチに対応できるのも狙いなんだろうとは思いますが。

ガソリンよりも灯油のほうが熱エネルギーとして良いとかなんとか、
聞いたことがある気がしますがよく知りません。残念です。

「国際用に丸茄子ヒーター落札しました」記事はいつ頃になりましょう?

じゃ、DAISO鍋敷き五徳をカウプレにした暁には、ご応募お待ちしておりますw
Posted by マスヲ。 at 2010年09月24日 19:16
rikurenさん


これは私の持っていない分野ですので、重複火器はありません。


誰もが通る道ですから…


会長に聞いてみて!(笑)
Posted by すまいる at 2010年09月24日 20:06
マスヲ。さん


>バイク乗りさんだと赤ガス仕様なのかなと思ってましたよ。


武井の代わりに灯油を使ってみたかった…という理由はダメでしょうか?(笑)


しばらく使って、目詰まり等の不具合があるかどうか?確かめたいと思います。ニヤリ


あとは五徳ですか〜
Posted by すまいる at 2010年09月24日 20:15
こんばんは!
私も愛用してます!灯油は入れたことありませんが
バイクから赤ガスはずっと入れてます(笑)
長年ノントラブルの働き者です。
欠点らしきモノはホースの収納癖ですかね。。。
Posted by kabu at 2010年09月24日 21:21
kabuさん


>バイクから赤ガスはずっと入れてます(笑)


今年はフェザーストーブで赤ガスを使ってみようと思います。


あれこれ使い分けているうちに、道具も固定してくると思いますけど
Posted by すまいる at 2010年09月24日 22:31
三本足のゴトクですから
これからの季節、
マナスル(マスナル?)のヒートアタッチメントも
ついでに持っておくとソロキャンで暖房いらずになりますよ。

小さいし、価格も3000円くらいとお手ごろですし
お勧めですよ

ただ、今はなかなか手に入らないかな・・・。

とりあえず、こんにゃくオフで現物をお見せしましょうか?
Posted by 監督 at 2010年09月24日 22:54
はっ!?

ネイチャーばかり使ってウィスパーライトの存在を忘れてました(笑)

なにげに私のファーストストーブです!!

音は静かで、火力も丁度良いです。

スス汚れはやっぱり気になりますが、火を起こすまでの動作が

古いハーレーみたいで好きです。
Posted by RIDE ON TIME at 2010年09月24日 23:24
監督さん


>とりあえず、こんにゃくオフで現物をお見せしましょうか?


以前、旅団で売ってましたね…

シャングリラやアーディンの中では、アタッチメント無しで熱帯になるので微妙なのです。


外では焚き火。

活躍の場に悩みます(笑)
Posted by すまいる at 2010年09月24日 23:57
RIDE ON TIMEさん

常時使う道具も、自分の中で流行り廃りがあるのでかたよりますね(笑)


ある日突然、使い出す休眠道具が大活躍とか!
Posted by すまいる at 2010年09月25日 00:03
火気道具は、お店で見るのは購買力につながらずただ高い!

と思うだけなのになんで、あのドラゴンフライの音は魅力なんでしょう?

私は、絶対に買わないですよ 

絶対に・・・
Posted by jimnysj30jimnysj30 at 2010年09月25日 00:17
jimnysj30さん

DF派ですね?(笑)

音がたまらない!というキャンパーも多いですね。

以前DFに両側を挟まれて座っていましたが・・・

話声が聞こえず、無言の焚き火になりました!(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2010年09月25日 08:01
DFは宴会キャンプには向かないですね。。。
いっつも端っこで火入れてます。。。

重たいし、嵩張るし、喧しいし
ソロバイクキャンパーのタメだけにあるような気がします

でもMSRのボトルはGSで断れた事がないのでタンク容量の小さいバイク乗りにはありがたいです

さぁ返品してDFにしちゃいましょう!
Posted by ザク太郎 at 2010年09月28日 21:17
ザク太郎さん、

>でもMSRのボトルはGSで断れた事がない

そうですか~灯油も入れてくれるのかな?

今度試してみます!

えぇ~DFですかぁ・・・ノーコメントです。(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2010年09月28日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミイラ取りがミイラになる・・・
    コメント(28)