2008年11月27日
上野原IC近くキャンプ場特集
道志みちの北側に平行している「四日市場上野原線」の道沿いのキャンプ場をご紹介します。
中央道上野原インターからはすぐ近くで都心からのアクセスは抜群です。
但し、今シーズンはもう終わりのようなので来春からの参考までにどうぞ!
「さがざわキャンプ場」

老舗のキャンプ場で、露天風呂がポイントです。
傾斜地を上手く利用して上・中・下段に分かれたサイト構成で独立感を出してます。
ソロキャンツーは最上段を狙いましょう!下に張ったら観察日記書かれちゃうよ~(爆)
露天風呂を横に見ながら、管理棟にご挨拶・・・あれっ?居ないですねぇ~




トボトボ坂を上りながらメインサイトへ。一組キャンパーがいらっしゃいました。
向こう側まで良く見渡せる平坦なサイトでした。景色は良いけどサッパリし過ぎのような?
名物の優しい管理人さんには会えませんでしたがマッタリするには良い所かも・・
ソロキャンオススメ度・・・★★★
バイクで行っても違和感の無いワイルド感はありますね。シーズン中は楽しみなキャンプ場。
「アオゲラの森キャンプ場」
ここにテント張った事がある人は超マニアックかも?張った事ある人コメントちょうだい(笑)
ガイドブックは勿論、その存在さえ知らないのが普通ですよね・・・
小さな町の公民館みたいな管理棟に遊具が少し。夏はキャンパーが来るのでしょうか?

こじんまりした場内は秋の気配に満ち溢れて、人がいない分寂しい感じ。。
地元の車が場内に入って来たと思ったら・・・反対側の民家への近道で使っているようです。
すぐ裏に民家が沢山ありました(笑)テント張ったら近所の子供に石投げられないかなぁ?
落ち葉が積もり、静かで落着いた雰囲気がありました。しばしマッタリ・・・良い感じ!
ソロキャンオススメ度・・・★★ 場内が生活道路みたいに使われちゃってるのがねぇ~


「緑と太陽の丘キャンプ場」
優しそうな気さくな管理人さんに迎えられ、場内探索です。
前日からか?管理棟の横のサイトに数組のキャンパーがテントを張っています。
こちらがメインサイトのようです。広々スペースでマッタリ出来そう。

管理棟の横だけのサイトと思いきや、場内下段の土地の奥にサイトがあるとの事。
楽しみに歩いていくと・・・ガーン!ボロボロにさびれたテニスコートが・・・(泣)
気を取り直して奥に進むと、段差のある芝サイトが出てきました。


さらに下に進むと、キレイな川べりに到着。少しホッとしました(汗)
評価が難しいキャンプ場ですが、あの広大なボロボロテニスコートが気になるので
雰囲気ガッカリモードから復活出来ませんでした・・・(残念)
ソロキャンオススメ度・・・★★昔は流行ったんでしょうね~キャンプしながらテニス合宿(泣)。
細かい事を気にしなければ、自然も多くて管理人さんも親切なのでオススメキャンプ場です!


中央道上野原インターからはすぐ近くで都心からのアクセスは抜群です。
但し、今シーズンはもう終わりのようなので来春からの参考までにどうぞ!
「さがざわキャンプ場」

老舗のキャンプ場で、露天風呂がポイントです。
傾斜地を上手く利用して上・中・下段に分かれたサイト構成で独立感を出してます。
ソロキャンツーは最上段を狙いましょう!下に張ったら観察日記書かれちゃうよ~(爆)
露天風呂を横に見ながら、管理棟にご挨拶・・・あれっ?居ないですねぇ~




トボトボ坂を上りながらメインサイトへ。一組キャンパーがいらっしゃいました。
向こう側まで良く見渡せる平坦なサイトでした。景色は良いけどサッパリし過ぎのような?
名物の優しい管理人さんには会えませんでしたがマッタリするには良い所かも・・
ソロキャンオススメ度・・・★★★
バイクで行っても違和感の無いワイルド感はありますね。シーズン中は楽しみなキャンプ場。
「アオゲラの森キャンプ場」
ここにテント張った事がある人は超マニアックかも?張った事ある人コメントちょうだい(笑)
ガイドブックは勿論、その存在さえ知らないのが普通ですよね・・・
小さな町の公民館みたいな管理棟に遊具が少し。夏はキャンパーが来るのでしょうか?

こじんまりした場内は秋の気配に満ち溢れて、人がいない分寂しい感じ。。
地元の車が場内に入って来たと思ったら・・・反対側の民家への近道で使っているようです。
すぐ裏に民家が沢山ありました(笑)テント張ったら近所の子供に石投げられないかなぁ?
落ち葉が積もり、静かで落着いた雰囲気がありました。しばしマッタリ・・・良い感じ!
ソロキャンオススメ度・・・★★ 場内が生活道路みたいに使われちゃってるのがねぇ~


「緑と太陽の丘キャンプ場」
優しそうな気さくな管理人さんに迎えられ、場内探索です。
前日からか?管理棟の横のサイトに数組のキャンパーがテントを張っています。
こちらがメインサイトのようです。広々スペースでマッタリ出来そう。

管理棟の横だけのサイトと思いきや、場内下段の土地の奥にサイトがあるとの事。
楽しみに歩いていくと・・・ガーン!ボロボロにさびれたテニスコートが・・・(泣)
気を取り直して奥に進むと、段差のある芝サイトが出てきました。


さらに下に進むと、キレイな川べりに到着。少しホッとしました(汗)
評価が難しいキャンプ場ですが、あの広大なボロボロテニスコートが気になるので
雰囲気ガッカリモードから復活出来ませんでした・・・(残念)
ソロキャンオススメ度・・・★★昔は流行ったんでしょうね~キャンプしながらテニス合宿(泣)。
細かい事を気にしなければ、自然も多くて管理人さんも親切なのでオススメキャンプ場です!



タグ :3つ星