2011年07月12日
ソロキャンパー・・・道はある!

猛暑日が続く中での3連休。
有名キャンプ場は予約で一杯。フリーキャンプ場も当日は大混雑・・・ソロパンダか(T_T)
ソロキャンパーに生きる道は無いのか?
否!道はある。
気づきにくいが・・・かすかに見える勝利への一本道!

続きを読む
2010年08月06日
ソロキャンプ「激混みワンポイントアドバイス」

さて、今週末から夏のお休みに突入するソロキャンパーも多いと思います。
誠に僭越ですが、左のキャンプ場レポ活用のポイントを少々・・・
今年デビューのソロキャンパーに、激混みする事を前提にアドバイス致します。
続きを読む
2010年07月07日
放浪キャンプマップ
初めてのキャンプ場に行く際、皆さんはどんな地図を利用されているでしょうか?
最近はナビが地図代わりになっている方が多いと思います。
私はこれを使っています。

ネットや電話帳(iタウンページ)などで見つけたマイナーキャンプ場。
キャンプ場ガイドに掲載されていない、未開のキャンプ場をドンドン書き込みます。
周囲の環境を照らし合わせながら「印」を付けていくと色々な事が頭に浮かびます。
ちなみにiタウンページを使うと、キャンプガイドの2~3倍のキャンプ場が出てきます。

まだ見ぬキャンプ場を想像しながら・・・
現地の様子を妄想します・・・
チョット アブナイカ?
行ってガッカリするキャンプ場も多いですが、時々「当たり」がありますので止められません。(笑)
ネットの口コミを信用しないわけではありませんが、人それぞれ感性が違いますので・・・
キャンプ場の評価は、ソロとファミでも好みが分かれますから。
ソロキャンの聖地「道志の森キャンプ場」でも、「好きな人と嫌いな人」がいると思います。

私の「ソロキャンおススメ度」も独断と偏見に満ちていますので、あまり信用しないでください。
おや?富士五湖方面に未開のキャンプ場が多数・・・ワクワクしてきました。(笑)
そう言えば、まだ水曜日ですね?(爆)
最近はナビが地図代わりになっている方が多いと思います。
私はこれを使っています。

ネットや電話帳(iタウンページ)などで見つけたマイナーキャンプ場。
キャンプ場ガイドに掲載されていない、未開のキャンプ場をドンドン書き込みます。
周囲の環境を照らし合わせながら「印」を付けていくと色々な事が頭に浮かびます。
ちなみにiタウンページを使うと、キャンプガイドの2~3倍のキャンプ場が出てきます。

まだ見ぬキャンプ場を想像しながら・・・
現地の様子を妄想します・・・

行ってガッカリするキャンプ場も多いですが、時々「当たり」がありますので止められません。(笑)
ネットの口コミを信用しないわけではありませんが、人それぞれ感性が違いますので・・・
キャンプ場の評価は、ソロとファミでも好みが分かれますから。
ソロキャンの聖地「道志の森キャンプ場」でも、「好きな人と嫌いな人」がいると思います。

私の「ソロキャンおススメ度」も独断と偏見に満ちていますので、あまり信用しないでください。
おや?富士五湖方面に未開のキャンプ場が多数・・・ワクワクしてきました。(笑)
そう言えば、まだ水曜日ですね?(爆)
2010年04月07日
GWのソロキャンパー!
いよいよ月末から始まります・・・ゴールデンウィーク!
長きに渡り冬眠していたキャンパーの皆さまもシーズンインとなるでしょう。
しかし・・・GWをあなどってはなりません。
普通、キャンプは年2~3回楽しまれる方が多いと思います。
GW、お盆、SWの年3回、ファミリーやお友達と近場へ行くのが常識です。
変態ソロキャンパーの皆さん、勘違いしてはいけません。これが普通です!(爆)
真冬に毎週キャンプに行くようになったらアウトです!
オタガイ キヲツケヨウ・・・
さて、去年の聖地の様子を見てみましょう。

青野原オートキャンプ場・・・魚が泳いでます!(笑)

道志の森キャンプ場・・・お祭りです!(爆)

他の有名キャンプ場も同じです。
チ~ン!終了。。。
続きを読む
長きに渡り冬眠していたキャンパーの皆さまもシーズンインとなるでしょう。
しかし・・・GWをあなどってはなりません。
普通、キャンプは年2~3回楽しまれる方が多いと思います。
GW、お盆、SWの年3回、ファミリーやお友達と近場へ行くのが常識です。
変態ソロキャンパーの皆さん、勘違いしてはいけません。これが普通です!(爆)
真冬に毎週キャンプに行くようになったらアウトです!

さて、去年の聖地の様子を見てみましょう。

青野原オートキャンプ場・・・魚が泳いでます!(笑)

道志の森キャンプ場・・・お祭りです!(爆)

他の有名キャンプ場も同じです。

続きを読む
2009年09月18日
秋を求めて・・・
あれこれとスケジュールをこなす日々。
ふと、考えるのは信州の秋。。

まだ見ぬ風景と知らないキャンプ場・・・そして出逢い。
好奇心が放浪の旅に誘います。
信州はあの時とは違う姿を見せてくれるかな?
続きを読む
ふと、考えるのは信州の秋。。

まだ見ぬ風景と知らないキャンプ場・・・そして出逢い。
好奇心が放浪の旅に誘います。
信州はあの時とは違う姿を見せてくれるかな?
続きを読む
2009年07月23日
放浪シーズン突入!
本格的な夏になり、放浪キャンプのシーズンに突入しましたねぇ~
これからはソロキャン練習会では無く・・・本番です!(笑)

ソロキャン・・・「お盆の週」を外せば人気キャンプ場でも十分勝算アリ。(グルキャンは不明)
タイミングとサイトの場所を選べばマッタリ出来ます。
初めは「広い、開放感があり、フリーサイト」のキャンプ場を狙っていくのが良いかもね。
高規格・区画キャンプ場は「逃げ場・隠れ場」が無いので、
ファミキャンサンドになった時に精神的なダメージを受けるのでご注意を。
トラウマになってソロキャン嫌いになっちゃうよ!
とにかく・・・
続きを読む
これからはソロキャン練習会では無く・・・本番です!(笑)

ソロキャン・・・「お盆の週」を外せば人気キャンプ場でも十分勝算アリ。(グルキャンは不明)
タイミングとサイトの場所を選べばマッタリ出来ます。
初めは「広い、開放感があり、フリーサイト」のキャンプ場を狙っていくのが良いかもね。
高規格・区画キャンプ場は「逃げ場・隠れ場」が無いので、
ファミキャンサンドになった時に精神的なダメージを受けるのでご注意を。
トラウマになってソロキャン嫌いになっちゃうよ!

とにかく・・・
続きを読む
タグ :放浪キャンプ
2009年05月18日
放浪キャンプ(裏メニュー)
放浪キャンプシリーズ第7弾。 裏メニューと言ってもご飯の話じゃありません。
ズバリ「ソロキャンプ料金」のお話。
キャンプ場には、ホームページ・雑誌・受付の看板などに記載された表メニューと
オープンになっていないソロの裏メニューが存在する事があります。

私の場合、例えば富士山キャンプの視察を兼ねて、近々ソロキャンしたいなぁ~となった場合。
人気の「朝霧高原オートキャンプ場」はサイトの表メニューでは一泊4725円です。
ところが、「バイクで一人」の裏メニューを聞いてみるとナント1500円。
6月の期間限定で車でファミキャン2009円特別料金企画をやるそうです!こりゃお徳!

同じく「新富士オートキャンプ場」の表メニューは一泊4500円/5人まで。
これまた同じくソロバイクで1500円。しかも、風呂入り放題付き!
雑誌・ホームページのどこにも書いてない裏メニューです。。

ちなみに先日ご紹介の「ハートランド朝霧」の裏メニュー・・・
車で一人用テントでいくらか?・・・興味のある方は聞いてみてください。(笑)
続きを読む
ズバリ「ソロキャンプ料金」のお話。
キャンプ場には、ホームページ・雑誌・受付の看板などに記載された表メニューと
オープンになっていないソロの裏メニューが存在する事があります。

私の場合、例えば富士山キャンプの視察を兼ねて、近々ソロキャンしたいなぁ~となった場合。
人気の「朝霧高原オートキャンプ場」はサイトの表メニューでは一泊4725円です。
ところが、「バイクで一人」の裏メニューを聞いてみるとナント1500円。
6月の期間限定で車でファミキャン2009円特別料金企画をやるそうです!こりゃお徳!

同じく「新富士オートキャンプ場」の表メニューは一泊4500円/5人まで。
これまた同じくソロバイクで1500円。しかも、風呂入り放題付き!
雑誌・ホームページのどこにも書いてない裏メニューです。。

ちなみに先日ご紹介の「ハートランド朝霧」の裏メニュー・・・
車で一人用テントでいくらか?・・・興味のある方は聞いてみてください。(笑)
続きを読む
タグ :放浪キャンプ
2009年03月11日
放浪キャンプ(初めての道具)
春からキャンツーを狙っているライダーに、道具について気づいた事をお伝えします。
くれぐれも私見ですので、ご参考までにどうぞ。(私、道具に詳しくありませんので・・・
)
寝床が確保出来たら、その他の道具ですが・・・

①テーブル・イス・・・
イスは重要だと思います。長時間バイクに乗って、その後キャンプ場で長時間座ります。
収納便利な小さいイスは、実はNG!疲れちゃうよ~ 記事参照ください。

②ランタン・・・
これはキャンプ業界?でも、こだわっている人が多いジャンルです(笑)
最初はお手軽に電池式のライトでも良いかと思いますが、段々嗜好が変わってきます。
私はメインで灯油ランタンを使っています。 記事参照ください。
先日買ったフェザーランタンですが・・・1回目でマントル(光る所)が壊れました(泣)
バイク特有の激しい振動でやられてしまったようです。
キャンツー行く度に160円消えるのは寂しいです。車なら滅多に壊れないのに・・・
③ヘッドランプ・・・
これが必需品!最強に使えます!・・・頭にかぶって使います。
顔の方向を照らしてくれるので、バイクのメンテにも効果大。小さいし。。
持ってない人は今すぐ買いに行きましょう(笑)安くても性能が良い物が多いのでGET!
初めてのソロキャンで周りのキャンパーが皆さん付けていたので・・・あせった(笑)
④ストーブ・・・
このバーナーネタだけで一晩中お酒が呑めるキャンパーは相当います・・・
基本的に料理やコーヒーを飲むだけなので、一つあれば十分なんですが
あなたもいずれ雰囲気を楽しむ為に、3つ4つと増えるでしょう。(笑)
春夏キャンツーだけならガスで十分ですが、冬も行くなら寒さに強いガソリン式がおすすめ。
奥が深すぎて色々ありますので、ナチュログを参考にして下さい・・・キリが無い(爆)
ただ、「MSR」でも「トランギア」でもカップめんの味は変わらないので安心です。
⑤食器類など・・・
安いソロキャンセットや自宅にある適当な鍋でOKです。ハシ・スプーン類もね。
どうせ永遠に使える道具ではありませんので、慣れてきてから
「チタンだ!アルミだ!」と買い揃える感じで良いのでは?
くれぐれも私みたいに、ダッチオーブンを最初に買うことだけは止めた方が良いです(爆)
大穴ですけど・・・

お手数ですが、ご協力お願いします(ブログ村)
続きを読む
くれぐれも私見ですので、ご参考までにどうぞ。(私、道具に詳しくありませんので・・・

寝床が確保出来たら、その他の道具ですが・・・

①テーブル・イス・・・
イスは重要だと思います。長時間バイクに乗って、その後キャンプ場で長時間座ります。
収納便利な小さいイスは、実はNG!疲れちゃうよ~ 記事参照ください。

②ランタン・・・
これはキャンプ業界?でも、こだわっている人が多いジャンルです(笑)
最初はお手軽に電池式のライトでも良いかと思いますが、段々嗜好が変わってきます。
私はメインで灯油ランタンを使っています。 記事参照ください。
先日買ったフェザーランタンですが・・・1回目でマントル(光る所)が壊れました(泣)
バイク特有の激しい振動でやられてしまったようです。
キャンツー行く度に160円消えるのは寂しいです。車なら滅多に壊れないのに・・・
③ヘッドランプ・・・
これが必需品!最強に使えます!・・・頭にかぶって使います。
顔の方向を照らしてくれるので、バイクのメンテにも効果大。小さいし。。
持ってない人は今すぐ買いに行きましょう(笑)安くても性能が良い物が多いのでGET!
初めてのソロキャンで周りのキャンパーが皆さん付けていたので・・・あせった(笑)

④ストーブ・・・
このバーナーネタだけで一晩中お酒が呑めるキャンパーは相当います・・・
基本的に料理やコーヒーを飲むだけなので、一つあれば十分なんですが
あなたもいずれ雰囲気を楽しむ為に、3つ4つと増えるでしょう。(笑)
春夏キャンツーだけならガスで十分ですが、冬も行くなら寒さに強いガソリン式がおすすめ。
奥が深すぎて色々ありますので、ナチュログを参考にして下さい・・・キリが無い(爆)
ただ、「MSR」でも「トランギア」でもカップめんの味は変わらないので安心です。
⑤食器類など・・・
安いソロキャンセットや自宅にある適当な鍋でOKです。ハシ・スプーン類もね。
どうせ永遠に使える道具ではありませんので、慣れてきてから
「チタンだ!アルミだ!」と買い揃える感じで良いのでは?
くれぐれも私みたいに、ダッチオーブンを最初に買うことだけは止めた方が良いです(爆)
大穴ですけど・・・

お手数ですが、ご協力お願いします(ブログ村)
続きを読む
2009年03月06日
放浪キャンプ(宿泊道具)
これからキャンプ予定のライダーの皆さんに宿泊道具について気づいた事を少々・・・
私、キャンプ道具の知識は乏しいので、具体的なブツはナチュログを徘徊してみてください。
ディープな道具記事がたくさんありますので(笑)

①ソロテント・・・
これが無くっちゃ雰囲気出ないよね~(笑)過去記事からどうぞ!
キャンプにハマりそうなら、ここは勝負しましょう!
あちこちで安いソロテントも売っていますが、私は失敗しました。
最初に6000円位で買ったのですが、すぐに不具合・使い勝手の悪さナドナド・・・が出てきました。
結局、小川のテントを買うことになり、その快適に驚き!最初からケチらなければ良かった・・(泣)

②タープ・・・
必需品か?と聞かれれば微妙なんですが、活躍するのは雨の日だけではありません。
ズバリ真夏は必需品!炎天下キャンプを経験したバイクキャンパーなら分かるはずです!
雨の日はテントに避難出来ますが、本当の有難みは真夏の日よけで使うときです。
私はモンベルのミニタープを使ってます。もちろんポールも持って行ってね~(笑)

モンベル(montbell) ミニタープ
ソロタープの中でもコストパフォーマンスが最高!
バッチリ日陰を作ります

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ALアップライトポール170cm(4本継)
ポールはこちらがおススメ。
出たり、入ったりしていると、
低いポールは腰が痛くなっやうのよ~
③シュラフ・・・
寝袋です。これはピンからキリまでありますが、春~夏ならホームセンターで
売っている安いヤツでも十分対応出来ます。無理に有名ブランドを買う必要ないス!
最初は安いので良いでしょ、キャンプにハマってから高いの買えば?
シュラフカバーは春~冬キャンプを通して必要性を感じませんでした。余裕があればどうぞ!

④マット・・・
これが悩ましいのですが、銀マットをバイクに括り付けて走っている人が多いと思いますが、
ツーリングによる疲労回復や快適性、荷物の収納などなどを考えると・・・
最初からインフレータブルマット(空気を入れるヤツ)をオススメします。
高いけど、ここは勝負!銀マットと比べるとツーリングの疲労回復度が違うかも?

イスカ(ISUKA) コンフィマットレス180
銀マット派の方も是非試してみてね!
マジ、気持ち良いス(笑)
⑤コット・・・
いわゆる「ベット」です。トンガリテントなどで洋風キャンプ?を希望の方は必要ですね。
こちらのスタイルの人は上のマットがいらないス。過去記事参照
これまた色々なメーカーから出ていますが、収納時の長さに注意してください。
意外とかさ張り、バイクに積むのも大変・・・という事になるかもしれません。

ロゴス(LOGOS) コンパクトキャンプベット
お値段優先ならこれがおススメ。
別名パワーベットですが・・・寝心地は良いス!
⑥その他・・・
「まくら」が無いと眠れない人もいるかもしれませんが、服などを丸めて利用したり、
空気で膨らますマクラもあります。ワイルドキャンプを続けているうちに、私は不要になりました。
寝る道具はこんなもんでしょうか?抜けてたら又追記します。
あくまで私の感想ですので参考までにどうぞ!ひとそれぞれ思い入れがありますので・・・

お手数ですが、ご協力お願いします(ブログ村)
続きを読む
私、キャンプ道具の知識は乏しいので、具体的なブツはナチュログを徘徊してみてください。
ディープな道具記事がたくさんありますので(笑)

①ソロテント・・・
これが無くっちゃ雰囲気出ないよね~(笑)過去記事からどうぞ!
キャンプにハマりそうなら、ここは勝負しましょう!
あちこちで安いソロテントも売っていますが、私は失敗しました。
最初に6000円位で買ったのですが、すぐに不具合・使い勝手の悪さナドナド・・・が出てきました。
結局、小川のテントを買うことになり、その快適に驚き!最初からケチらなければ良かった・・(泣)

②タープ・・・
必需品か?と聞かれれば微妙なんですが、活躍するのは雨の日だけではありません。
ズバリ真夏は必需品!炎天下キャンプを経験したバイクキャンパーなら分かるはずです!
雨の日はテントに避難出来ますが、本当の有難みは真夏の日よけで使うときです。
私はモンベルのミニタープを使ってます。もちろんポールも持って行ってね~(笑)

モンベル(montbell) ミニタープ
ソロタープの中でもコストパフォーマンスが最高!
バッチリ日陰を作ります

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ALアップライトポール170cm(4本継)
ポールはこちらがおススメ。
出たり、入ったりしていると、
低いポールは腰が痛くなっやうのよ~
③シュラフ・・・
寝袋です。これはピンからキリまでありますが、春~夏ならホームセンターで
売っている安いヤツでも十分対応出来ます。無理に有名ブランドを買う必要ないス!
最初は安いので良いでしょ、キャンプにハマってから高いの買えば?
シュラフカバーは春~冬キャンプを通して必要性を感じませんでした。余裕があればどうぞ!

④マット・・・
これが悩ましいのですが、銀マットをバイクに括り付けて走っている人が多いと思いますが、
ツーリングによる疲労回復や快適性、荷物の収納などなどを考えると・・・
最初からインフレータブルマット(空気を入れるヤツ)をオススメします。
高いけど、ここは勝負!銀マットと比べるとツーリングの疲労回復度が違うかも?

イスカ(ISUKA) コンフィマットレス180
銀マット派の方も是非試してみてね!
マジ、気持ち良いス(笑)
⑤コット・・・
いわゆる「ベット」です。トンガリテントなどで洋風キャンプ?を希望の方は必要ですね。
こちらのスタイルの人は上のマットがいらないス。過去記事参照
これまた色々なメーカーから出ていますが、収納時の長さに注意してください。
意外とかさ張り、バイクに積むのも大変・・・という事になるかもしれません。

ロゴス(LOGOS) コンパクトキャンプベット
お値段優先ならこれがおススメ。
別名パワーベットですが・・・寝心地は良いス!
⑥その他・・・
「まくら」が無いと眠れない人もいるかもしれませんが、服などを丸めて利用したり、
空気で膨らますマクラもあります。ワイルドキャンプを続けているうちに、私は不要になりました。
寝る道具はこんなもんでしょうか?抜けてたら又追記します。
あくまで私の感想ですので参考までにどうぞ!ひとそれぞれ思い入れがありますので・・・

お手数ですが、ご協力お願いします(ブログ村)
続きを読む
2009年03月05日
放浪キャンプ(出会い)
ソロキャンをしていますと、人との出会いが意外とあります。
視察では管理人さん、キャンプ場でブロガーの皆さん、隣のファミキャンのお父さん・・・
静かに一人でマッタリしたい時もありますが、何気ない出会いで楽しめる事もあるんです。

こちらが声を掛ける事もあれば、掛けられる事もあります・・・
グループキャンプと比べると、ソロキャンの方が声を掛けられる事が多いと思います。
「どこから来たんですか~?」「お一人ですかぁ?」「それシャングリラですよねぇ?」などなど・・・
確かにグループで盛り上がっている所に入って行き、「こんにちは~」の方が難しいのでしょう。

その日の気分で、今回は一人でマッタリしたいなぁ~という時は、
「一人でキャンプしたいんです!オ~ラ」を出せば、自然と人は寄り付きません(爆)
私の場合、顔もコワ面なので愛犬も寄り付きません。



逆に、チョッと人恋しいなぁ~という時は、近くのキャンパーにフツ~に話しかけてみて下さい。
実は相手もソロキャンパーが気になってしょうがないので、待ってました!のタイミングで、
あなたにガンガン食い付いてきます・・意外と簡単にお友達(笑)
ファミキャンの場合は子供がネタになるので、出会いは非常に楽なんですけどね~
多くの方とお話ししましたが。。
まず基本的にソロキャンプに行く人は・・・私も含めて・・・

お手数ですが、ご協力お願いします(ブログ村)
続きを読む
視察では管理人さん、キャンプ場でブロガーの皆さん、隣のファミキャンのお父さん・・・
静かに一人でマッタリしたい時もありますが、何気ない出会いで楽しめる事もあるんです。

こちらが声を掛ける事もあれば、掛けられる事もあります・・・
グループキャンプと比べると、ソロキャンの方が声を掛けられる事が多いと思います。
「どこから来たんですか~?」「お一人ですかぁ?」「それシャングリラですよねぇ?」などなど・・・
確かにグループで盛り上がっている所に入って行き、「こんにちは~」の方が難しいのでしょう。

その日の気分で、今回は一人でマッタリしたいなぁ~という時は、
「一人でキャンプしたいんです!オ~ラ」を出せば、自然と人は寄り付きません(爆)
私の場合、顔もコワ面なので愛犬も寄り付きません。




逆に、チョッと人恋しいなぁ~という時は、近くのキャンパーにフツ~に話しかけてみて下さい。
実は相手もソロキャンパーが気になってしょうがないので、待ってました!のタイミングで、
あなたにガンガン食い付いてきます・・意外と簡単にお友達(笑)
ファミキャンの場合は子供がネタになるので、出会いは非常に楽なんですけどね~
多くの方とお話ししましたが。。
まず基本的にソロキャンプに行く人は・・・私も含めて・・・

お手数ですが、ご協力お願いします(ブログ村)
続きを読む
タグ :放浪キャンプ
2009年03月03日
放浪キャンプ(遊び)
キャンプの遊びは大変広い範囲になりますよね~
釣り、風景・天体写真、山歩き、ダッチ料理、モトクロス・・・大体の野遊びは体験出来るのでは?
ポチッた皆さんは、キャンプ道具を使いまくるのも遊びの一つでしょう。(笑)
温泉やお酒?まで入れるとキリが無いですけど・・・
私の場合、バイクツーリングから入りましたのでツーリングも遊びですね~
その後、下手なりに風景写真を撮り始めました。後は普通に火遊び、山歩き・・・
ちなみに昨年の湖キャンプで燃え上がったのが・・・バイクで舟遊び

そもそもカヌーとカヤックの違いはいまだに分かりませんが、
去年、バイクに積めるカヤックを探し、危うくポチりそうになりました。(爆)
又暖かくなれば、危険な季節に突入してきます。

すまいる2号(ホンダフォーサイト)に船を積むのも強引ですが、
「インフレータブルカヤック」、季節外れの今は・・・あれ?激安?
ナチュラムでカヤックが68%引き!ヤバイ!(爆)

あぁ~お舟に乗りたい・・・
ついに道具沼をカヤックで渡るのか・・・?

お手数ですが、ご協力お願いします(ブログ村)
続きを読む
釣り、風景・天体写真、山歩き、ダッチ料理、モトクロス・・・大体の野遊びは体験出来るのでは?
ポチッた皆さんは、キャンプ道具を使いまくるのも遊びの一つでしょう。(笑)
温泉やお酒?まで入れるとキリが無いですけど・・・

私の場合、バイクツーリングから入りましたのでツーリングも遊びですね~
その後、下手なりに風景写真を撮り始めました。後は普通に火遊び、山歩き・・・
ちなみに昨年の湖キャンプで燃え上がったのが・・・バイクで舟遊び

そもそもカヌーとカヤックの違いはいまだに分かりませんが、
去年、バイクに積めるカヤックを探し、危うくポチりそうになりました。(爆)
又暖かくなれば、危険な季節に突入してきます。


すまいる2号(ホンダフォーサイト)に船を積むのも強引ですが、
「インフレータブルカヤック」、季節外れの今は・・・あれ?激安?

ナチュラムでカヤックが68%引き!ヤバイ!(爆)

あぁ~お舟に乗りたい・・・
ついに道具沼をカヤックで渡るのか・・・?


お手数ですが、ご協力お願いします(ブログ村)
続きを読む
タグ :放浪キャンプ
2009年02月28日
放浪キャンプ(食事)
ソロキャンプを始めて、食事について気づいた事をお伝えします。
キャンプのオプションとしては、トレッキング、釣り、写真、カヌー・・・
色々あると思いますが、アウトドア料理にハマる人も多いようです。
グループキャンプの皆さんの料理は大変美味しそうで、豪華な食事(笑)
初めてのソロキャンでは、勝手が分からずとりあえずレトルト食品を用意。

次に、パスタを茹でたり、肉を焼いたり・・・その後、ブログを徘徊する内に、
「やっぱりアウトドアはダッチオーブンでしょう!」となりまして・・・
普段からろくな料理も作ってないのに、勢いでやっちゃいました。(笑)

考えてみると・・・余計な買い物だったかも?高いし!重いし!
キャンプ用のナベとホームセンターの土鍋で十分対応可能です。
初心者の方や料理が好きな人以外は慎重に購入を検討した方が良いですよ~!

男はまず道具から入っちゃう場合が多いですから(自分への戒めですが・・)
ダッチ料理は手間隙かけて作れば美味しいですが、致命的な問題が・・・

お手数ですが、ご協力お願いします(ブログ村)
続きを読む
キャンプのオプションとしては、トレッキング、釣り、写真、カヌー・・・
色々あると思いますが、アウトドア料理にハマる人も多いようです。
グループキャンプの皆さんの料理は大変美味しそうで、豪華な食事(笑)
初めてのソロキャンでは、勝手が分からずとりあえずレトルト食品を用意。

次に、パスタを茹でたり、肉を焼いたり・・・その後、ブログを徘徊する内に、
「やっぱりアウトドアはダッチオーブンでしょう!」となりまして・・・
普段からろくな料理も作ってないのに、勢いでやっちゃいました。(笑)

考えてみると・・・余計な買い物だったかも?高いし!重いし!
キャンプ用のナベとホームセンターの土鍋で十分対応可能です。
初心者の方や料理が好きな人以外は慎重に購入を検討した方が良いですよ~!

男はまず道具から入っちゃう場合が多いですから(自分への戒めですが・・)
ダッチ料理は手間隙かけて作れば美味しいですが、致命的な問題が・・・

お手数ですが、ご協力お願いします(ブログ村)
続きを読む
タグ :道具沼
2009年02月27日
放浪キャンプ(場所選び)
誠に僭越ではございますが、キャンプをしてから私なりに気づいた事をお伝え致します。
キャンプ歴の浅さより、的外れな部分もあるかと思いますがご容赦くださいませ~
放浪キャンプ・・・予約をせずに、いくつかのキャンプ場をウロウロ見てから飛び込みで
一番コンディションの良い、ソロで居心地が良さそうな所でキャンプする。。
注:2人以上でキャンプする場合はグループキャンプと位置づけています。

キャンプ場選び・・・ソロキャンでは最も大切だと思います。
一人の時間が圧倒的にあるので、ファミキャンと比べてキャンプ場の雰囲気をモロに感じます。
グループキャンプでは周囲の観察力も鈍りますので、場所もあまり気になりませんが・・・
キャンプ場のアタリとハズレでは大きく満足度が変わってきますのでご注意を。

ここで当たると・・・超~気持ち良いソロキャンが楽しめます。
行きたいキャンプ場があれば、ストレートに行けばいいのですが
オンシーズンになると・・・そうはいきません。本当です!
激混み・難民キャンプ状態になっていて、とてもマッタリ出来る状況では無いのです!

ですから、狙ったキャンプ場でも予約は厳禁!
もし、現地で割り当てられた区画が地獄のファミキャンサンドだったら・・・
混んでいれば、フリーサイトでも状況は同じです。
ソロキャン気分は吹っ飛んでしまいますので・・・(爆) キャンセルしたらキャンセル料!

1番手が激混みだったら、臨機応変に2番手・3番手の出番です!
ポイントは「雰囲気重視」「メディア露出が少ない」「小規模」「近隣」を2番・3番にリザーブ。
1番手と同レベルのキャンプ場は初めから諦めましょう。状況は同じ、時間の無駄・・・
空いてる2番手・3番手のキャンプ場は、激混みの1番手より10倍楽しめます。

関東近県で「広いキャンプ場だから大丈夫だよ~」な~んて考えは激アマです!
ゴールデンウィークや夏はこの状況が非常に多くなります。
失敗したら・・・ホントの放浪になっちゃうよ~!(爆)
キャンプ場が決まってない時・・・例えば「湖でキャンプしたいなぁ~」という場合は??


お手数ですが、ご協力お願いします(ブログ村)
続きを読む
キャンプ歴の浅さより、的外れな部分もあるかと思いますがご容赦くださいませ~
放浪キャンプ・・・予約をせずに、いくつかのキャンプ場をウロウロ見てから飛び込みで
一番コンディションの良い、ソロで居心地が良さそうな所でキャンプする。。
注:2人以上でキャンプする場合はグループキャンプと位置づけています。

キャンプ場選び・・・ソロキャンでは最も大切だと思います。
一人の時間が圧倒的にあるので、ファミキャンと比べてキャンプ場の雰囲気をモロに感じます。
グループキャンプでは周囲の観察力も鈍りますので、場所もあまり気になりませんが・・・
キャンプ場のアタリとハズレでは大きく満足度が変わってきますのでご注意を。

ここで当たると・・・超~気持ち良いソロキャンが楽しめます。

行きたいキャンプ場があれば、ストレートに行けばいいのですが
オンシーズンになると・・・そうはいきません。本当です!
激混み・難民キャンプ状態になっていて、とてもマッタリ出来る状況では無いのです!

ですから、狙ったキャンプ場でも予約は厳禁!
もし、現地で割り当てられた区画が地獄のファミキャンサンドだったら・・・
混んでいれば、フリーサイトでも状況は同じです。
ソロキャン気分は吹っ飛んでしまいますので・・・(爆) キャンセルしたらキャンセル料!


1番手が激混みだったら、臨機応変に2番手・3番手の出番です!
ポイントは「雰囲気重視」「メディア露出が少ない」「小規模」「近隣」を2番・3番にリザーブ。
1番手と同レベルのキャンプ場は初めから諦めましょう。状況は同じ、時間の無駄・・・
空いてる2番手・3番手のキャンプ場は、激混みの1番手より10倍楽しめます。

関東近県で「広いキャンプ場だから大丈夫だよ~」な~んて考えは激アマです!
ゴールデンウィークや夏はこの状況が非常に多くなります。
失敗したら・・・ホントの放浪になっちゃうよ~!(爆)
キャンプ場が決まってない時・・・例えば「湖でキャンプしたいなぁ~」という場合は??


お手数ですが、ご協力お願いします(ブログ村)
続きを読む
タグ :放浪キャンプ
2009年01月23日
放浪キャンプ友の会?
昨年3月末、河津桜を目指して伊豆ツーリングに行きましたが、もうほとんど葉桜。
2月初旬には咲き始めるそうで、次回は絶対早目に行こうと心に誓ったんですね~(笑)
一年前はまさかキャンツーにハマるとは思いもせずに、お花見だけの楽しいツーリングです。

私が近所のホームセンターで激安ソロテントを買ったのは1年半前。。
ソロキャンプの勇気が無くて、半年以上テントは物置で眠ってました(爆)
気分が盛り上がって「明日は絶対ソロキャン行くぞ!」と宣言して、
仲間の徹夜マージャンを断って出撃しました・・・去年の6月の出来事です。
最近のブログを見ても、ソロキャン予備軍?の皆様が多いですよね~(笑)
私もきっかけがあれば、「もっと早くこの楽しい世界に来れたのに!」と思いますが、
ひとりでキャンプ行く最初の一歩は結構大変なんです・・・分かりますその気持ち!(爆)
一線を越えたら、私のようになっちゃうんですけどね~

続きを読む
2月初旬には咲き始めるそうで、次回は絶対早目に行こうと心に誓ったんですね~(笑)
一年前はまさかキャンツーにハマるとは思いもせずに、お花見だけの楽しいツーリングです。

私が近所のホームセンターで激安ソロテントを買ったのは1年半前。。
ソロキャンプの勇気が無くて、半年以上テントは物置で眠ってました(爆)
気分が盛り上がって「明日は絶対ソロキャン行くぞ!」と宣言して、
仲間の徹夜マージャンを断って出撃しました・・・去年の6月の出来事です。
最近のブログを見ても、ソロキャン予備軍?の皆様が多いですよね~(笑)
私もきっかけがあれば、「もっと早くこの楽しい世界に来れたのに!」と思いますが、
ひとりでキャンプ行く最初の一歩は結構大変なんです・・・分かりますその気持ち!(爆)
一線を越えたら、私のようになっちゃうんですけどね~


続きを読む
タグ :放浪キャンプ
2009年01月14日
ソロキャンオススメ度
先日、お客様Aさん宅(神奈川在住・家族4人・キャンプ歴無し)にて
キャンプの話が出て・・・オススメのキャンプ場はどこ?と聞かれました。
私はレポの中で「ソロキャンオススメ度」を付けているのですが、
これはあくまで「私の感覚」による評価であって、万人の評価としてはかなり疑問です。
ソロキャンの方には支持して頂けるかも?(笑)・・・人それぞれ嗜好がありますので
そもそもレポ自体がなるべく感覚的・抽象的にお伝えしたいと考えています。
こんな雰囲気~!・・・とかね(笑)
立派な設備や料金、メディアの情報では分からないキャンプ場の空気を書きたいス・・・
これまた話半分ですから、オススメ度の★はあまり気にしないでね

上記Aさんの場合、お子様もいらっしゃるので設備バッチリ高規格が良いかと・・
私のオススメ度を信じて、いきなり「道志の森」では厳しいよねぇ~やっぱり(爆)
逆にソロキャンで「モビリティパークに行け~!」と言われたら・・・私は10倍ツライのです(笑)
※ちなみに高規格のモビリティパークはファミキャンではオススメです!

続きを読む
キャンプの話が出て・・・オススメのキャンプ場はどこ?と聞かれました。
私はレポの中で「ソロキャンオススメ度」を付けているのですが、
これはあくまで「私の感覚」による評価であって、万人の評価としてはかなり疑問です。
ソロキャンの方には支持して頂けるかも?(笑)・・・人それぞれ嗜好がありますので

そもそもレポ自体がなるべく感覚的・抽象的にお伝えしたいと考えています。
こんな雰囲気~!・・・とかね(笑)
立派な設備や料金、メディアの情報では分からないキャンプ場の空気を書きたいス・・・
これまた話半分ですから、オススメ度の★はあまり気にしないでね


上記Aさんの場合、お子様もいらっしゃるので設備バッチリ高規格が良いかと・・
私のオススメ度を信じて、いきなり「道志の森」では厳しいよねぇ~やっぱり(爆)
逆にソロキャンで「モビリティパークに行け~!」と言われたら・・・私は10倍ツライのです(笑)
※ちなみに高規格のモビリティパークはファミキャンではオススメです!

続きを読む
2009年01月01日
放浪キャンプ宣言!

やっと明けました!おめでとうございます
これで厄年を通過したという事で・・・
昨年中は「すまいるキャンプ」をご覧頂きまして有難うございました。
また、多くの皆様よりコメントを頂きまして励みになりました。
今年も放浪キャンプであちこちうろつきますのでヨロシクお願いします。
今年からソロキャンデビューする皆さんもヨロシクね~!
神奈川・静岡・山梨・千葉・・・今年は長野も。
ご覧の皆様と多くの出会いも楽しみにしております。。どこかでお会いしましょう


続きを読む
タグ :放浪キャンプ
2008年10月29日
ソロキャン三重苦
「放浪ソロキャンプ」をしてますと、色々気を使う事もあるんです。
連休中に混んでる人気キャンプ場へオヤジが一人で行くと、
ガン見される→引かれる→警戒される となり・・・
これを「ソロキャン三段逆スライド方式」
又は、「ソロキャン三重苦」
と言われています。(すみません、自分で言いました。。)

そもそも通常の週末キャンプも予約せずに飛び込みが基本です。
キャンプ場のスタッフの方には大変ご迷惑かと思いますが、
混んでる知らないキャンプ場でファミキャンの間に挟まれた割当てサイトで
「ソロパンダ」になるのは避けたいのです(笑)
よって静かな、まったりキャンプ場を探しながら、あちこち顔を出すという放浪作戦です。
さて、今週末は3連休・・・2週間ぶりのキャンプ予定です。長い2週間でした。。
比較的空いているであろう「伊豆キャンプ」を考えています。
その前に・・
続きを読む
連休中に混んでる人気キャンプ場へオヤジが一人で行くと、
ガン見される→引かれる→警戒される となり・・・
これを「ソロキャン三段逆スライド方式」
又は、「ソロキャン三重苦」
と言われています。(すみません、自分で言いました。。)

そもそも通常の週末キャンプも予約せずに飛び込みが基本です。
キャンプ場のスタッフの方には大変ご迷惑かと思いますが、
混んでる知らないキャンプ場でファミキャンの間に挟まれた割当てサイトで
「ソロパンダ」になるのは避けたいのです(笑)
よって静かな、まったりキャンプ場を探しながら、あちこち顔を出すという放浪作戦です。
さて、今週末は3連休・・・2週間ぶりのキャンプ予定です。長い2週間でした。。
比較的空いているであろう「伊豆キャンプ」を考えています。
その前に・・
