ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2008年10月26日

富士山ライダー&伊豆ライダー

キャンプの前はツーリング専門で週末は走ってました。

お気に入りは箱根・伊豆方面。 (写真はツーリング時に伊豆スカイラインにて撮影)

その後、富士山方面からツーリングの延長で放浪ソロキャンプ。

富士山ライダー&伊豆ライダー



首都圏のライダーはルートによってバイクの傾向が変わるような気がします。


富士山ツーリングは「ハーレーダビットソン」等のアメリカンでゆったり走る人が多いような・・・

一方伊豆ツーリングは峠が多いのでレプリカタイプの走り屋さんが多く、

ギリギリにバイクを倒して音速に近いスピードで私を追い抜いて行きます!

富士山ライダー&伊豆ライダー


昔と比べると大型が圧倒的に多く、中型は少数派になってしまいました。特にスクーターはタラ~

それでも伊豆独特の気持ちの良い道が好きで、スクーターでウロウロしてたんですが・・・

そろそろ行きます「伊豆キャンプ場」

富士山ライダー&伊豆ライダー



本日・・・早く起きる事が出来たら出発します。(雨降ったり、寝坊したらやめときますが・・・)
午前0時の状況です

伊豆キャンプのイメージは冬は暖かいような気がするんですけど?

伊豆の拠点になるような良い所があるとラッキーですが・・・

富士山ライダー&伊豆ライダー




本日AM9:00追記です

朝、雨でした雨残念。。行きませんでした!

これがソロキャンの良い所、「自分の気分や都合」で気ままに出発・中止

ファミキャンやグループキャンには無いお気楽さ(笑)


箱根・伊豆の体感温度は非常に低く、真夏でも快適ツーリングが出来ます。

帰り道で山を降りると「モァ~ッ」と暑くなって、結局家に着いたときは蒸し風呂状態なんですけど。


なんとか木枯らし吹く前には行きたいのですが・・・おてんと様次第ですなぁ~


このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

同じカテゴリー(●ソロキャンプあれこれ)の記事画像
夏は島だべ!
ソロキャン道具で「アレ」買った
穴倉の愉しみ
変態キャンパー診断テスト・2012年改訂版
ソロキャンイノベーション?
続・不思議なキャンプ 
同じカテゴリー(●ソロキャンプあれこれ)の記事
 夏は島だべ! (2014-07-13 14:34)
 ソロキャン道具で「アレ」買った (2012-04-12 14:20)
 穴倉の愉しみ (2012-03-18 21:02)
 変態キャンパー診断テスト・2012年改訂版 (2012-03-06 23:13)
 ソロキャンイノベーション? (2012-02-02 13:56)
 ソロキャンプ名言・格言集 その3 (2011-07-06 22:07)

この記事へのコメント
伊豆ですか!

そちら方面のキャンプ場はぜんぜん知らないので又しても期待してしまいます

そろにしてもタフですね

すまいるさん、繁殖してそうです(笑)

レポ楽しみにしてます
Posted by こた at 2008年10月27日 00:16
こたさん、まいどです

私も伊豆キャンプ場はほとんど知らないのよ~

ソロキャン始める前は週末走りに行く位で・・・

ナチュログの情報でも伊豆はあまり出てこないし。。

きっと良い所あると思うんですけど・・温泉もあるので何となく(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2008年10月27日 00:22
こんばんは!コメントどうもありがとうございます(^^♪

すみません、私は いつも足跡ばかりで^_^;・・・
行動圏がご一緒なので 記事楽しませていただいております!

伊豆は キャンプ場たくさんありますし 広いから 悩みますよね・・・

ちょっと気になってるのが
http://www2.wbs.ne.jp/~cycle-ya/ です。

ティピーの中で 焚き火をができて 寝泊りできて 値段も伊豆にしては
お手ごろ・・・ただ うちは6人で行動なので、そんなガヤガヤしたうちは
およびでないかな・・・と^_^;

でもティピーがいい感じなんですよね・・・ただ ググっても あんまり記事も
多くなくて・・・もしかして はずれかな・・・と
Posted by aiannaiann at 2008年10月27日 01:32
お邪魔します。伊豆にはキャンプ場がたくさんあります。ただほとんどがオートキャンプ場なので高いです。バイクでも1泊2000円以上します。設備がいいので仕方ありませんが。バイクなら2000円以下でないと・・・
Posted by ウニパパ at 2008年10月27日 08:08
aiannさん、有難うございます。

そうですね~。確認しているキャンプ場だけでも50を超えてますので

どこが良いのか悩むところです。

標高が低く暖かい、渋滞問題を考えると伊豆キャンプは秋冬にピッタリかも?

「海と森」が自慢のキャンプ場が多いようなので楽しみです。

ご紹介の場所もチェックしてみま~す(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2008年10月27日 08:48
ウニパパさん、どうもです

料金設定も重要な事ですね!

私もソロキャンツーの判断基準は2000円です(条件が良ければ上積み可!)

伊豆キャンの場合、露天風呂付きのキャンプ場が多いのでチョッと楽しみ(笑)
富士山キャンプ場は申し合わせているのか?2100円設定が多いスね~。

富士五湖・道志はバラバラ。

伊豆もバラバラで穴場キャンプ場の探しがいがあります(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2008年10月27日 08:59
ワタクシが伊豆でよく行くキャンプ場は南の方です。詳しくは書けませんが、なかなかいいキャンプ場です。DMいただければ詳細を。
Posted by ウニパパ at 2008年10月27日 09:26
お~。。。今度は伊豆ですか!
夕方あたりから、雲行きが怪しくなってくるかもですので、
がんばって耐えて下さい。
伊豆だと、個人的には、自然村CFとか、宇久須Cあたりかな?
あとはひみちゅの野営所ですね。
宇久須は、風が強いと悲惨ですが・・・・・(笑)
お土産話し、期待してまぁ~す!
Posted by あなろぐ at 2008年10月27日 10:21
ウニパパさん、有難うございます

キャンプ情報大歓迎で助かります。

近場のキャンプ場からコツコツ見ていこうと思います。

今後ともよろしくどうぞ!
Posted by すまいるすまいる at 2008年10月27日 10:27
あなろぐさん、まいど!

日曜日の朝、天気が悪かったので行きませんでした(泣)

逆に無理をしないのもオヤジキャンプの判断力の優れた所かと(笑)


自然村・・・ヤッパり良いですかぁ?チェックしているキャンプ場の一つです。

2、3回泊まってみると伊豆の様子が分かると思うんですけど・・・

伊豆キャンプのイメージが無いので見当がつきません(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2008年10月27日 10:35
こんにちは~^^

うう・・・残念。昨日は、はっきりしない天気でしたもんね。

富士山の写真、とてもいいっすね~
ちなみに、カメラは何をお使いですか?
Posted by さわさわ at 2008年10月27日 12:22
さわさん、どうもです

カメラはデジカメの「キャノンパワーショットS3IS」です。

かなり昔に買ったデジカメですが、まだ機能を使いこなしておりません(笑)


さわさんの記事を見て・・・「デジイチ欲しい病」にかかりそうですが、

なんとか堪えている状況です!

なるべくカメラ屋さんに近づかないように日頃から移動ルートに気を使っています(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2008年10月27日 12:48
http://homepage2.nifty.com/koaji/campsite/izu_camp_map.gif
食事所&買い物場所・・・そちらもいろいろ参考にさせていただいています

伊豆で風呂付だと 結構値段が(;_;)
私はいつも値段交渉してます(笑)
Posted by 犬ばか at 2008年10月27日 14:40
犬ばかさん、有難うございます

伊豆は散々走ったのに、本当に走っただけで情報は皆無に等しいです。

キャンプに行くようになったら、もう少しあれこれ掘り下げたいですなぁ・・


良い情報サイト有難うございます!じっくり見てみます。。
Posted by すまいるすまいる at 2008年10月27日 16:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山ライダー&伊豆ライダー
    コメント(14)