2012年10月17日
キャンプカメラに思うこと

キャンプで使うコンデジが欲しくなり、カメラ系のサイトを回り物色する。
度々目にするコメントは「コンデジ・ミラーレスはダメ!やはりデジイチじゃないとねぇ」の類。
難しい専門用語や性能の話しが飛び交う。全てのカタログデータが彼らの頭に入っているようです。
「今日、今週、今月は実践で何枚の写真を撮りましたか?」と彼らに聞きたい。
被写体や使用目的によって狙うカメラも違ってくると思います。コンデジじゃないと撮れない事もある。
傍らで湯を沸かし、薪を拾いながらうろつくキャンプでは選択肢も変わってくるのでは・・・

現在はメインでミラーレスカメラの「オリンパスE-PL2」を使っています。私の考えでは、
デジイチで50枚撮るキャンプがあるとしたら、ミラーレスなら200枚、コンデジなら300枚撮れる。
理由・・・カメラがデカイと撮影自体が面倒くさいから。(爆)
まずはキャンプを楽しんで、「おまけ」で撮影するスタンスじゃないと趣味・道楽なんて続かないよ(笑)
現在迷っているカメラ
リコーGRD・・・名実共にコンデジキングと呼ばれる名機。単焦点(ズームは無いよ)なので足で稼ぐ。
F1.9で夜にも強い(F値が低いほど暗くても綺麗)。描写力が素晴らしくファンも多い鉄板カメラ。
しかし今のPL2+パンケーキレンズの組み合わせと被ってしまう部分もありイマイチ決めきれない。
オリンパスXZ-1・・・新型登場で値段が下がり、只今コスパ最強の高性能カメラ。F1.8で暗闇OK。
画質も高評価が多く、普通のデジカメから高性能デジカメへのステップアップには超おススメ。
しかし今のミラーレス機がオリンパス・・・違うメーカーの物も使ってみたくイマイチ決めきれない。
シグマDP1X・・・さてこれが問題のカメラ。さすらいのソロキャンパー的にはひじょ~に魅力的です。
基本性能は現在のコンデジと比べると数世代前のレベル。しかし独自技術(センサー)で驚異の写真
が撮れる。作品は「三振かホームランのどちらかになる」との事。超個性派マニアが多い変態カメラ?
このカメラは物だけではなく、雰囲気や空気まで写ると言う人が多い。どんなんだろう??(謎)
不器用過ぎる操作性と形が、逆に何かを引き付ける。。うぅ、量販店でしばらくイジリまくったよ

ソニーRX100・・・1インチセンサーなどの性能を考えれば現時点では総合力NO1コンデジ
なんでしょうね。まだチョッと高くて手が出ないけど。(笑)
しかしアマゾンの価格が数時間おきに49800円と53800円を行ったり来たりするのは何故だろう(笑)
グググ

※キャノン機はもう少し露出時間が長ければねぇ・・・。
パナ機は以前使っていて発色が気に入っていましたが・・・チョッと違うメーカーで探したい。
タグ :道具沼
Posted by すまいる at 14:18│Comments(22)
│小物道具
この記事へのコメント
僕の一押しは、オリンパスのToughシリーズ、TG-1ですね!
F2.0で遜色ないですし、なによりタフなのは重要!
キャンプで使うなら尚更ですよ。
僕の愛機だったリコーGX200は、新戸で落として使い物にならなくなりました・・。
F2.0で遜色ないですし、なによりタフなのは重要!
キャンプで使うなら尚更ですよ。
僕の愛機だったリコーGX200は、新戸で落として使い物にならなくなりました・・。
Posted by なかじぃ at 2012年10月17日 14:50
なかじぃさん
F2のタフですね。確かに丈夫なデジカメも良いですね〜
私も三脚から落下して、今までに2台の液晶を割りましたので(笑)
現在は雨天時にタフシリーズのTG-610を使ってます。
汚れたら水でジャブジャブ洗います(笑)
F2のタフですね。確かに丈夫なデジカメも良いですね〜
私も三脚から落下して、今までに2台の液晶を割りましたので(笑)
現在は雨天時にタフシリーズのTG-610を使ってます。
汚れたら水でジャブジャブ洗います(笑)
Posted by すまいる
at 2012年10月17日 15:04

どうもです!
私のデジイチのペンタックス君も先週
中禅寺湖にダイブしてしまいました・・・(残念)
しばらく乾かしてみますが だめなら
私も次はミラーレスにしようかな???
私のデジイチのペンタックス君も先週
中禅寺湖にダイブしてしまいました・・・(残念)
しばらく乾かしてみますが だめなら
私も次はミラーレスにしようかな???
Posted by おおてつ
at 2012年10月17日 15:13

ご無沙汰しております。
カメラネタに思わず反応です。
外遊びカメラは人それぞれで楽しいですね。
みなさんのブログ写真を見るだけでテンションあがります。
で、個人的には興味津々のSIGMA DP1xに一票◎
すまいるさんが撮るとどんな感じなんだろうと興味津々です。
カメラネタに思わず反応です。
外遊びカメラは人それぞれで楽しいですね。
みなさんのブログ写真を見るだけでテンションあがります。
で、個人的には興味津々のSIGMA DP1xに一票◎
すまいるさんが撮るとどんな感じなんだろうと興味津々です。
Posted by hayawo(最近はNIkon F100) at 2012年10月17日 16:36
おおてつさん
コンデジなら胸ポケットに、ミラーレスなら腰にぶら下げられますよ。
パッと思いついて、パッと撮って、パッと仕舞う。
キャンプ遊びに負担無く、瞬間の画が撮れるので
小さいカメラはおすすめですよ~
私、最近はミラーレスでも大きく感じるようになってきたのは・・・
問題でしょうか?(爆)
コンデジなら胸ポケットに、ミラーレスなら腰にぶら下げられますよ。
パッと思いついて、パッと撮って、パッと仕舞う。
キャンプ遊びに負担無く、瞬間の画が撮れるので
小さいカメラはおすすめですよ~
私、最近はミラーレスでも大きく感じるようになってきたのは・・・
問題でしょうか?(爆)
Posted by すまいる
at 2012年10月17日 16:50

hayawoさん
シグマのカメラはハマると抜け出せない魅力があるようです。
このカメラはRAW撮影が基本・・・と言い切るわがままさも
さすがです(笑)
しかしRAWで撮ったら、私の場合は日曜夕方ブログアップが
間に合いませんので悩ましい所です。現像スキルも無いし・・・
う~ん。どうしよう。。。(汗)
シグマのカメラはハマると抜け出せない魅力があるようです。
このカメラはRAW撮影が基本・・・と言い切るわがままさも
さすがです(笑)
しかしRAWで撮ったら、私の場合は日曜夕方ブログアップが
間に合いませんので悩ましい所です。現像スキルも無いし・・・
う~ん。どうしよう。。。(汗)
Posted by すまいる
at 2012年10月17日 16:57

いつも綺麗な写真を掲載されているので
じっくり読みました。
・・・・で、気付いたのですが
すまいるさんの写真の構図とか色合いとか・・・
カメラだけの問題じゃないですよね。
写真撮影のワンポイントなんか
伝授してもらえないかな ~
じっくり読みました。
・・・・で、気付いたのですが
すまいるさんの写真の構図とか色合いとか・・・
カメラだけの問題じゃないですよね。
写真撮影のワンポイントなんか
伝授してもらえないかな ~
Posted by 作造 at 2012年10月17日 20:05
作造さん
ありがとうございます。
私の場合、技術も知識も無いのでカメラ任せに
気の向くままバシバシ撮ってます。
そんな週末も5年目になり…
少しカメラに慣れてきたようです。(笑)
ありがとうございます。
私の場合、技術も知識も無いのでカメラ任せに
気の向くままバシバシ撮ってます。
そんな週末も5年目になり…
少しカメラに慣れてきたようです。(笑)
Posted by すまいる
at 2012年10月17日 20:29

イラッシャイ マッセー
Leica病棟へ
お持ち申し上げておりましたよー (#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)
まだまだ ベッドが空いておりますよー
無期限 追い出してたらい回しなんてことは 絶対ありませんよー
どうぞ 色々試して 不満タラタラ こいつはダメだ
安すぎる もっとたかいやつなら きっと 思った絵が撮れるー
なんて カメラ徘徊も楽しいですよー
まあちょいと 診察しますので また 三浦にでも足運んで
くださいませ・・・・
ワイハの人さらい 二人で お持ち申しておりますから (笑)
Leica病棟へ
お持ち申し上げておりましたよー (#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)
まだまだ ベッドが空いておりますよー
無期限 追い出してたらい回しなんてことは 絶対ありませんよー
どうぞ 色々試して 不満タラタラ こいつはダメだ
安すぎる もっとたかいやつなら きっと 思った絵が撮れるー
なんて カメラ徘徊も楽しいですよー
まあちょいと 診察しますので また 三浦にでも足運んで
くださいませ・・・・
ワイハの人さらい 二人で お持ち申しておりますから (笑)
Posted by aerial2nd
at 2012年10月17日 21:04

すまいるさん、
お疲れ様です。
コンデジは2年位で壊れてしまうので、次はちょっとグレードアップしたいなぁと思っていたところでした。
とっても勉強になります。
すまいるさんはどれを選ぶのでしょう。
続編お待ちしております。
お疲れ様です。
コンデジは2年位で壊れてしまうので、次はちょっとグレードアップしたいなぁと思っていたところでした。
とっても勉強になります。
すまいるさんはどれを選ぶのでしょう。
続編お待ちしております。
Posted by Tatsuo at 2012年10月18日 00:38
エアさん
あ、いや。デジカメ欲しいなぁ〜って話で。。。
病棟とか…そんな大げさなじゃないんですが(笑)
しかしカメラの話が出ると、エアさんの非常に嬉しそうな
コメントが入るような気がしますが…気のせいでしょうか?(笑)
ありがとうございます。爆
あ、いや。デジカメ欲しいなぁ〜って話で。。。
病棟とか…そんな大げさなじゃないんですが(笑)
しかしカメラの話が出ると、エアさんの非常に嬉しそうな
コメントが入るような気がしますが…気のせいでしょうか?(笑)
ありがとうございます。爆
Posted by すまいる
at 2012年10月18日 06:30

Tatsuoさん
どれにしようか色々迷っていますので
いばらく情報収集しながら楽しもうかと(笑)
密かに買って知らんぷりして記事に使うのも
よろしいかも(笑)
どれにしようか色々迷っていますので
いばらく情報収集しながら楽しもうかと(笑)
密かに買って知らんぷりして記事に使うのも
よろしいかも(笑)
Posted by すまいる
at 2012年10月18日 07:13

おはようございます。
キャンプ道具と一緒で色々とグルグルするんですよ(笑)
私が言える事と言えば、今一番欲しい物を購入するのが幸せになるかと。
じゃじゃ馬を手なづけるのも楽しいですよ。
キャンプ道具と一緒で色々とグルグルするんですよ(笑)
私が言える事と言えば、今一番欲しい物を購入するのが幸せになるかと。
じゃじゃ馬を手なづけるのも楽しいですよ。
Posted by はいえ~す at 2012年10月18日 07:25
はいえ~すさん
やはり・・・薄々気づいていたんですが。。
色々グルグルするんですね?(笑)
じゃじゃ馬カメラですね!
三振とホームラン狙いで、ヒット無しカメラは興味深々です。
うむ~確かに勝負したい。。。
しばらく冷静に考えてみます。(笑)
やはり・・・薄々気づいていたんですが。。
色々グルグルするんですね?(笑)
じゃじゃ馬カメラですね!
三振とホームラン狙いで、ヒット無しカメラは興味深々です。
うむ~確かに勝負したい。。。
しばらく冷静に考えてみます。(笑)
Posted by すまいる
at 2012年10月18日 07:42

個人的意見は
SIGMA DP1xかな
ニ○ン も キ○ノン も リ○-も made in asia
フォビオンは洋物ですが
作りは会津若松のメイドインジャパンでっせ
どこにもない唯一のカメラ
どうです 旦那(笑)
SIGMA DP1xかな
ニ○ン も キ○ノン も リ○-も made in asia
フォビオンは洋物ですが
作りは会津若松のメイドインジャパンでっせ
どこにもない唯一のカメラ
どうです 旦那(笑)
Posted by カ-ル
at 2012年10月18日 22:56

こんばんは。
私はDP2xを使っております。独自のセンサーと高性能レンズの組み合わせは、恐ろしくシャープな画像を吐き出します。現像しながら感動するくらいです。ピントさえ合えば…。
AFがバカかつ遅いところ、暗所撮影がぜんぜんダメなところ、背面液晶が荒すぎる点を我慢できれば、最高の1台になるでしょう。
URLに、写真を公開しておりますので、よろしければご覧ください。
私はDP2xを使っております。独自のセンサーと高性能レンズの組み合わせは、恐ろしくシャープな画像を吐き出します。現像しながら感動するくらいです。ピントさえ合えば…。
AFがバカかつ遅いところ、暗所撮影がぜんぜんダメなところ、背面液晶が荒すぎる点を我慢できれば、最高の1台になるでしょう。
URLに、写真を公開しておりますので、よろしければご覧ください。
Posted by ちゃーりー at 2012年10月18日 23:30
カールさん
そうなんですよね〜
どこにもない唯一のカメラ…変わり者?爆
キャラが私にピッタリかも(笑)
ありがとうございます。
そうなんですよね〜
どこにもない唯一のカメラ…変わり者?爆
キャラが私にピッタリかも(笑)
ありがとうございます。
Posted by すまいる
at 2012年10月19日 06:45

ちゃーりーさん
ありがとうございます。
写真を拝見しました。素敵な作品ですね!
私も自然の中で撮ってみたいです。(笑)
不器用具合を楽しむ事が出来れば、
最高の道楽カメラになりうるかも。うむ…
ありがとうございます。
写真を拝見しました。素敵な作品ですね!
私も自然の中で撮ってみたいです。(笑)
不器用具合を楽しむ事が出来れば、
最高の道楽カメラになりうるかも。うむ…
Posted by すまいる
at 2012年10月19日 06:53

言い忘れておりました。
実は今、E-M5の購入を検討しております。Dp2xはいいカメラですが、夜は使い物にならないので……ないものねだりですね(^^;)
あと、予算があるなら、新製品のDP Merrilの方が断然お勧めです。旧型でイマイチだった部分が(感度以外は)ほとんど解消されてますので。
実は今、E-M5の購入を検討しております。Dp2xはいいカメラですが、夜は使い物にならないので……ないものねだりですね(^^;)
あと、予算があるなら、新製品のDP Merrilの方が断然お勧めです。旧型でイマイチだった部分が(感度以外は)ほとんど解消されてますので。
Posted by ちゃーりー at 2012年10月19日 08:03
ちゃーりーさん
Dpでの夜間撮影は諦めています。
メリルは高くて、黒板消し並みにデカイですね(笑)
キャンプカメラに特化して狙いますよ〜
Dpでの夜間撮影は諦めています。
メリルは高くて、黒板消し並みにデカイですね(笑)
キャンプカメラに特化して狙いますよ〜
Posted by すまいる at 2012年10月19日 19:51
おひさしぶりです。
ワタクシ、実はデジカメのセンサーのエンジニアしてました。
もう4年以上前ですし、作り方(工程設計)のほうだったのですが、各社に入れていたので裏話くらいは’こそっと’お伝えできますよ。
ワタクシ、実はデジカメのセンサーのエンジニアしてました。
もう4年以上前ですし、作り方(工程設計)のほうだったのですが、各社に入れていたので裏話くらいは’こそっと’お伝えできますよ。
Posted by ED at 2012年10月27日 00:20
EDさん
そうですか!本職の方ですね(笑)
私はカメラの詳しい理屈はほとんど分かりませんが、
ぜひ機会がありましたら色々教えて頂きたいと思います(笑)
またよろしくね~
そうですか!本職の方ですね(笑)
私はカメラの詳しい理屈はほとんど分かりませんが、
ぜひ機会がありましたら色々教えて頂きたいと思います(笑)
またよろしくね~
Posted by すまいる
at 2012年10月27日 09:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。