ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2012年10月14日

道志パトロール2012秋

道志パトロール2012秋
紅葉の季節が近い道志へ・・・

入口の「青野原」から終点の「山中湖」まで。復活すまいる2号で出発です(嬉)

しばらくご無沙汰ポイントの視察の旅。


さて10月も中旬・・・紅葉の具合はどうかな?





道志パトロール2012秋
まずは入口「青野原オートキャンプ場」・・・いきなりショック120%

サイトの目の前を悠々と流れていた川の様子が大きく変わり、ゴツゴツした石だらけ。

この撮影の立ち位置は以前は川でした。前回の台風被害により川筋が変わってしまったのだ。

あの風景はもう見られないのか(T_T)青々とした木々。紅葉は11月末か?

道志パトロール2012秋
続いて人気の「青根キャンプ場」・・・サイトスペース倍増の驚異の大変身!

しばらく来ていないけど驚きました。メインサイトとは別に2つのサイトが出現しパワーアップ!

こちらはコテージ上に位置するNEWお山サイト。眺望も抜けて爽やかさ溢れる広々サイト。

道志パトロール2012秋
こちらも造成したばかりのNEW川沿いサイト。以前の青野原のように川を眺めながら楽しめる。

青根は「いやしの湯」も併設していますので、この大改造は今後の道志人気キャンプ場の勢力図を

大きく変えてしまうでしょう。NEWお山サイトとNEW川サイト・・・選択肢が広がり嬉しい限りです。

道志パトロール2012秋
そして道志みちの真ん中に位置する「室久保グリーンパーク」

両国橋を上がった辺りから、徐々に薄い黄色になる木々もチラホラと・・・紅葉は11月中旬か?

いつもの「道志変態キャンパーズ」の皆さんが張ってました(笑)

道志パトロール2012秋
初めて室久保の下のサイトに行きましたが、川沿いで気持ち良いですね~

こじんまりとしたスペースが落ち着いた雰囲気をかもし出します。シーズン中は混んでて

立ち入る事の出来ない、変わったキャンパー?の皆さんも楽しそうでしたね(笑)

道志パトロール2012秋
さらに道志みちを遡ると、一部きれいな紅葉が見られました。

しかしほんの一部のスポットのみ。青々とした葉は未だ健在で、もうすこし冷え込みが必要です。

全盛期でも道志の木々の特性から、赤というより黄色がほとんど。来月の黄金色に輝く森は絶品です(笑)

道志パトロール2012秋
今回もいくつかのキャンプ場を回りました。あえて写真には載せていませんが、ここ数年と比べると

かなりキャンパーが増えているような気がします。アウトドアブームが徐々に来ているのか?

張っているテントの種類を見る限り、夏キャンプからそのまま流れたビキナーの方も多いのでは?

この冬は再び道志が熱くなりそうです(笑)

道志パトロール2012秋
少し上がって「道志の森キャンプ場」・・・こちらも繁盛してましたね~紅葉キャンプのメッカです。

薄い黄色に色づく木々も増えて10月末あたりから狙える感じ。私ももちろん狙ってます(笑)

見頃は意外と短く、うかうかしてるとすぐに落ち葉になっちゃうから情報収集は怠り無く。。。

道志パトロール2012秋
そして道志みちでは最も標高が高い「山伏オートキャンプ場」

くぅ~~泣かせますねぇ。いつ来てもその素晴らしい雰囲気にヤラレてしまいます。サスガ。。。

「山伏最強説」を唱えるキャンパーが後を絶ちませんが、今日もそこそこ入ってましたね。

仲間の某ソロキャンパーサイトを発見!急襲しましたが本人不在。釜風呂に入ってたのかな?

道志パトロール2012秋
管理人さんによると11月中旬まで営業するとの事ですが・・・油断してはいけません。

例年、冷え込みと共に急にクローズしてしまう事もありますので、タイミングを逃さずに勝負しましょう。

こちらは10月終盤からが狙い目でしょうか?ここの入口のモミジは真っ赤になりますよ~

道志パトロール2012秋
そして終点「山中湖」。晴天の道志みちをバイクで走る旅も終了。

暑くもなく寒くもなく・・・まさに最適温度でのプチツーリングになりました。

今が一番良い頃かもね?キャンプツーリング。未経験の皆さんには是非おススメします。


ちなみに道志エリアで最高の紅葉キャンプ場ココですよ~(笑)もみじ01


PS.今から徐々に越冬キャンプ道具を揃えて、毎週身体を慣らしておけば・・・

自動的に「楽しい氷点下キャンプ」に突入します!ビックリキッパリ







このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

同じカテゴリー(●その他雑記)の記事画像
俺の夏が終わった・2015
俺の夏が終わった2014
湘南変態キャンパーズ納会
「第一回メラメラ笑's焚火魂祭」開催!〜サポート記事〜
TV全国放送決定です!
ブログとSNSの世界
同じカテゴリー(●その他雑記)の記事
 俺の夏が終わった・2015 (2015-08-30 20:52)
 俺の夏が終わった2014 (2014-09-05 18:22)
 湘南変態キャンパーズ納会 (2013-12-29 12:58)
 「第一回メラメラ笑's焚火魂祭」開催!〜サポート記事〜 (2013-11-05 22:47)
 すまいるキャンプ紙芝居2012 (2012-09-22 23:38)
 突然ですが・・・ゾロ目カウプレ開催! (2012-07-08 21:03)

この記事へのコメント
 パトロールご苦労様でした(*´∀`*)

先日 師匠に ハンドルネームを変えた方が

良いのでは? と言われ、以前にもYABURIN!さん

から 大雑把な名前 と笑われ・・・

「埼玉のキャンパー」から「ソロもん」に改名しましたo(^o^)o

ソロキャンパーだから ソロ者 で ソロもん

良い名前でしょ!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by 埼玉のキャンパー改め 「ソロもん」 at 2012年10月14日 03:38
おはようございます。


釜風呂入ってたとき、誰かに覗かれたんですが‥




やっぱりすまいるさんだったんですね(笑)





『いや~ん』って言ったら逃げていきましたね‥‥(爆)
Posted by 某ソロキャンパー at 2012年10月14日 07:10
ソロもんさん

おめでとうございます!

いい名前じゃないですか〜「ソロもん」

覚え易くて、呼び易い名前が一番です。

偶然お会いした際はよろしくね〜(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2012年10月14日 09:02
ケンジさん

お疲れ様でした〜

居ない間に、こっそりシュラフに潜って寝ようかと

思いましたが…川に落とされると察してやめました(笑)

ポツンといい感じでしたね〜
Posted by すまいるすまいる at 2012年10月14日 09:06
おひさしぶりです(^_^)/
月末に道志か富士五湖辺りで張ろうかと考えていたところだったので、いいタイミングで記事読ませて頂きました☆
それにしても、めっきり寒くなってきましたねー
風邪対策万全でお互い秋を楽しみましょう!
今年もスノーピークの焚き火台で、寂しく焼き芋大会やっちゃいます!
Posted by スケロス at 2012年10月14日 10:05
お疲れ様です!…



恒例のパトロール!ご苦労様です…(笑)



お立ち寄り!ありがとうございました…


素敵なプラン!助かります…





青野原…


残念ですね!…


年末から厳冬期はお世話になりますが…





青根にはビックリしました!…


利用した方に聞いたところ、水場とトイレが遠いとのことですね!…


更に進化を望みます…




道志のキャンプ場もそろそろ閉鎖の時期…


怪しい方々と毎回逢える時期になりますね!…(笑)
Posted by yaburin! at 2012年10月14日 10:32
スケロクさん

月末狙いなら富士五湖の方が良いかもね。

そこそこ冷え込みますのでいい感じに色づくのでは?

楽しんで下さいませ〜(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2012年10月14日 11:34
ヤブさん

ありがとうございました!

あの後もマッタリコースで楽しまれたのでしょうか?

水道凍結と共に、変態キャンパー集結地が

絞られてきますので…楽しみですね(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2012年10月14日 11:37
いつものところに張ってましたが今回はお顔が見えませんでしたね~(笑

椿で薪ストはまだ暑かったです^^;

何れまた厳冬期に。。。
Posted by densetunotakibiman at 2012年10月14日 14:29
笑さん

お疲れ様でした~

椿にいたんですね!ご挨拶出来ず失礼しました。

早くも薪スト稼動ですか・・・うむ、さすがです(笑)

MKBで短パンのキャンパーがうろうろしていましたが・・・

大丈夫でしょうか?(爆)


また氷点下キャンプ場にてよろしくね~
Posted by すまいる at 2012年10月14日 21:53
パトロールお疲れ様でした~

今回もまた見つかっちゃいましたww

MKBだったら薪スト用の薪がいっぱい拾えます。

偶然お逢いできることを楽しみしてます(^^♪
Posted by グッサン at 2012年10月14日 22:38
すまいるさん、パトロールお疲れ様です。

もうすぐ紅葉ですよね!

青根のnewお山サイトは知りませんでした。勉強になります!

朝霧に行っていまして、道志みちを抜けて帰りながら様子を見ようと思いましたが、東名を使って帰ってしまいました・・・
昨夜、某キャンプ場オーナーの乱入で疲れたのかもしれませんZE。(笑)
Posted by Tatsuo at 2012年10月14日 22:57
グッサン

お疲れ様でした〜

爽やかなサイトに怪しい人影…やはり。。(笑)

同じキャンプ場でも違った風景が楽しめましたね。

また何処かでよろしくね〜
Posted by すまいるすまいる at 2012年10月15日 08:01
Tatsuoさん

お疲れ様でした〜

某キャンプ場オーナーはいつも元気です!(笑)

紅葉の道志も良いですよ〜黄金色に輝きます。
Posted by すまいるすまいる at 2012年10月15日 08:04
秋枯れのキャンプ場、最高ですよね。
出動しなくては!

キャンプ歴はそれなりに長い我が家。
でも道具沼の言葉も知らず、探究心も自作心もないまま
デフォルトの装備のみで心地いい季節のキャンプだけを楽しんできました。

氷点下キャンプってお酒楽しめますか?(←そこかい!

お酒が美味しいなら、やっちゃおうかな(ワクワク
山用のシェラフもあるし、日本酒好きだし(クスクス
Posted by sotoni at 2012年10月16日 21:08
sotoniさん

居心地の良いキャンプの季節・・・

それは寒くなってから。

焚き火の暖かさ、澄み切った風景、じっくり煮込んだ料理、

静けさに支配された異次元・・・楽しみにはキリがありません。


お酒が美味いのは言うまでもありません。(笑)
Posted by すまいる at 2012年10月17日 07:47
初めまして。
ソロキャンデビュー(?)を目指しうろうろと情報収集をしているうちにここへ辿り着きました。
どこぞでお会いすることがあれば?よろしくお願いします(笑

研究のため隅から隅まで読ませていただきますね・・・()
Posted by 毬栗ヘッド at 2012年10月17日 11:29
毬栗ヘッド さん

ありがとうございます。

ソロキャンデビュー間近のご様子・・・

近々どこかでお会いしそうですね~(笑)

ブログ開設がまだのようでしたらお早めにおススメします。

デビュー~その後までを記録に残すと面白いですよ。

私も始めた頃のトンチンカン具合がたまりません(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2012年10月17日 14:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道志パトロール2012秋
    コメント(18)