2010年01月23日
LET IT BE 青野原

朝9時に呑みました。私、お酒は1日1本で十分なんです(笑)当然飲酒運転はNGよ!
19時15分・・・ラジオで仕込んだ「レット・イット・ビー」が流れました。
子供の発熱により急遽キャンプ場から帰宅して、ラジオをつけると曲が流れていました。
直前の紹介トークを聞き逃した!


と言う事で、本日デイキャンプに行ってきました。
夕方帰宅するまでに、キャンパーは10人。川沿いに張っているので、それぞれのんびり。
皆さんマイペースで楽しまれていたようです。(笑)

ソロキャンパー・・・風が吹く極寒フィールドでは、マッタリするにも工夫が必要です。
例えばスクリーンタープがあれば、風を防ぎつつ中で暖をとる事が出来ますが、
バイクキャンパーにスクリーンは積載に問題があります。

やはりオススメは「ペンタ君」
開口部は前面で、他面は地を這う適度なクローズ状態になるので、防風効果が抜群です。
イスの前に炭。そしてポイントは・・・?


イスの下にオガ備長炭を2~3個置きます。ここで活躍するのが蒸し器です!
下からの熱で適度なポカポカ状態です。おススメ! 座面が低いイスは要注意!
私はバイクキャンの時に焚き火をする事は少ないです。薪の積載がキツイから・・・
ネイチャーでは横暖房に弱いので、直火に近い「蒸し器」を使ってオガ備長炭で暖をとります。

私は午前の一番乗りなので、しばし探検をしました。
登山コース山頂より、右側「青野原キャンプ場・野呂ロッジ」、左側「青野原オートキャンプ場」。

橋を渡り、左に行けばご存知大滝コース。今回は右の登山コースへ。
朝から一杯呑んだので・・・息が切れる。。

体力の無さを痛感しながら約40分のお散歩です。

いつもの新戸キャンプ場入口の前を通り・・・グルリ青野原地区を周遊

この後ご来場のはかせさん・・・山道を13km走ってキャンプイン。正に超人技!(笑)

今回も打ち合わせ無しで、皆さんソロキャン覚悟で適当に集まりました。
Take-Gさん、まっぴろさん、ダイさん、タムリンさん、rikurenさん、ワッジさん、
はかせさん、マッタリーダさんとお友達、笑さん、有難うございました。

今頃、マッタリタイムでしょうか?(笑)
笑さんの新作「薪ストーブ」の試作品をお持ち頂いたのですが・・・
慌てて帰った為、見られず(T_T) 商品化も近いのでしょうか?

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
ソロタープの決定版。
夏でも遮光に強く、冬でも風を防いでくれる。
ワンポールで設営も楽々ス!
Posted by すまいる at 23:06│Comments(16)
│青野原オートC
この記事へのコメント
こんばんは~
毎週末の道志道パトロールお疲れ様です。
本日も数名の怪しいキャンパーを捕獲されたようでw
それにしても
イスの下に炭ってのは気が付かなかった・・・
来週末に試してみます。
毎週末の道志道パトロールお疲れ様です。
本日も数名の怪しいキャンパーを捕獲されたようでw
それにしても
イスの下に炭ってのは気が付かなかった・・・
来週末に試してみます。
Posted by グッサン
at 2010年01月23日 23:44

グッサン、
「蒸し器」は最強のコンパクト焚き火台です。
可変式で開口部が広くなったり、狭くなったり。。
狭くすると、そのままコンロとしてヤカンが置けます。(笑)
イスの下からの暖房・・・非常に暖かいですよ~!
「蒸し器」は最強のコンパクト焚き火台です。
可変式で開口部が広くなったり、狭くなったり。。
狭くすると、そのままコンロとしてヤカンが置けます。(笑)
イスの下からの暖房・・・非常に暖かいですよ~!
Posted by すまいる
at 2010年01月23日 23:52

う~ん みなさん出撃中でしょうか?
極端にコメントが少ない・・・・(爆)
それとも「たく&なべ」の雪中キャンプが気になるのか?
とにかくお子さんが元気そうで何よりです^^
極端にコメントが少ない・・・・(爆)
それとも「たく&なべ」の雪中キャンプが気になるのか?
とにかくお子さんが元気そうで何よりです^^
Posted by タマカン at 2010年01月24日 16:10
レット・イット・ビー聞き逃しました
宴会真っ最中でした(笑)
皆さんの感想がアップされるのを待ちます
宴会真っ最中でした(笑)
皆さんの感想がアップされるのを待ちます
Posted by YAMAMO
at 2010年01月24日 16:22

キャンプ場の 位置関係がよーくわかりました
ここは 凍結は 心配ないのかな
道志の ずっと 手前だし・・・
三浦から帰ってきて あちこち ブログサーフィンです
すまいるさんとこに 来ると なんか 落ち着きますね
おいらは キャンプでは ラジオつけっぱなしなのですが
NHK””なので あります
三浦は 結構何でも入ってきますので
聞きたかったですねえ(__)m”
また リクエスト お願いします
ここは 凍結は 心配ないのかな
道志の ずっと 手前だし・・・
三浦から帰ってきて あちこち ブログサーフィンです
すまいるさんとこに 来ると なんか 落ち着きますね
おいらは キャンプでは ラジオつけっぱなしなのですが
NHK””なので あります
三浦は 結構何でも入ってきますので
聞きたかったですねえ(__)m”
また リクエスト お願いします
Posted by aerial
at 2010年01月24日 17:13

毎度~
お世話様でした。
最高の場所をお譲りいただき恐縮であります。
今回で4週目さすがに空いているだろうと思いきや参天の展示会かと思わせるようなテントの数・・・参りました(あせ
薪ストーブ用に欲しいなと思っていたので色々なメーカーさんのをいっぺんに見られそれだけでも行って良かった。
また、椅子の下に炭嫁さんが良く100七でやってましたよ。
しかし、弱点があります。
炭がだんだん熾きてきて終いには座っていられないほどにケツが熱くなります(爆
ピークを過ぎた炭がお勧めです。
すまいるさん、いずれまたゆっくり遊んでください(笑
お世話様でした。
最高の場所をお譲りいただき恐縮であります。
今回で4週目さすがに空いているだろうと思いきや参天の展示会かと思わせるようなテントの数・・・参りました(あせ
薪ストーブ用に欲しいなと思っていたので色々なメーカーさんのをいっぺんに見られそれだけでも行って良かった。
また、椅子の下に炭嫁さんが良く100七でやってましたよ。
しかし、弱点があります。
炭がだんだん熾きてきて終いには座っていられないほどにケツが熱くなります(爆
ピークを過ぎた炭がお勧めです。
すまいるさん、いずれまたゆっくり遊んでください(笑
Posted by densetunotakibiman at 2010年01月24日 21:00
タマカンさん、
ご心配掛けましてすんません。
週末は皆さんあちこちに出動したようですね~(笑)
もうすぐ道志も雪中になりそうな予感もしますが・・・
暖かい所へ逃げる作戦もありますよ。
ご心配掛けましてすんません。
週末は皆さんあちこちに出動したようですね~(笑)
もうすぐ道志も雪中になりそうな予感もしますが・・・
暖かい所へ逃げる作戦もありますよ。
Posted by すまいる
at 2010年01月25日 08:10

YAMAMOさん、
普通の生活パターンで、土曜日の夜にラジオ聴くのは厳しいかもね?(笑)
ソロのマッタリした時間が無いと・・・
私もチョッとしか聴けませんでした。(泣)
普通の生活パターンで、土曜日の夜にラジオ聴くのは厳しいかもね?(笑)
ソロのマッタリした時間が無いと・・・
私もチョッとしか聴けませんでした。(泣)
Posted by すまいる
at 2010年01月25日 08:15

aerialさん、
神奈川県の道志みちは大丈夫ですね・・・凍結。
天気の良い日が続きますので、乾いた感じがします。
両国橋を登ったあたりからは、分からないけど。。
「キャンプでラジオ」は最近始めましたが、ソロの時は良いですね。
ヒマだし(笑)
神奈川県の道志みちは大丈夫ですね・・・凍結。
天気の良い日が続きますので、乾いた感じがします。
両国橋を登ったあたりからは、分からないけど。。
「キャンプでラジオ」は最近始めましたが、ソロの時は良いですね。
ヒマだし(笑)
Posted by すまいる
at 2010年01月25日 08:23

笑さん、
お疲れ様でした~
新型ストーブを見られなかったのが残念ですが、是非実戦配備の
姿で拝見したいと思います。(笑)
今回は参天率が高かったですね・・・40%?
オガ備長炭を少しだけ、下に置くと良いですよ。
長時間・・・高火力で暖めてくれます。
では、又機会がありましたらヨロシクお願いします!
お疲れ様でした~
新型ストーブを見られなかったのが残念ですが、是非実戦配備の
姿で拝見したいと思います。(笑)
今回は参天率が高かったですね・・・40%?
オガ備長炭を少しだけ、下に置くと良いですよ。
長時間・・・高火力で暖めてくれます。
では、又機会がありましたらヨロシクお願いします!
Posted by すまいる
at 2010年01月25日 08:30

お久しぶりです!nuteです。
キャンプ場、相変わらずの盛況振りですね。
私は平日ソロキャンパ-なので、
いつもラジオと一緒です。(FMほとんど入らないので、NHKです。)
「ペンタ君」も無くてはならないアイテムでして、いつも一緒です。
蒸し器はさすがにロ-コンパクトスリムチェアの下には入りませんが、
道具としては気になります。
キャンプ場、相変わらずの盛況振りですね。
私は平日ソロキャンパ-なので、
いつもラジオと一緒です。(FMほとんど入らないので、NHKです。)
「ペンタ君」も無くてはならないアイテムでして、いつも一緒です。
蒸し器はさすがにロ-コンパクトスリムチェアの下には入りませんが、
道具としては気になります。
Posted by nutesan
at 2010年01月25日 10:36

nutesanさん、
蒸し器のコンロは足元に置くだけでも効果ありますよ。
ネイチャーだと深過ぎる横面も無いので、パカッと開いて使うと
直火に近い熱放射を受けれらます。
ローコンパクトでは穴が開きますね~(笑)
蒸し器のコンロは足元に置くだけでも効果ありますよ。
ネイチャーだと深過ぎる横面も無いので、パカッと開いて使うと
直火に近い熱放射を受けれらます。
ローコンパクトでは穴が開きますね~(笑)
Posted by すまいる
at 2010年01月25日 11:54

お疲れです こんにちは
蒸し器でお尻温めたら、某氏のように椅子寝が
多発するのでは?
私も、ラジオ聞き逃しましたというよりも
ラジオがありませんでした(汗)
お子さんお元気でなによりです
私は奥との約束で息子と一緒の時は酒は一滴も飲みません
緊急時に車の運転・対応が出来ない為です。
蒸し器でお尻温めたら、某氏のように椅子寝が
多発するのでは?
私も、ラジオ聞き逃しましたというよりも
ラジオがありませんでした(汗)
お子さんお元気でなによりです
私は奥との約束で息子と一緒の時は酒は一滴も飲みません
緊急時に車の運転・対応が出来ない為です。
Posted by snowlife_camp at 2010年01月25日 13:51
snowlife さん、
ご心配掛けましてすみません。元気になりました。。
お酒を呑めないのはつらいですね~
ちなみに私やmitonchoさんはお酒が呑めないので・・・デイキャンプが出来るんです。(笑)
私は2回に1回はお酒を持って行かないキャンプで過ごします。
好きな方は「飲むのが楽しみ」なので、お泊りキャンプになりますね。
お酒目当てでキャンプする人も多いのでは?(笑)
ご心配掛けましてすみません。元気になりました。。
お酒を呑めないのはつらいですね~
ちなみに私やmitonchoさんはお酒が呑めないので・・・デイキャンプが出来るんです。(笑)
私は2回に1回はお酒を持って行かないキャンプで過ごします。
好きな方は「飲むのが楽しみ」なので、お泊りキャンプになりますね。
お酒目当てでキャンプする人も多いのでは?(笑)
Posted by すまいる
at 2010年01月25日 14:13

ちはっす!
・
・
・
・・・・・ぎくりw
・
・
・
・・・・・ぎくりw
Posted by 青(あお) at 2010年01月26日 12:41
青さん、
ぎくり?・・・お酒目当てですね!(笑)
キャンプの楽しみ方は人それぞれ。
自分が快適な楽しみ方で、宜しいと思いますが。(大笑)
キャンプのオプションは、
登山・読書・カヌー・写真・料理・お散歩・犬・釣り・スキー・バイク・・・・・
まぁ、キリがありませんね。
ぎくり?・・・お酒目当てですね!(笑)
キャンプの楽しみ方は人それぞれ。
自分が快適な楽しみ方で、宜しいと思いますが。(大笑)
キャンプのオプションは、
登山・読書・カヌー・写真・料理・お散歩・犬・釣り・スキー・バイク・・・・・
まぁ、キリがありませんね。
Posted by すまいる
at 2010年01月26日 13:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。