ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2013年08月12日

再び海へデイキャンプ ~5月~

再び海へデイキャンプ ~5月~
再びあの場所へ…今日は仲間の皆さんが張っているようです。チョッと寄ってみましょう(笑)

早朝にバイクを飛ばす。心地よい風。。。天気予報は良い方に裏切られ、爽やかな青空が広がる。

砂浜に腰を下ろしてのんびりしている2人を発見・・・やあ!ニコニコ



再び海へデイキャンプ ~5月~
道志方面で良く見かける怪しい円座が、清々しい海の風景にとけこんでいる!チョッと微妙だけど(笑)

土曜日の強風に耐え、昨夜は静かな風で穏やかに過したようです。良かったね

ほぼ青空野営で過した都築さんも無事だったようです。


再び海へデイキャンプ ~5月~
久しぶりのginoさんもプロカメラマン視点で、楽しいトークが冴えわたっています(笑)

子供たちは海に潜り、プヨプヨと肉付きの良い「アメフラシ」なんぞを突っついている。た、たくましい(汗)

夏の海を待ちきれず、一足早い海遊びを満喫中


再び海へデイキャンプ ~5月~
すっかり野営が板に付いたりかさんがサザエを焼いていました。美味しそう~

孤高の海キャンパーエアさんが、美味しいピザを子供たちに振る舞いとても嬉しそうです。

ソロキャンプのアクセントとして、たまの少人数グルキャンは楽しいですよね~またお願いしますね!


再び海へデイキャンプ ~5月~
強風にあおられ、タープの設営を断念したリクさん。大きなペグでも、スカスカ抜けていきます。

でも、これからの季節は日陰が無いと厳しい・・・彼の事ですから次回は何やら作戦を立てるでしょう。

難しい課題について、あれこれ工夫をするのが大好きなキャンパーですから(笑)


再び海へデイキャンプ ~5月~
しばらく滞在していましたが、とうとうyabuさんは起きませんでした。(笑)

その後、焚き火と直射日光で干からびていなければ良いのですが・・・大丈夫だったのかな?

しかし爽やかな風景も、この人の怪しさだけは隠し切れませんでした(T_T)


再び海へデイキャンプ ~5月~
短時間でも日焼けは強烈でしたね。

帰りは新たな野営スポット探索ツーリングへ。GWの混雑がウソのようにスムーズな海岸道路。

また来よう・・・では


~平成25年5月のレポです~






このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

同じカテゴリー(●野宿者!)の記事画像
春の野営地へ・・・2015
OnedayTrip~お外でごはん~
謎の野営地で夜は更ける
GWソロ野営 ~5月~
初秋のお手軽野営地 2012
星空野営・・・の予定でしたが
同じカテゴリー(●野宿者!)の記事
 春の野営地へ・・・2015 (2015-04-26 18:25)
 OnedayTrip~お外でごはん~ (2014-10-18 23:12)
 謎の野営地で夜は更ける (2013-12-08 18:30)
 GWソロ野営 ~5月~ (2013-08-11 00:27)
 初秋のお手軽野営地 2012 (2012-09-30 11:15)
 星空野営・・・の予定でしたが (2012-05-20 11:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再び海へデイキャンプ ~5月~
    コメント(0)