ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2015年04月26日

春の野営地へ・・・2015

春の野営地へ・・・2015
ふと海が見たくなり、バイクで旅に出た

この季節の江ノ島から鎌倉への道は、長い車の列が続いている。

渚橋を抜け、ポカポカ陽気の三浦に入ると風景は一変する


気持ちの良い風に吹かれて、田舎の花道を疾走する。。。







春の野営地へ・・・2015
空いていれば小一時間で着く距離だが、観光シーズン間近の湘南をなめたらイカンですな。

特に鎌倉は空前のブームとの事で、かなり多くの外国人がいらっしゃるようです。

積載力アップで快適!応援キャンプで仕入れたサイドバックが良い仕事してくれました(笑)


春の野営地へ・・・2015
いゃ~久しぶりの海野営となりました。前回張ったのは2年くらい前かな?

遥か向こうに只者では無い雰囲気のソロキャンパーが張ってますが、基本ガラガラでした。

奥まった芝サイトに設営し、壮大な景色を見渡し悦に浸る・・・(笑)


春の野営地へ・・・2015
近頃バタバタ忙しかった私にとって、お花畑に囲まれた野営地は癒されます。

やっぱり定期的に?ソロキャンプをしないと精神衛生上良くないよね。現代人は!(謎)

早速ビールを一本呑み干すと、あっと言う間に夢の中・・・ZZZ


春の野営地へ・・・2015
グダグダ起きて、ぼんやり外を見る。

「暑いな・・・泳ぐか・・・?」良からぬ作戦が脳裏をかすめたが、まだ4月だと気づき止めました。

アルコールも残っているので、翌日の新聞のドザエモン記事にはなりたくないし。。。ガーン


春の野営地へ・・・2015
ソロキャンプでぼんやりしていると、色々考える事もあるものです。

私事ですが、今年1月で49才になりました。しかし人生って驚く事が色々ありますね・・・シーッボソッ

誕生日から数日後、23才の息子が珍しく呑みに誘ってくれたんですよニコニコ(私は呑めないけど)


春の野営地へ・・・2015
仕事や人生の事・・・あれこれ話も盛り上がり、親子で遅くまで呑みました。

「明日も仕事だからそろそろ帰ろう」と言ったら、息子はこれから本題の話があるとの事。ガーンはぁ??

前半の3時間では決心が付かず、私に言いそびれた事があったようです。



春の野営地へ・・・2015
3年付き合った彼女の話でした・・・それから1時間後。。。

どうやら私は49才にして、「おじいさん」になるようです!ビックリガ~ン

聞いた時には複雑な心境でした。昨日までまだまだ子供だと思ってましたから・・・


春の野営地へ・・・2015
私も若くして結婚してるので、彼らには参考になる話も出来るでしょう。

バタバタと段取りが進み、無事入籍。あとは7月の出産を待つだけです。

「良いなぁ~君達は!昨日より今日、今日より明日・・・未来に向けてますます輝いて行く」

若い二人に声をかけました。これからも精一杯応援して行きたいと思います。


春の野営地へ・・・2015
一息ついた所で、私もソロキャンプに行きたくなったんでしょうね。

ゆっくりと物思いに更ける空間を求めて。

今回はあれこれ考えるキャンプでしたシーッ

新しい娘と新しい赤ちゃんに乾杯! しかし、40代で爺さんか・・人生の想定外!(爆)



では、次回はGW特集です!偶然お会いした際はよろしくね~~

新しい島に行くかも??(謎)












このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

同じカテゴリー(●野宿者!)の記事画像
OnedayTrip~お外でごはん~
謎の野営地で夜は更ける
再び海へデイキャンプ ~5月~
GWソロ野営 ~5月~
初秋のお手軽野営地 2012
星空野営・・・の予定でしたが
同じカテゴリー(●野宿者!)の記事
 OnedayTrip~お外でごはん~ (2014-10-18 23:12)
 謎の野営地で夜は更ける (2013-12-08 18:30)
 再び海へデイキャンプ ~5月~ (2013-08-12 15:05)
 GWソロ野営 ~5月~ (2013-08-11 00:27)
 初秋のお手軽野営地 2012 (2012-09-30 11:15)
 星空野営・・・の予定でしたが (2012-05-20 11:55)

この記事へのコメント
爺になるのは孫の相手ができる体力必要だから若い方が・・・(笑)

次は御蔵島なんか良さげですが、キャンプ禁止ですね。
無難に式根島かな??
Posted by BGR at 2015年04月26日 19:09
BGRさん

まいど〜

応援キャンプでのBGRさんの熱い語りが

今でも耳に残っています!お疲れ様でした〜(笑)

式根島!するどい!!

二つの島を徘徊する計画が…ボソッ
Posted by すまいるすまいる at 2015年04月26日 19:17
ご結婚とご懐妊、おめでとうございます

自分も結婚早く、また出来婚だったからなぁ〜
昔が思い出されます^^;

49歳まで…あと11年
その頃長男は…26⁉️

確実に爺ですね〜(ー ー;)
Posted by 兄弟レンジャー at 2015年04月26日 19:32
おじいちゃんっ♪

って、私もすまいるさんと同じ歳ですが(^_^;)

なんかうらやましくもあり。

自分のとこはまだ先になりそうですが。
Posted by ボリエモンボリエモン at 2015年04月26日 20:26
ご無沙汰してます。

お孫さんのご懐妊、おめでとうございます。
3時間以上経って…なかなか切り出せない気持ちが可愛いですね〜。
目に入れても痛くないって言いますから、誕生後が楽しみですよね。

42歳で授かったワタシの娘は、周りからは「孫のようだ」と言われています。
誰かのようにソロキャンプが遠のきませんように(^^;;
Posted by ダイ。 at 2015年04月26日 21:03
こんばんは

ほぼromばかりという者ですが、結果よければ、すべてよし。おめでとうございました!
Posted by armysealsarmyseals at 2015年04月26日 21:21
おめでとうございます。

お孫さんと遊べるの羨ましいですわ。

私はすまいるさんより歳とってますが、まだ気配がありません(^^;
私が爺になるころ、元気でいられてるかどうかが気になりますww
Posted by ねてるねてる at 2015年04月26日 21:28
兄弟レンジャーさん

その節はお疲れ様でした〜

レンジャーさんはお若いのにしっかりしてますね!

お子さん達にとっても自慢のお父さんなんでしょうね。

息子も行く行くはレンジャーさんみたいになれるかなぁ?

不安が大きいですわ。汗
Posted by すまいるすまいる at 2015年04月26日 21:34
ボリエモンさん

まいど〜

ええ、私もまだまだ先と考えていたのですが、

ある日突然告白されたような、

不意打ちにあったような…(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2015年04月26日 21:36
ダイ。さん

どうもです〜

いやぁ、突然の出来事で気持ちは複雑でしたよ(笑)

まぁ、人生いろいろ。色んな事がありますね。

実は孫が楽しみです(^_^)
Posted by すまいるすまいる at 2015年04月26日 21:41
army sealsさん

ありがとうございます。

子供が成長すると、親が出来る事も限られてきますが

見守るしかないかと。

またよろしくね!
Posted by すまいるすまいる at 2015年04月26日 21:44
ねてるさん

ありがとうございます。

今回の野営は、あれこれ考えちゃうキャンプでした。

孫にキャンプのイロハを教え込もうかと!(笑)

ねてるさんも気配が無くても、ある日突然やってくるかも?(^_^)

またよろしく〜〜
Posted by すまいるすまいる at 2015年04月26日 21:50
こんばんは。先日は東日本応援キャンプお疲れ様でした。そしておめでとうございます。

ところで、4月の海、入らないで正解です。
海の季節は陸上の二ヶ月遅れなので海中はまだ2月・・日が差して暖かい表層から下は、一年で一番冷たい季節です。

お孫さんの顔を見られなくなるところでしたよ~・・お気をつけて!
Posted by すのーまんすのーまん at 2015年04月26日 22:21
すのーまんさん

お疲れ様でした〜

ありがとうございます。

そうですか、この時期の入水は、

やはりドザエモンコースだったんですね!

我ながら良識ある判断だったかと(笑)

またお願いします
Posted by すまいるすまいる at 2015年04月26日 22:45
おめでとうございます!

三世代キャンプの日も近い・・・???
(ΦωΦ)フフフ

新たな楽しみができましたね^^
Posted by ぺぐぺぐ at 2015年04月27日 09:51
おめでとうごさいます!

すまいるさんとは、同じ年なんですね~(笑)うちは、娘なんで同じ状況だと…
また気持ちも違うかな~なんて…

でも、きっと可愛いんでしょうね~^^

キャンプ忘れずにお願いします(笑)
Posted by きんおやじきんおやじ at 2015年04月27日 11:11
どうもです!


そうですか・・・

「さすらいのソロキャンパー」も お爺ちゃんですか~ (笑)




ってことは ファミリーキャンパーにお戻りになるのかな、、、
Posted by おおてつ at 2015年04月27日 11:33
ペグさん

ありがとうございます!

応援キャンプお疲れ様でした〜

う〜ん、爺さんの秘密の趣味に孫を巻き込むか?

新たな楽しみですね(笑)
Posted by すまいる at 2015年04月27日 20:22
きんおやじさん

お疲れ様でした〜

それは野郎と娘さんでは、精神的なダメージは違いますよね!

我が家には20の娘も居ますので(´Д` )

キャンプは私のライフワークなので!爆
Posted by すまいる at 2015年04月27日 20:32
おおてつさん

お疲れ様でした〜!

えっ、ファミキャンパーですか?(笑)

いや…もう堅気に戻れる自信がありませんので・・・

ソロでひっそりディープにやりますわ。


近所に正体がバレないようにね!爆
Posted by すまいる at 2015年04月27日 20:37
おや、おめでとうございます。

久しぶりにソロっとされてるのですね〜、などと読み進めてまさかの展開(≧∇≦)

49歳でですか、おいらにすればあと5年…未来って分からないっすね(笑)

元気なお子さんが生まれてくることを祈ってます。
PS:おいらも1月生まれです(苦笑)
Posted by 岳:MONTEFALO at 2015年04月29日 14:23
岳さん

ありがとうございます

あと5年ですか?40代もあっという間ですよ(笑)

ソロキャンも久々でのんびり良い野営になりました。

これからも細々とやって参ります!

よろしくね〜〜
Posted by すまいるすまいる at 2015年04月29日 20:49
はじめまして!
すまいるさんのブログを拝見させて頂いてとても参考にさせて頂いております。
今回の野営地がとても気に入り、自分なりに探してみましたが、結局何処なのか分かりません。
もし、宜しければ教えて頂けないものでしょうか?
よろしくお願い致します。
Posted by 翔 at 2015年05月05日 19:20
翔さん

ありがとうございます!

キャンプ場の情報であれば、穴場も含めてフルオープンにする主義です。

しかし野営地の場所ですが、ご承知の通りキャンプ場と違って管理人さんがいません。

ゴミや騒音など、色々問題が発生しますので場所はオープンに出来ないのです。

ご理解ください、すみません。

参考:三浦市は条例によるキャンプ規制はありません。藤沢・鎌倉・逗子は不可
Posted by すまいるすまいる at 2015年05月05日 19:56
お返事ありがとうございます。
海沿いのキャンプはやった事が無いので、今年はやってみたいと思っています。

すまいるさんのブログを楽しみにしています。
Posted by 翔 at 2015年05月05日 20:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の野営地へ・・・2015
    コメント(25)