2010年12月26日
年末ソロキャンin朝霧ジャンボリー

アッという間に1年過ぎて、2010年ファイナルキャンプ。
今年フィールドでお会いしたキャンパーの皆さん、ありがとうございました!
嬉しい事は新たな出会いが多かった事。
そして、もうすぐ2011年・・・時間(とき)は再び積み重なる

家族だんらんや恋人が愛をささやく「クリスマス・イブ」
仕事終わりの私は、氷点下の道志のキャンプ場で一泊・・・この1年のキャンプに思いを馳せます。
ひっそりソロキャンから仲間とのグルキャンまで、楽しいキャンプの一年でした。(笑)

途中からキャンプポイントが廃止され出撃回数が増えました。優しい妻には感謝しております(笑)
今年は、グルキャンとソロキャンを上手く分けて楽しめた事も大きな成果です。
どちらも楽しいキャンプですが、「求めるもの」が違うので全く異なる楽しみ方になります。
同じキャンプ場に行っても、ソロとグルでは景色も変わって見えてきます。
理由は・・・是非体感して下さい(笑)

翌日、クリスマスは場所を移動して「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」
晴天の無風、最低気温-7℃?・・・素晴らしいコンディションで楽しめました。
寒いのに、場内にポツポツとキャンパーが張っていたのにはビックリ。キャンプブームか?

こちらは冬季料金でソロキャンプ1500円。ネット予約をすると更に200円引き。
2日前に予約内容を全て入れたのですが・・・惜しくも予約しませんでした。ナゼなら、
放浪癖から当日キャンプ場に向かう道中、気分によって目的地が変わってしまう可能性大


散歩から戻ると、姿は見えませんが100m先の丘からただならぬ気配を感じました。
過積載の帝王「TAKAさん」です。今日はバイクに「コタツとみかん」を積んできました(T_T)
今回はお互いソロキャンモードなので過度な接触はしません。

見知らぬソロ同志が集まり、自然とグルキャンへ・・・TAKAさんは、
このスタイルを始めた時からの最も古い仲間です。会話は少なくとも、お互い分かり合える間柄。
煙突のけむりを見て安否を確認し、テント内の影を見てお互い心で会話します。(笑)
ちなみに私と彼は「面倒くさいキャンパー」として業界では有名です。(自爆)

今回はノーマルキャンパーのフリをしていた「ワッチさん」のご家族ともお会いしました。
サザエご馳走様でした~!美味かったです。
私の隣には初対面の「へぼかるさん」が幕営中。これからもよろしくね~
つくば発のソロキャンパーですが、今後は防寒装備をパワーアップして道志に出没するでしょう。。。
予言します!間違いないです(笑)

厳冬期に心配だった地べたスタイル・・・全く問題ございません!キッパリ
下からの冷気?気になりません。秋から数ヶ月この形ですので、身体が慣れてしまったのか?(謎)
夜は深々と冷えてきて、午後8時に-5℃(車の温度計)

これから氷点下キャンプを始める方に少々・・・
暴れた武井君・・・燃料入れ過ぎ、プレ不足、スス除去の3点セットで確認する。
服装・・・下半身に注意。ヒートテックとGパンだけでは寒い。2枚重ねやダウンパンツが有効。
マット・・・車なら銀マット&ZライトでもOK。エアマット不要。シュラフ#0のみ利用。

バーナー・・・ガスバーナーはほぼ使えない。マイクロレギュレーターは-7℃で一発着火。
ライター・・・ステックターボ、100均ライター共に手で温めるか、ポケットに入れないと点かない。
デジカメ・・・長時間の三脚外置きにすると異常な動作が起こる。ポケットに入れておく。
水タンク・・・-5℃を下回ると、テント前室内の水も凍る。テント・タープ外の水は全滅。
まずは実際に冬キャンプを体験して色々困ってみて下さい(笑)グルなら皆が教えてくれますよ~

深夜2時・・・トイレで目が覚めて外に出ます。
辺りは月光に照らされ、幻想的な氷の世界に。
気温-7℃チョ~気持ちいい!けど・・・激さむ


キーンと空気が凍りつく、静寂のソロキャンプ。
雄大な富士山のシルエットが、漆黒の空に浮かび上がります。
音はこの世から消え、満天の星が頭に降り注ぎます・・・・

これからの年末年始、道志エリアのキャンプ場にはキャンパーが集まります。
何の打ち合わせも無く、張りたい連中が都合の良い日に、思い思いに張っていく不思議な空間。
冬はグルキャンを始めるには最適な季節です・・・私の言いたい事は分かりますね?フフフ

では年末年始にお会いしましょう!またね~
Posted by すまいる at 18:28│Comments(28)
│朝霧ジャンボリーAC
この記事へのコメント
はい、では2度目の出会いは年末年始に(笑)。
Posted by やっち at 2010年12月26日 18:50
お疲れ様です!!
うちのチビ達が騒がしく、爽やかソロの雰囲気を…(汗)
自分にとって今年一番の星空でしたよ。
また、近々 よろしくお願いします(笑)
うちのチビ達が騒がしく、爽やかソロの雰囲気を…(汗)
自分にとって今年一番の星空でしたよ。
また、近々 よろしくお願いします(笑)
Posted by ワッチ at 2010年12月26日 19:10
(「`・ω・)☆はぃっ先生!
氷点下に身を置き、自分を研ぎ澄ます為に、私も早々に出撃したいと思います。
私ゎシュラフが・・・今のコンフィー2でゎ問題した(-_-;)
氷点下に身を置き、自分を研ぎ澄ます為に、私も早々に出撃したいと思います。
私ゎシュラフが・・・今のコンフィー2でゎ問題した(-_-;)
Posted by プーエル at 2010年12月26日 19:55
やっちさん、
え~と、いつものホームですね。
今年何回目の椿幕営でしょうか?(笑)
いつもの、おうちに帰るだけ・・・の状況ですね。(爆)
え~と、いつものホームですね。
今年何回目の椿幕営でしょうか?(笑)
いつもの、おうちに帰るだけ・・・の状況ですね。(爆)
Posted by すまいる
at 2010年12月26日 20:31

ワッチさん
偶然ですが、お疲れさまでした~
ソロの雰囲気は十分味わいましたので
満足な〆キャンプでした。(笑)
星がきれいでしたね~
さすが冬の朝霧・・・良い仕事してます(笑)
また来年もよろしくね~
偶然ですが、お疲れさまでした~
ソロの雰囲気は十分味わいましたので
満足な〆キャンプでした。(笑)
星がきれいでしたね~
さすが冬の朝霧・・・良い仕事してます(笑)
また来年もよろしくね~
Posted by すまいる
at 2010年12月26日 20:34

プーエルさん、
張って分かる事もある・・・なんてね~(笑)
私もグルキャンで皆さんから教えてもらいました。
知識が共有出来るので、
加速度的にキャンプのノウハウが身に付きます。
もちろん道具に関しても加速度がつきます。
周囲5~6人で#0で囲まれたら・・・買うしかないでしょ~(爆)
張って分かる事もある・・・なんてね~(笑)
私もグルキャンで皆さんから教えてもらいました。
知識が共有出来るので、
加速度的にキャンプのノウハウが身に付きます。
もちろん道具に関しても加速度がつきます。
周囲5~6人で#0で囲まれたら・・・買うしかないでしょ~(爆)
Posted by すまいる
at 2010年12月26日 20:37

TAKAです。
あっという間の1年でした。今でも、伝説?の河津七滝キャンプ場のOFF会の光景が思い出されます。
見ず知らずの他人が共通の趣味をキッカケに集まり、夜を過ごす。
その小さなキッカケが大きな輪となり、既に手元を離れて成長を続けている。
ひっそりと目指していたこの環境・風景は私の宝ですね。
これからも大事に成長を見つめていきたいと思います。
ところで、私にはサザエは喰わせて貰えないのでしょうか(カッ!!)
あっという間の1年でした。今でも、伝説?の河津七滝キャンプ場のOFF会の光景が思い出されます。
見ず知らずの他人が共通の趣味をキッカケに集まり、夜を過ごす。
その小さなキッカケが大きな輪となり、既に手元を離れて成長を続けている。
ひっそりと目指していたこの環境・風景は私の宝ですね。
これからも大事に成長を見つめていきたいと思います。
ところで、私にはサザエは喰わせて貰えないのでしょうか(カッ!!)
Posted by freetk99
at 2010年12月26日 20:39

TAKAさん、
寒いところお疲れさまでした~
思い出に残るラストキャンプになりました。
サザエの件ですが・・・
サンタさんのプレゼントです!
本当です!ワッチさんに聞いて下さい。
2個あったけど・・・(怖爆)
寒いところお疲れさまでした~
思い出に残るラストキャンプになりました。
サザエの件ですが・・・
サンタさんのプレゼントです!
本当です!ワッチさんに聞いて下さい。
2個あったけど・・・(怖爆)
Posted by すまいる
at 2010年12月26日 21:10

お疲れ様です!…
今年一年!…
何度通りすがりにお逢い出来たか、数えきれません!…(笑)
ありがとうございました!…
また、年末年始にお逢い出来る事を期待しておりますんで!…(笑)
シュラフ?!…
そ~言えば、わたしはこの冬!車にシュラフを積んでない事に気がつきました!…(笑)
今年一年!…
何度通りすがりにお逢い出来たか、数えきれません!…(笑)
ありがとうございました!…
また、年末年始にお逢い出来る事を期待しておりますんで!…(笑)
シュラフ?!…
そ~言えば、わたしはこの冬!車にシュラフを積んでない事に気がつきました!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年12月26日 21:59
すまいるサンのブログで、厳冬キャンプの事を色々と知ることが出来ました。真冬の道志に行ってみたいなぁ…
来年は初冬ぐらいを体験してみるのを目標にしようかな(^^;)
ソロキャンパーの皆さんをと遭遇出来ることを願って…
では、よいお年をお迎えください。
来年は初冬ぐらいを体験してみるのを目標にしようかな(^^;)
ソロキャンパーの皆さんをと遭遇出来ることを願って…
では、よいお年をお迎えください。
Posted by tartin☆ at 2010年12月26日 22:21
初めて書き込みします。
いつも楽しく拝見&勉強させていただいています。
当方、東北でwoody好きなリターンライダーです。
今年は本格的ソロデビューを果たしました。4月と9月にそれぞれ6泊7日のソロツーの旅に出ましたがほとんどが貸切のソロでした。オートキャンプ場を選んだにも係らず猿の夜襲にも合いました。
ホントの意味でソロって怖くて夜も眠れません。単に運が悪いだけ?
グルキャンに近いソロと言うか周りに人がいる安心感のキャンプしたいです。いつかご一緒をもくろんでます!来年こそは!!!
スマイルさん、今年一年お疲れ様でした。例年もレポ楽しみにしています。
いつも楽しく拝見&勉強させていただいています。
当方、東北でwoody好きなリターンライダーです。
今年は本格的ソロデビューを果たしました。4月と9月にそれぞれ6泊7日のソロツーの旅に出ましたがほとんどが貸切のソロでした。オートキャンプ場を選んだにも係らず猿の夜襲にも合いました。
ホントの意味でソロって怖くて夜も眠れません。単に運が悪いだけ?
グルキャンに近いソロと言うか周りに人がいる安心感のキャンプしたいです。いつかご一緒をもくろんでます!来年こそは!!!
スマイルさん、今年一年お疲れ様でした。例年もレポ楽しみにしています。
Posted by e-wood at 2010年12月26日 23:04
流れ星ですか~?(*゚▽゚*)
Posted by wanderer at 2010年12月26日 23:53
お~深夜の写真。
キレイな北斗七星ですね~
キレイな北斗七星ですね~
Posted by 監督 at 2010年12月26日 23:55
yabuさん、
年末年始・・・よろしくお願いします。
椿A会場、青B会場。
AとBを往復する年末年始になりそうです。
ふらりと寄らせて頂きます。(笑)
年末年始・・・よろしくお願いします。
椿A会場、青B会場。
AとBを往復する年末年始になりそうです。
ふらりと寄らせて頂きます。(笑)
Posted by すまいる
at 2010年12月27日 09:09

tartin☆さん
ぜひ機会がありましたら、道志へ(笑)
いつ行っても気さくなソロキャンパーが迎えてくれると思います。
皆、良い人ばかりです。
ぜひ機会がありましたら、道志へ(笑)
いつ行っても気さくなソロキャンパーが迎えてくれると思います。
皆、良い人ばかりです。
Posted by すまいる
at 2010年12月27日 09:11

e-woodさん、
初めまして、よろしくお願いします。
東北はなかなかご縁が無く、行った事がないのですが
良いキャンプ場が多いと、仲間から伺っております。
東北のこの時期のキャンプは無理ですよね~(笑)
暖かくなりましたら、ぜひこちらにもお越しください。
お待ちしてます!
初めまして、よろしくお願いします。
東北はなかなかご縁が無く、行った事がないのですが
良いキャンプ場が多いと、仲間から伺っております。
東北のこの時期のキャンプは無理ですよね~(笑)
暖かくなりましたら、ぜひこちらにもお越しください。
お待ちしてます!
Posted by すまいる
at 2010年12月27日 09:15

wandererさん、
流れ星・・・飛行機かもしれません(謎)
流れ星・・・飛行機かもしれません(謎)
Posted by すまいる
at 2010年12月27日 09:17

監督さん、
心静かに・・・草原キャンプ。
見えないものが見えてきます。
気持ちいいですよ~
心静かに・・・草原キャンプ。
見えないものが見えてきます。
気持ちいいですよ~
Posted by すまいる
at 2010年12月27日 09:18

すまいるさま
>「面倒くさいキャンパー」として業界では有名です
業界で有名ではありませんが
メンドくさいwandererと言われたコトがあります
面倒くさいって・・・どういう意味?
>「面倒くさいキャンパー」として業界では有名です
業界で有名ではありませんが
メンドくさいwandererと言われたコトがあります
面倒くさいって・・・どういう意味?
Posted by wanderer at 2010年12月27日 11:54
wandererさん
>面倒くさいって・・・どういう意味?
へそ曲がり!と言う事です(笑)
>面倒くさいって・・・どういう意味?
へそ曲がり!と言う事です(笑)
Posted by すまいる at 2010年12月27日 12:57
読んでるだけで充分寒くなりました~。(´ε`;)
マイナスのキャンプですか、考えるだけで死にそう。
ところで最初の写真の道は何処ですか?
真っ直ぐ富士山に向かう道、素敵です。
バイクで走ると気持ち良さそうな気がしますし、
良かったら教えて下さい。^^
マイナスのキャンプですか、考えるだけで死にそう。
ところで最初の写真の道は何処ですか?
真っ直ぐ富士山に向かう道、素敵です。
バイクで走ると気持ち良さそうな気がしますし、
良かったら教えて下さい。^^
Posted by 弾正 at 2010年12月27日 14:53
スマイル様
思い返せば蒸し暑い6月 スマイルさんのブログがきっかけで S戸に赴き皆さんに知り合えたのが始まりでした。
ソロ幕も増え 沼に片足を突っ込み悶えているすがたを、あき子姉ちゃんのごとく 草場の陰から 見守っていただき ありがたく感謝しております。責任とってください!(笑)有り難うございました 来年は夜更かし体質になってくださいね!
思い返せば蒸し暑い6月 スマイルさんのブログがきっかけで S戸に赴き皆さんに知り合えたのが始まりでした。
ソロ幕も増え 沼に片足を突っ込み悶えているすがたを、あき子姉ちゃんのごとく 草場の陰から 見守っていただき ありがたく感謝しております。責任とってください!(笑)有り難うございました 来年は夜更かし体質になってくださいね!
Posted by カール at 2010年12月27日 15:59
弾正さん、
大丈夫です、生きてます。(笑)
写真はジャンボリーに繋がる、アプローチ道路です。
ほぼジャンボリー専用道路みたいなものです。
大丈夫です、生きてます。(笑)
写真はジャンボリーに繋がる、アプローチ道路です。
ほぼジャンボリー専用道路みたいなものです。
Posted by すまいる
at 2010年12月27日 18:47

カールさん、
見事なハマりっぷり・・・感服いたします(笑)
まぁ、ここまで来たら後は一直線。
底を見るまでは帰れませんよ~(爆)
見事なハマりっぷり・・・感服いたします(笑)
まぁ、ここまで来たら後は一直線。
底を見るまでは帰れませんよ~(爆)
Posted by すまいる
at 2010年12月27日 18:48

こんばんわ!
そして、きのうはお疲れ様でした。
まさか、お会いできるとは思ってもみなかったんで
とても嬉しかったですし・・・あれ~っ?
なんか、雰囲気とテントをブログで見たことあるって
直感で分かりました。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
ちなみに、帰りは道志みちを通って帰りました(笑)
そして、きのうはお疲れ様でした。
まさか、お会いできるとは思ってもみなかったんで
とても嬉しかったですし・・・あれ~っ?
なんか、雰囲気とテントをブログで見たことあるって
直感で分かりました。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
ちなみに、帰りは道志みちを通って帰りました(笑)
Posted by ヘボカル at 2010年12月27日 18:52
ヘボカルさん、
お疲れさまでした~
これからあちこちでお会いすると思いますが、
よろしくお願いしますね~
こちらは雪も少ないのでキャンプはし易いと思います。
お疲れさまでした~
これからあちこちでお会いすると思いますが、
よろしくお願いしますね~
こちらは雪も少ないのでキャンプはし易いと思います。
Posted by すまいる
at 2010年12月27日 23:58

こんばんは。
締めキャンの後にもう一本行くみたいですがこちらにコメさせて頂きます。
すまいるさんのブログに刺激を受け色々参考にして今月、ソロデビューを無事出来ました、ありがとうございます。
来年はきっとお会い出来ると思ってますのでその時はよろしくお願いします。
よいお年を迎えて下さい。
締めキャンの後にもう一本行くみたいですがこちらにコメさせて頂きます。
すまいるさんのブログに刺激を受け色々参考にして今月、ソロデビューを無事出来ました、ありがとうございます。
来年はきっとお会い出来ると思ってますのでその時はよろしくお願いします。
よいお年を迎えて下さい。
Posted by ヤマオ at 2010年12月28日 00:24
ヤマオさん
有り難うございます。来年もよろしくお願いします!
行動範囲が同じで、週末徘徊組なら必ずお会い出来ますね(笑)
年末年始も!
有り難うございます。来年もよろしくお願いします!
行動範囲が同じで、週末徘徊組なら必ずお会い出来ますね(笑)
年末年始も!
Posted by すまいる at 2010年12月28日 07:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。