ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2014年11月23日

時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場

時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
あれから6年経ってしまった・・・洪庵キャンプ場

何度か機会はあったがそこは人気キャンプ場。思い通りのポジション取りは難しい

再訪するも混み具合から敗走を繰り返し、念願かなって6年ぶりの幕営となった。。。


ただ張れれば良い?・・・そんなキャンプはしたくない



時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
真紅が全身を包み、目がくらむ。。。見上げればこの世の物とは思えない美しい空間

ふと思うのです。人生も折り返し、あと何回この景色が見られるのだろう?・・・と。

時間が全ての人に平等であるとすれば、今この場所にいられる事はなんと幸せな事でしょう


時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
たまには湖畔の傾斜地でなく、上段の絶景サイトに張りたいなぁ・・・

世間は3連休。相変わらずの出遅れ出撃にもかかわらず、都合の良い事を考える。

が~ん!不動産屋も泣いて喜ぶ「東南角地・眺望良好・トイレ徒歩1分」の物件が空いてました!ビックリ


時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
この幸運は西湖近くで見つけた「不気味なカカシファミリー」にお参りをした成果でしょう。

天気は最高、ぽかぽか陽気でベストキャンプが期待されます。

少々お高いソロ料金も、「洪庵の景色」に半分払っていると考えれば安いものです。


時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
場内はまずまずの入りで圧迫感はありません。

この数ヶ月で何度か来ましたが、近年のキャンプ・カヌーブームで激混みの週末が多い。

5~6年前はまったりキャンプも余裕でしたが、業界全体では活性化して良い傾向ですね。


時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
さて、今回のお楽しみは何と言っても薪ストーブ。今シーズン初ドライブです。


時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
テント内で火遊び出来るツールとしては、最強かつ最適だと思いますが換気には気を付けて!

結果、この日の気温は昼夜共に高めで、薪ストーブではオーバースペックなタイミングでしたガーン

やはりこの時期は前室のあるドームテントでバーナー使った方が、室温の微調整が出来ますね。


時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
こちらは長年の懸案だったニヤーの持ち運びを解決してくれたケース。おススメです!

サイズはピッタリ。ホヤをカバーしながら、そこそこガッチリした作りで安心して移動出来る。

ちなみにスノーピークのBFランタン専用ケース(品番XGL-010-77)


時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
日が暮れると、キムチ鍋なんぞを突っつきながら感慨に更ける

落ち着いた場内は静かで、珈琲をすすりながら星空を眺めるだけで悦に入る。

ソロキャンプの楽しさを満喫出来る自分だけの時間。。。


時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
目が覚めると、湖は霧に包まれ視界はゼロ。一面真っ白で何も見えない。

しかし、これでガッカリして二度寝してはいけません。幻想的なショーの始まりです。

朝の本栖湖では良くある事で、太陽が昇り始めるとみるみる霧は消えて視界が開けてくる。


時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
霧の中から次第に富士山が顔を出し、わずかの時間でドピーカンの青空が広がるのだ・・・

これが本栖湖マジック??(謎)

あぁ~これで2014年の秋キャンプは終了か・・・来週は行けそうもないし。


時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
来月からは、すまいるキャンプ冬キャンプシリーズが始まります。

今度こそ極寒の地で、薪ストーブのフルドライブを夢見て。。。

では次回、どこかで偶然お会いしましょう~(笑)



時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
おまけ (帰りの道志みちパトロールにて捕捉)

最近私の名を語る「赤いズマイルさん」なる人物が、いたいけなキャンパーを騙しているようです。

ニセモノに気をつけ下さいませ~(爆)








このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

同じカテゴリー(洪庵C)の記事画像
冬キャン鹿肉ナイトin洪庵キャンプ場
穴場「洪庵キャンプ場」
同じカテゴリー(洪庵C)の記事
 冬キャン鹿肉ナイトin洪庵キャンプ場 (2016-12-13 21:28)
 穴場「洪庵キャンプ場」 (2008-08-20 18:13)

この記事へのコメント
先日、MKBにて父娘で張っていた者デス。
お声掛けして頂きマシたが、ご本人とは知らず…。
楽しませてもらってマス!…と
お伝えできなかったコト…悔やンでマス。
これからも、チョクチョク覗かせて頂きマ〜ス!
Posted by NakedLaboNakedLabo at 2014年11月25日 16:21
初めまして。
(と言っても、昨年?いや一昨年?はかせの"きのこキャンプ"でお会いし、お声掛け頂きましたが…)

以前より無断でちょいちょい
覗かせてもらっております。

これからも参考にさせてください。
Posted by 石YAN石YAN at 2014年11月25日 22:09
Naked Laboさん

お疲れ様でした~

お子さんと楽しそうに火遊びしていた様子・・

良かったですね!

お父さんの影響をかなり受けているお嬢さんで

将来有望?な女子キャンパーかも(笑)

今シーズンはあちこちでお会い出来そうな予感がしますので

その節はまたお願いしますね!
Posted by すまいるすまいる at 2014年11月26日 10:40
石YAN

ありがとうございます。

以前お会いさせて頂いたんですね~

その後も色々行ってらっしゃるんでしょう。(笑)

これからもよろしくお願いします!
Posted by すまいるすまいる at 2014年11月26日 11:00
初めまして。
いつもサイト選びの参考にさせていただいております。

その日私も洪庵に居ました!
日暮れすぎにハーレー3台でチェックイン。。。

翌朝ルクセが張ってあるな〜とは思ったんですが、
すまいるさんだったとは!

覗き見したかったです!
Posted by GUN at 2014年11月26日 12:13
GUNさん

こんにちは~

そうですか、同じ洪庵にいらっしゃったんですね!

お疲れ様でした。

確かにハーレーの音は聞こえてました。

またの機会にお会いした際は是非是非

お声掛けくださいませ~

自分でもどこに張るか見当がつきませんが(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2014年11月26日 16:26
はじめまして。
すまいるさんに憧れて半年ほど前にブログを始めたものです。
いつも更新を楽しみにしています。

私たちは、★すまいるキャンプ2★をリアルタイムで楽しめることが
「なんと幸せなことでしょう」と常々思っています。

これからもお身体に気を付けて、キャンプ場巡りを続けてください。


最後に。。。
いつも、すまいるさんの自分撮り風に、娘(幼稚園児)の後ろ姿を自ブログにUPしています。(汗)
勝手に真似してすいませんでした。
今後も、、、お許しください。
Posted by しくしく at 2014年11月27日 22:30
しくさん

ありがとうございます。

これからも細々とキャンプしたいと思います(笑)

自分撮り?親撮り?笑

いずれにしても写真と文章を同時に残せるのがブログですから

後で読み返しても楽しい思い出が蘇るでしょうね。

「あの時は寒かったね・・暑かったね・・・」とか。。。

お子さんをたくさん撮ってあげて下さいませ~

これからもよろしくお願いします。
Posted by すまいるすまいる at 2014年11月28日 09:09
おひさしぶりです。

10月西湖へ行った際、子連れの幽霊を見たと思った犯人・・・まさしくソレでした(笑)


紫がかった富士山キレイですね~
Posted by トロピカル・ゴリラトロピカル・ゴリラ at 2014年12月20日 13:11
トロピカルゴリラさん

まいど〜

西湖の不気味ファミリーにお会いしたんですね!

おめでとうございます(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2014年12月21日 22:14
はじめまして
きんといいます!

今年からブログはじめたものです
いつもサイト選びなど
勉強になることばかりで拝見させていただいてます
是非お会いした際はご挨拶させていただこうかと思います
よろしくお願いします!
Posted by きんおやじきんおやじ at 2015年01月16日 09:58
きんおやじさん

こんにちは

冬でもキャンプするんですね!相当お好きなようで(笑)

こもり気味の冬キャンプは独特な面白さがありますので楽しいですね。

これからも宜しくお願いします!
Posted by すまいるすまいる at 2015年01月17日 16:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時の過ぎゆくままに2014秋in洪庵キャンプ場
    コメント(12)