ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2014年02月14日

箱根の隠れ家

箱根の隠れ家
ポッカリ空いた祭日に、箱根まで一時間ほどハンドルを握る

2日前の残雪を心配したが、取り越し苦労に終わった

夫婦揃って、いつもの温泉でグダグダする事とする。






箱根の隠れ家
年に数回、二人で訪れる箱根の日帰り温泉「天山」

近場でのんびり出来るスポットとして、もう長い間通っている

寒中アウトドアに興味の無い妻も、ここの露天風呂なら寒さも気にならないようだ



箱根の隠れ家
遊び心のインテリアと、野趣溢れる風呂に癒される

いくつかの露天風呂をはしごして、身震いしながら季節を感じる

熱い湯船に首まで浸かり・・・頭の芯まで溶けてゆく



箱根の隠れ家
先に出て、休憩所で待つ

風呂で茹で上がった身体を横たえ・・・

何をするでもなく、ただグダグダと畳に転がる幸せ



箱根の隠れ家
すぐに腹が減り、本能にまかせて食事をする

私が小洒落た料理を突っついている内に、妻はハーフボトルワインを空けてしまった。

いつものペースなので気にしない(笑)



箱根の隠れ家
やがて まぶたが重くなり、仮眠室へ潜り込む

ぼんやりと薄暗い天井を見つめ、時折窓越しの雪景色を楽しむ

うつら・・・うつら・・・意識が遠くなってゆく



箱根の隠れ家
一時間ほどグッスリ眠り、二人でふらふら喫茶室へ向かう

暖炉には火がともり、落ち着いた雰囲気に満たされてゆく

珈琲の香りを楽しみながら、たわいも無い会話で時が経つ


これもまた非日常の愉しみ




箱根の隠れ家
そして本日は、今年二度目の大雪になった

数十年に一度の大雪が、2週続くってど〜ゆ〜事?( ´Д`)y━・~~

来週はフィールドでお湯を沸かせるかな?(謎)









このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

同じカテゴリー(●日々の風景)の記事画像
近況報告2021秋
箱根探訪2016夏
横浜散歩「時代」
東京物語
光の街
新しいおもちゃ
同じカテゴリー(●日々の風景)の記事
 近況報告2021秋 (2021-10-16 10:35)
 箱根探訪2016夏 (2016-07-10 23:02)
 横浜散歩「時代」 (2013-11-26 00:08)
 東京物語 (2013-10-28 01:07)
 光の街 (2012-10-27 09:43)
 新しいおもちゃ (2012-10-22 22:32)

この記事へのコメント
こんばんは!

良いですね、水入らずですか?


>来週はフィールドでお湯を沸かせるかな?(謎)


おっ!こ、これは謎めいていますね~(笑)
Posted by ガイアガイア at 2014年02月14日 22:54
こんばんは~

2週続けてキャンプへ出れないので、
来週はフィールドでお湯を沸かしたいですね~(笑)
Posted by あんこもちあんこもち at 2014年02月14日 23:12
ガイアさん

お手軽リゾートの箱根温泉はオススメですよ〜(笑)

おや?ガイアさんも来週は湯沸かしですね?ニヤリ
Posted by すまいるすまいる at 2014年02月15日 07:24
あんこもちさん

八王子も雪がガンガン積もったようですね。

うむ…湯沸かし

もちろん露天風呂用ですよね?

楽しみにしています(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2014年02月15日 07:31
いい感じの休憩所ですね。
風呂上がり、畳にゴロリはたまらんですね!

最初の写真の苔の感じ、解像感(?)が
凄いですね~
雪の積もった木々も。
シグマですか?
Posted by けれる at 2014年02月15日 09:25
けれるさん

ありがとうございます

おっしゃる通り、フォビオンで撮りました。

良いコンデジでしょ?(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2014年02月15日 14:14
すまいるさん

はじめまして。
つい最近ブログを始めました、やまPと申します。

2〜3年前からフィールドへ出掛けるようになり
その度にすまいるさんの記事を参考にさせて頂いていました。
とても勉強になります。

私も今後は道志方面へ出掛けたいと思いますので、
もしお会いする事ができましたらヨロシクお願い致します。

読者登録&お気に入り登録させていただいてもよろしいですか??
Posted by やまPやまP at 2014年02月16日 22:16
やまPさん

ありがとうございます!

私も道志やら富士山やら…あちこちウロウロして

おりますので、ご一緒した際はよろしくお願いします。

やまPさんも近々湯沸かしですか?(笑)

お気に入りどうもです〜
Posted by すまいるすまいる at 2014年02月17日 19:49
23日、デイ湯沸かしで調整しております!(笑)
Posted by やまPやまP at 2014年02月17日 20:57
ども!ご無沙汰です。
いいですよね 私 離れの湯 月?なんとかでしたっけ
空いて眺めがよくて好きです。
早く終わるんでナカナカ入れないんですが

所で店内のお蕎麦屋さんって行ったことあります?
絶賛する方が知り合いにいるんですよ ほんとかな~?
Posted by カ-ルカ-ル at 2014年02月18日 11:15
カールさん

まいどです〜

隣の温泉?一休でしょうか。

天山の入口横のそば屋ですよね?食べた事ありますよ〜

普通に美味しいそば屋の印象ですが…

絶賛ですか?う〜ん(笑)
Posted by すまいる at 2014年02月18日 21:06
うわー天山なつかしー!
私もかなり通いました~ うちから丁度よい日帰りツーリングのポイントなんで、(20年ぐらい前からかな?)
最近はご近所に 日帰り温泉やら スーパー銭湯やらがたくさんあり つい手近ですませてしまうけど、
尊敬するスマイルさまに感化されて 来週の休みに行こーっと
Posted by ÅみなみかぜÅÅみなみかぜÅ at 2014年03月04日 01:05
みなみかぜさん

ありがとうございます。

みなみかぜさんも、ご自宅から程良い距離にお住まいですね?(笑)

特に天気のハッキリしない週末なら

一日篭って、飲んで食べて温泉三昧…

〆に昼寝してからダラダラ帰宅も良いかもね(笑)

では、そのうちに休憩所でバッタリお会いした際は

よろしくね〜!
Posted by すまいるすまいる at 2014年03月04日 16:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
箱根の隠れ家
    コメント(13)