ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2011年03月04日

キャンツーの季節になりました

キャンツーの季節になりました
冬のキャンプは2月まで。車も封印、デカイ薪ストさようなら・・・の予定。

3月からは春キャンプ特集が続きます・・・の予定。

そうは言っても未だ閉めているキャンプ場が多い中、場所選びに苦労します。


ちなみに私はキャンプ場マニアです(笑)
以前にもご案内の通り「ソロキャンプは場所が命」の持論を持っています。

その日の気分・天候・現地の状況等から、「このタイミングはこのキャンプ場だ!」

と判断して場所を決めます。



レポの場所は実際に現地へ行っていますので、現地の雰囲気を思い出す事が出来ます。

キャンプガイド本の記事では分からない場内の微妙なニュアンスを気にします。(笑)

オートキャンプも良いですが、旅の空気を全身で感じるキャンツーはおススメですよ~



週末は伊豆の未開のキャンプ場か?丹沢のお山キャンプ場か?

明日の天気と気分で、放浪しながら決めましょう。

偶然お会いしたらよろしくね~!










このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

最新記事画像
冬キャン鹿肉ナイトin洪庵キャンプ場
丹沢探訪ツーリング2016秋
道志紅葉パトロール2016秋(11月3日備忘録)
秋を求めて道志グルキャン(猪鍋付き)in山伏オートキャンプ場
秋晴れ伊豆キャンツー2016in雲見オートキャンプ場
眺望最強伝説を継ぐのか!inほったらかしキャンプ場
最新記事
 明けましておめでとうございます。新春・青野原 (2017-01-03 19:34)
 今年もお世話になりました! (2016-12-28 17:01)
 冬キャン鹿肉ナイトin洪庵キャンプ場 (2016-12-13 21:28)
 丹沢探訪ツーリング2016秋 (2016-11-09 00:51)
 道志紅葉パトロール2016秋(11月3日備忘録) (2016-11-03 17:44)
 秋を求めて道志グルキャン(猪鍋付き)in山伏オートキャンプ場 (2016-10-23 20:56)

Posted by すまいる at 11:55│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは~

>旅の空気を全身で感じるキャンツー

同意です。とはいえ僕はオープンカーですが(^^;

青野原ももうすぐ無料が終了しますので、
他のキャンプ場が気になる今日この頃・・・。

伊豆のキャンプ場、丹沢のキャンプ場・・・
どちらも未開の地ですので、レポ楽しみにしてま~す!
Posted by なかじぃ at 2011年03月04日 16:40
なかじぃさん

オープンカーですか?良いですね~

バイクとは違った空気を感じるんでしょうね!


空いてるうちにあちこちウロウロします(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2011年03月04日 19:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンツーの季節になりました
    コメント(2)