2016年10月23日
秋を求めて道志グルキャン(猪鍋付き)in山伏オートキャンプ場

10月半ばを過ぎるとキャンパーは落ち着かない。
夏に眠っていた血が騒ぐのだろうか?秋を感じる風景探しに奔走する。
そして何かに吸い寄せられるかのように、今年もあの場所に集う・・・
落ち葉と紅葉を求めて、十数名のキャンパーが山伏の地へ

道志みちのキャンプ場をのぞいて回る。
王者「道志の森C」の紅葉もまだまだ先のようで、11月に入ってからが勝負だろう。
所々に黄葉・紅葉も見受けられるが、秋キャンプを楽しみに来ているキャンパーで大賑わい。

山伏ACは道志でも標高の高い立地。気の早いキャンパーが最奥を目指す。
おやおや・・・昼前だけどもう何組か知り合いが来ています(笑)
どうやら偶然にもオフ会のド真ん中に迷い込んだようです。皆さんこんにちは~


紅葉には少し早いタイミングでしたが、皆さんの隣のベストポジションを確保。。。
しかしこの後、痛恨の撤収・サイト変更!私の勘違いで他人の予約サイトに張ってしまったようです。
うかつでした・・・予約もない飛込みソロキャンパーにこんな良い場所があるはずも無し


ここ数年はアウトドアブームの流れを本当に感じます。
以前は10月半ばなら、どこのキャンプ場に行ってもガラガラ状態の記憶しかありません。
今日の山伏も8割のサイトが埋まっていたのでは?特に区画サイトのキャンプ場は恐ろしい(T_T)

しかし、久々のグルキャンも楽しいですね!みなさんお疲れさまでした~
大体知ってる顔ですが、ずいぶんご無沙汰のキャンパーもいて元気そうで何より・・・
ってか、以前に10泊以上ご一緒してる身内みたいな連中ばかりで懐かしさは無いけどね!(爆)

ピュアな恋がしたい・・・お金持ちと2、3年位

俺より赤いヤツは居ねぇ!・・・2代目を継ぐ挑戦者求む

断片的で良く分からないけど、あれこれみんな好き勝手な事を話してます。

久々の焚き火も楽しかったなぁ~
暑い時期は基本焚き火はやりませんので、これ位の寒さからが丁度良い。
冬キャンの冷えた夜の有難さを知っているので、これからの季節にワクワクします。

今回も皆さんから色々ご馳走になりましてありがとね!
キャンプ場から美味しい猪鍋も頂いた。管理棟前に長蛇の列が出来て、
鍋を片手に配給を待つ風景・・・この時期ならではの嬉しいサービスだよね

それにしても最近は風呂付キャンプ場ばかり行ってるわ。。。
無意識に身体が求めているんだろうか?ツーリングで固まった筋肉がフニャフニャになる快感。
これからの寒い時期は更に有り難い。単にジジイになったからかも?


アホな話が90%だけど大いに盛り上がって楽しかった~ヨッパの話は面白い

枯葉がパラパラと音を立ててテントに舞う夜。冷え込みは緩く快適な気温。
焼き鳥屋さんに徹していた彼も、地べたに伏せて寝息を立ててました。

どういう状況でこのポーズになったか不明ですが・・・秋冬は人恋しくなる季節。
ぐだぐだグルキャンのベストシーズンが近い。
ソロにはソロの、グルにはグルの楽しさがあると再確認するキャンプだった。

私にとって道志エリアのキャンプ場は自分の庭みたいな感覚で、あまりに身近な存在。
ここ数か月は外に何かを求めて徘徊していました。
まだ見ぬキャンプ場を求めてあちこち回っているけど、回って分かる事もある。

それは「道志キャンプ場のクオリティの高さ」。灯台下暗しとはよく言ったものです。
クオリティって言っても、設備が立派・洗い場でお湯が出る・・・とかじゃ無いよ(笑)
表現が難しくて上手く言えないけど・・・思い付いたらまた書きます。

帰りに紅葉を求めて山中湖方面をツーリング。
自宅とは逆方向ですが、秋色を探して西へ西へと進みます。天気も良いし、超気持ち良い~

なんじゃこれは!?夏の風景に逆戻り??花の都公園で見つけたヒマワリの風景。
え~と、今は秋だか夏だか・・・何だか良く分からない素晴らしい旅になった(爆)
では、またいつかどこかでお会いした際はよろしくね~!
Posted by すまいる at 20:56│Comments(0)
│山伏オートC
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。