2009年08月19日
ソロキャン「ダイ好きキャンパー」
3月よりファミリーキャンパーをソロキャンに引きずり込む事に燃えてます(笑)
子供が小学生までならファミキャン一本で楽しんだ方が良いですよ〜!と申しておりますが、
中学生・高校生になり、部活や塾が始まる頃にはオヤジは相手にされません。(T_T)

オヤジの皆様、ゴルフやパチンコから脱皮してアウトドアを趣味にするのはいかがでしょう?
又、ファミキャンではGWから夏休みまでがオンシーズンですよねぇ?
落着いた寒い季節の大人のキャンプは良いですよ〜と練習会へ誘います。(笑)

そんな中・・・・まんまとハマったキャンパーがいます。(笑)
ソロキャンパー列伝 ダイ。さん・・・ブログ「大(ダイ)好きキャンプ」
果敢にも第1回目の「ソロキャン練習会in道志の森」から飛び入り参加されました。
その後はソロであちこちに出没しては、NEWテントを披露しています。
子供が小学生までならファミキャン一本で楽しんだ方が良いですよ〜!と申しておりますが、
中学生・高校生になり、部活や塾が始まる頃にはオヤジは相手にされません。(T_T)

オヤジの皆様、ゴルフやパチンコから脱皮してアウトドアを趣味にするのはいかがでしょう?
又、ファミキャンではGWから夏休みまでがオンシーズンですよねぇ?
落着いた寒い季節の大人のキャンプは良いですよ〜と練習会へ誘います。(笑)

そんな中・・・・まんまとハマったキャンパーがいます。(笑)
ソロキャンパー列伝 ダイ。さん・・・ブログ「大(ダイ)好きキャンプ」
果敢にも第1回目の「ソロキャン練習会in道志の森」から飛び入り参加されました。
その後はソロであちこちに出没しては、NEWテントを披露しています。
・
もともと本人はキャンプ好き。私と同様に年に数回のファミキャンをこなしてました。
本人はいつでもキャンプに行きたいのですが、寒い時期に家族は付いて来てくれません。
ついに我慢の限界を超えて・・・一線を越えてしまいました。。。
それからのハマりっぷりは素晴らしく、坂道を転がり落ちるようにキャンプ三昧の日々。

道具沼にもすっかり漬かって、わずか数ヶ月でベテランの域に到達しました。
誠実&気さくな人なので初対面が多い練習会でも周囲の雰囲気が和やかになります。
逆に突っ込み易い天然キャラなので、皆さんにイジられる事も(笑)

夏休みはファミキャンで楽しまれた様子。パパの実力が分かってもらえたのでは?(笑)
お盆開けに何か買ったようです。近々記事が出るでしょう。。しかし・・・
真夏に真冬の道具買ってるようじゃ、先が見えますな・・(爆)
ん?誰かに似ているような・・・(謎)
皆さんも一発逝っときますか?これが道具沼1丁目1番地です

武井バーナー 501Aセット

武井バーナー 301Aセット
もともと本人はキャンプ好き。私と同様に年に数回のファミキャンをこなしてました。
本人はいつでもキャンプに行きたいのですが、寒い時期に家族は付いて来てくれません。
ついに我慢の限界を超えて・・・一線を越えてしまいました。。。

それからのハマりっぷりは素晴らしく、坂道を転がり落ちるようにキャンプ三昧の日々。

道具沼にもすっかり漬かって、わずか数ヶ月でベテランの域に到達しました。
誠実&気さくな人なので初対面が多い練習会でも周囲の雰囲気が和やかになります。
逆に突っ込み易い天然キャラなので、皆さんにイジられる事も(笑)

夏休みはファミキャンで楽しまれた様子。パパの実力が分かってもらえたのでは?(笑)
お盆開けに何か買ったようです。近々記事が出るでしょう。。しかし・・・
真夏に真冬の道具買ってるようじゃ、先が見えますな・・(爆)
ん?誰かに似ているような・・・(謎)
皆さんも一発逝っときますか?これが道具沼1丁目1番地です


武井バーナー 501Aセット

武井バーナー 301Aセット
Posted by すまいる at 11:29│Comments(12)
│●ソロキャンパー列伝
この記事へのコメント
こんにちは!
あ~やっぱりソロキャンパーにされてしまった・・・
ソロキャンのレポばかりなもので、「独身」と思われたり・・(爆)
まだ半年前にはソロキャンデビューしてなかったのにな~
なんでこんなにハマッテしまったのでしょうか?
・・・・それは、周りの皆さんの影響が大ですから~!!
でも、いまは胸張って言えます!「趣味はソロキャンプ」(大爆)
一線を越える背中を押してくれた、すまいるさんのオカゲデス。
恐らく、飽きてしまう事は無いでしょう・・。
先の先まで導いてください・・。よろしくお願いします(笑)
あ~やっぱりソロキャンパーにされてしまった・・・
ソロキャンのレポばかりなもので、「独身」と思われたり・・(爆)
まだ半年前にはソロキャンデビューしてなかったのにな~
なんでこんなにハマッテしまったのでしょうか?
・・・・それは、周りの皆さんの影響が大ですから~!!
でも、いまは胸張って言えます!「趣味はソロキャンプ」(大爆)
一線を越える背中を押してくれた、すまいるさんのオカゲデス。
恐らく、飽きてしまう事は無いでしょう・・。
先の先まで導いてください・・。よろしくお願いします(笑)
Posted by ダイ。 at 2009年08月19日 11:57
ダイさん、
趣味はソロキャンプ・・・知ってます。(笑)
私は飽き性なのでいつかは休憩するかもしれませんが、
ダイさんは切れ目無く、後30年は続けると思いますよ~
お互い、足腰立たなくなるまで楽しみましょうね!(爆)
趣味はソロキャンプ・・・知ってます。(笑)
私は飽き性なのでいつかは休憩するかもしれませんが、
ダイさんは切れ目無く、後30年は続けると思いますよ~
お互い、足腰立たなくなるまで楽しみましょうね!(爆)
Posted by すまいる at 2009年08月19日 12:28
お疲れ様です!…
わたしの知ってるダイ。さんは完全なソロキャンパーです!…(笑)
年に3回の制限付きファミキャンはカモフラージュです!…
残りの二十数回はソロですから!…(笑)
誰が見ても、ソロキャンパー以外ではありませんね!…(笑)
ちなみにわたしはファミリーキャンパーですが!…(爆)
わたしの知ってるダイ。さんは完全なソロキャンパーです!…(笑)
年に3回の制限付きファミキャンはカモフラージュです!…
残りの二十数回はソロですから!…(笑)
誰が見ても、ソロキャンパー以外ではありませんね!…(笑)
ちなみにわたしはファミリーキャンパーですが!…(爆)
Posted by yaburin! at 2009年08月19日 13:36
ダイさんはソロキャンパーの道を転がり落ちていますね(笑
早くキャンプ道具のバイクを買って頂かないと(^^)v
車より自由のきくバイクに乗ったらttaさん並の行動力かも?
早くキャンプ道具のバイクを買って頂かないと(^^)v
車より自由のきくバイクに乗ったらttaさん並の行動力かも?
Posted by プレーリーパパ
at 2009年08月19日 18:02

こんちわッス!
ただいまソロキャンツーから帰宅いたしました。南伊豆の夕日が丘キャンプ場という所です。天気も良く、楽しめました。
しかしダイさんはすっかりベテラン「ソロ」キャンパーですよね。皆さんもご存知のようです(笑)。
僕はまだソロキャン歴1年ちょっとのド素人ですが、色々とご教願いますです。
冗談はさておき、ダイさんは使っている道具がいくつか共通しているのと、どうやらそんなに遠くない所に住んでいらっしゃるようで、まだお会いしたことこそないのですが、なんだか勝手に親近感を抱いてしまっています(ご迷惑?申し訳ないです)。
だからダイさんが取り上げられてるのを見ると、なんだか嬉しいな~。
ヘンですかね;?
ただいまソロキャンツーから帰宅いたしました。南伊豆の夕日が丘キャンプ場という所です。天気も良く、楽しめました。
しかしダイさんはすっかりベテラン「ソロ」キャンパーですよね。皆さんもご存知のようです(笑)。
僕はまだソロキャン歴1年ちょっとのド素人ですが、色々とご教願いますです。
冗談はさておき、ダイさんは使っている道具がいくつか共通しているのと、どうやらそんなに遠くない所に住んでいらっしゃるようで、まだお会いしたことこそないのですが、なんだか勝手に親近感を抱いてしまっています(ご迷惑?申し訳ないです)。
だからダイさんが取り上げられてるのを見ると、なんだか嬉しいな~。
ヘンですかね;?
Posted by シン at 2009年08月19日 18:07
yabuさん、
私はファミリーキャンパー・・・あえてスルーします。。(爆)
ソロキャンを始めたら、その気楽さと自由度に
皆さんハマるのでしょう・・・あ~恐ろしい。。
私はファミリーキャンパー・・・あえてスルーします。。(爆)
ソロキャンを始めたら、その気楽さと自由度に
皆さんハマるのでしょう・・・あ~恐ろしい。。
Posted by すまいる
at 2009年08月19日 18:35

プレーリーパパさん、
ダイさんはだんごまんさんに相当バイクを勧められていたようですが・・・
プレパパさんのように半分自動車、半分バイクのバランスも
キャンプをするには面白いかもね~
私も氷点下が予想されるキャンプは車でGO!(笑)
ダイさんはだんごまんさんに相当バイクを勧められていたようですが・・・
プレパパさんのように半分自動車、半分バイクのバランスも
キャンプをするには面白いかもね~
私も氷点下が予想されるキャンプは車でGO!(笑)
Posted by すまいる
at 2009年08月19日 18:37

シンさん、お疲れ様でした~
シンさんも一年チョッとキャンプしてますので、そろそろブログはいかがでしょう?
赤いバリオスの平日キャンパーとして色々レポ出来そうな気もしますが・・・
平日キャンパー友の会とか?色々企画出来そうですが?
シンさんも一年チョッとキャンプしてますので、そろそろブログはいかがでしょう?
赤いバリオスの平日キャンパーとして色々レポ出来そうな気もしますが・・・
平日キャンパー友の会とか?色々企画出来そうですが?
Posted by すまいる
at 2009年08月19日 18:39

「平日キャンパー友の会」!!
イイですね~!
火曜日がお休みの方は声かけてくださいね~。
イイですね~!
火曜日がお休みの方は声かけてくださいね~。
Posted by シン at 2009年08月19日 19:06
シンさん、
まずは平日キャンプのブログ立ち上げをお待ちしてます。
結構居ると思いますよ~平日休みのキャンパー。
サービス業はほとんど土日休み取れないでしょ?
私が昔勤めていた不動産業もそうですけど・・・
料金の割引、空いてるキャンプ場など・・・メリットもあると思います。
オフ会も声かけすれば来ると思いますけど。
まずは平日キャンプのブログ立ち上げをお待ちしてます。
結構居ると思いますよ~平日休みのキャンパー。
サービス業はほとんど土日休み取れないでしょ?
私が昔勤めていた不動産業もそうですけど・・・
料金の割引、空いてるキャンプ場など・・・メリットもあると思います。
オフ会も声かけすれば来ると思いますけど。
Posted by すまいる
at 2009年08月19日 19:21

最近のダイさん、物欲の塊のようでしたからね。
何気に武井君も行っているようですしね。
私的には最強は家庭用のストーブだと思うのですが
いかがでしょうか?
最近になってやっと車の中の灯油の匂いが消えましたよ。
嫁にだいぶ怒られたものです。(凍死はイヤ)
何気に武井君も行っているようですしね。
私的には最強は家庭用のストーブだと思うのですが
いかがでしょうか?
最近になってやっと車の中の灯油の匂いが消えましたよ。
嫁にだいぶ怒られたものです。(凍死はイヤ)
Posted by toy at 2009年08月19日 22:04
toyさん、
確かに安定感、燃費、価格・・・。ファッション性を考えなければ
家庭用電池式灯油ストーブは最強かもしれませんね。
しかも側面に反射板がバッチリ張ってあれば、更に最強かと。(笑)
その季節が待ち遠しいですね~!
確かに安定感、燃費、価格・・・。ファッション性を考えなければ
家庭用電池式灯油ストーブは最強かもしれませんね。
しかも側面に反射板がバッチリ張ってあれば、更に最強かと。(笑)
その季節が待ち遠しいですね~!
Posted by すまいる
at 2009年08月19日 23:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |