ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2009年05月24日

ソロキャンデビュー早一年。

私は去年の6月に「道志の森キャンプ場」でソロキャンプデビューしました。

ホムセンで買ったテントを持って、ワクワクしながらの初ソロキャン。

ご覧の通り、ハマりました(笑) この森はキャンパーを引き付ける何かを持っています。

ソロキャンデビュー早一年。





あれから1年・・・今回はまったり読書ソロキャンプです。

青々とした木々が眩しく、心地よい天気。コンディションは最高です。

独りだけの贅沢な時を楽しむ・・・この素晴らしさを是非分かって下さい。(笑)

ソロキャンデビュー早一年。



明るい時間から炭に火を入れ、珈琲の香りの中でゆっくりと時間が過ぎていきます・・・

装備はあの頃を思い出し、懐かしのクロスターテントとロースタイル。

何も無いあの頃。。何もかも新鮮で不自由なキャンプ・・・結構楽しかったかも?

ソロキャンデビュー早一年。

ソロキャンデビュー早一年。

チョッと成長した事・・・米が目測で美味しく炊けるようになった事。

適当な米の分量で、適当な水の量。今は食べたい分だけ自由に炊けます。(笑)

ソロキャンデビュー早一年。

ソロキャンデビュー早一年。

時計も回り気分転換、買出しに出てみたら・・・


コンビニでダイさんとまっぴろさんに遭遇。ビックリ

ダイさんはソロ、まっぴろさんはグループキャンプで道志の森にお泊り予定との事。

道志の森の魔力に引き寄せられて、か弱き「子羊達」が続々と集まってきました(笑)


ソロキャンデビュー早一年。

しばらくすると・・・先日、日本一周バイク旅から帰ってきたばかりのttaさんに遭遇。

今日は富士山ツーの帰り道に様子を見に来たとの事、風のように去っていきました。

ソロキャンデビュー早一年。

この人、道志の森のヌシですから気になるのでしょう・・・最近の森の様子が(笑)



日も傾き、大池まで散歩に出てみると・・・

ソロキャンデビュー早一年。

まっぴろさんは友人グループの、井上さん・藤井さん・北条さんと盛り上がってました。

今日がソロキャンデビューの北条さんも楽しまれていた様子。。ハマりますよ~キャンプ!

井上さんのハーレーとノースフェイスのテント・・・カッコいいス!

ソロキャンデビュー早一年。

かなり怪しい写真ですが、夜はチョッとお邪魔してしばしの歓談。

ソロキャンデビュー早一年。

皆さんの放浪話を聞いて気付いた事は・・・

20才 前後で北海道を放浪した人は・・・40才前後 でソロキャンプにハマる!」

私の試算によれば約90%の確率?でソロキャンにハマります。

アラフォー世代のオヤジは、あの頃の「輝く自由」を追い求めているのでしょうか?(謎)

私もダイさんも20前半で北海道放浪。私の知っているソロキャンパーもほとんど同じ経路!

ソロキャンデビュー早一年。
シシャモの串焼き、ごちそうさまです。


今回、私は早々と宴会を失礼して一人で焚き火遊び。皆さん有難うございました。

しかし!夜半から雨・・・もちろん朝も雨・・・雨撤収の恐怖。。。

朝6時起床。7時撤収。9時帰宅。昼から仕事・・・気合を入れて頑張ります!(笑)

ソロキャンデビュー早一年。

というわけで、この1年を道志の森で締めくくりました。宿泊スタンプ6個目(笑)

しばらくスローダウンの更新になりますのでご了承くださいませ~

6月からは2年目に突入した「ニューすまいるキャンプ」になりそうです。

ソロキャンデビュー早一年。



ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブL
ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブL


上の写真はネイチャーLです。
私は最初に普通サイズを買いましたが!若干失敗(汗)
これから買う人にはLをオススメします。
Lの方が使い勝手が良いし、焚火台としてもOKス!
ソロキャンが10倍楽しくなります(笑)







このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

同じカテゴリー(道志の森C)の記事画像
晩秋の道志を味わうin道志の森キャンプ場
雨予報の週末キャンプは?in道志の森キャンプ場
秋色を求めて道志の森キャンプ場2020
キャンプブームが来てるのか?in道志の森キャンプ場
久々ファミキャン2016春in道志の森キャンプ場
夏キャンプスタート2015in道志の森キャンプ場
同じカテゴリー(道志の森C)の記事
 晩秋の道志を味わうin道志の森キャンプ場 (2022-01-05 18:17)
 雨予報の週末キャンプは?in道志の森キャンプ場 (2021-07-01 14:51)
 秋色を求めて道志の森キャンプ場2020 (2020-11-07 19:20)
 キャンプブームが来てるのか?in道志の森キャンプ場 (2017-05-28 23:45)
 久々ファミキャン2016春in道志の森キャンプ場 (2016-05-29 13:55)
 夏キャンプスタート2015in道志の森キャンプ場 (2015-06-07 17:14)

この記事へのコメント
お疲れさまでした。

道志の森にいらっしゃる気配を感じつつ、伺っちゃいました。
まったりソロキャンの邪魔をしないように、気を使いつつ
隣にテント張っちゃいました(汗。。

今回も素敵?な面々とお会いできて、楽しかったです!
さっき少し晴れ間が出たので、タープ干してますが乾きません。
でも、キャンプ場混んで来たから、雨覚悟のソロキャン増えそうです。
Posted by ダイ。 at 2009年05月24日 17:08
ダイさん、有難うございました。

さっきまでテント干してたの?粘りますね~さすが!

バイクキャンプで初の雨撤収となりました(爆)

もっと道具を絞ればかなり楽だと思いますが・・・


段々最初のシンプルスタイル(道具が無い頃)に戻りつつある事に

気付いてしまった(汗)
Posted by すまいるすまいる at 2009年05月24日 17:14
back to the basic

たまに原点を見直すと新鮮ですよ!

自分の最初のキャンプは、小学校中学1年の夏、寝袋一つでチャリンコで、府中あたりの日産のディーラーの軒下でした。

いきなり野宿かいって感じですね、今思うと(笑)
Posted by nori at 2009年05月24日 17:51
どもでした~

雨前提で大きいタープ持っていくキャンプというのも、混んでいる時期は良いかもしれませんね~
そんな私はベーシックな1.5人用ドームテントを買ってみたりしてるんですが、なかなか登場させる日程が組めません (TT

なお、私は道志の森のヌシじゃないですよ ^^; 多分他に数人いらっしゃいます < 昨年見た範囲で。
Posted by ttatta at 2009年05月24日 19:42
noriさん、

レベル高すぎ!中学1年ですでに「野宿ライダー」ですか!

これじゃ、noriさんみたいなオヤジになりますよね~成長すれば(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2009年05月24日 21:24
ttaさん、どうも~

又、逝ったのですか~?テント。。。(驚笑)

涼しくなったら又やりましょう・・・のんびりと。
Posted by すまいるすまいる at 2009年05月24日 21:29
雨撤収お疲れ様です。

道志の森、新緑が綺麗ですね。

道志の森未経験の自分は勝手な想像が膨らんでいます(笑
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年05月24日 21:55
雨撤収お疲れ様でした。

私も朝霧から早々に引き上げ、9:00頃に道志の森に立ち寄りましたが、皆さん撤収のあとだったようですね…

雨キャンプも装備をシッカリしておけばそれなりに楽しめるんですよね~。

天気に左右されないキャンプスタイル(除く、台風)でも目指してみようかな。(笑)
Posted by freetk66 at 2009年05月24日 21:57
プレーリーパパさん

道志の森・・・その完成されたありのままの自然の姿。

色々な表情を見せてくれるキャンプ場としてはダントツですね~


是非ソロでこっそり行ってみては?

プレーリーパパさんのソロキャン第2章が始まりますよ!(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2009年05月24日 22:03
TAKAさん

そちら方面もやっぱり降りましたか?

私、初雨撤収だったので焦りました(笑)


9:00頃?・・・家で風呂入ってました。。
Posted by すまいるすまいる at 2009年05月24日 22:06
やっぱり道志の森でしたね ピンポン (爆)
土曜の仕事があと一時間早く終わっていれば行ったと思います。
ですが帰宅5時でしたので断念です。
道志の森は超満員で農園に避難した記憶しかないです。
ですので行って見たいリストのTOPにランクされています。
来週か?
Posted by toy at 2009年05月24日 23:46
toyさん

道志の森はオススメです。

夏まではそこそこ空いていると思いますが・・・

場内が広いので見所も多く、散歩をするだけでも飽きませんよ~
Posted by すまいる at 2009年05月25日 07:43
お疲れさまでした。

コンビニで買い出しを終え、キャンプ場へ向かおうかという時に、
ん?こっちを見てる人がいる。あっ、ダイさんだ〜。
そしてしばらく話をしていると、ダイさんが「あれ?あれってすまいるさんですよね?」
あ、ほんとだ。コンビニに入ってくる銀のフォーサイト発見。
偶然て怖いですねぇ(笑)

その後オラは安宿仲間と落ち合い、その場で声を掛けたソロキャンパー北条さんと昼から宴会(笑)
夕方からすまいるさんとダイさんも参加して盛り上がりました。
聞けば北条さんは今回が初キャンプとか。
場所探しにすまいるさんのブログを参考にしたそうです。

覚悟はしていたけど、雨が降りだして宴会はお開き。
翌朝は曇り。だけど予報では降ったりやんだり。
なので7時には撤収、とっととキャンプ場を出ました。
道志みちを走っていると、後ろからすまいるさんが煽ってきた(笑)
ごめんなさい。オラは去年ここでコケて入院したので、
ビビってスピード出せないんですぅ。

その後は何もなく、家に着いて装備全てを干しましたとさ。
Posted by まっぴろ at 2009年05月25日 08:28
一周年おめでとうございます^^;
無事?無難?に一周年を迎えられてよかったですね!

いつもオモシロオカシク観覧させてもらってます。
ブログ更新、”アキズ”に”メゲズ”に頑張って下さいよ~\^o^/
Posted by hikarika at 2009年05月25日 11:48
まっぴろさん

後ろから煽ってすみません。ついて行っただけですので・・・(汗)

事故が無いのが一番ですからゆっくり走るのが正解ですね。


偶然とはいえ、あのタイミングで3人がコンビニに集合とは・・・

スゴイめぐり合せですよね~

また、機会がありましたらお願いします。
Posted by すまいるすまいる at 2009年05月25日 12:53
hikarikaさん

ブログ更新・・・これから細々とやっていこうかと(笑) 週1~2回くらい?


その後、親子キャンプはいかがでしょうか?

夜遊びは程々にして、自然の中で家族サービスしないとダメよ~(爆)

今年は星のきれいな草原キャンプ場でお会いしたいですね。
Posted by すまいるすまいる at 2009年05月25日 13:00
こんばんは。
1周年おめでとうございます。

いや~、道志の森はあんなに緑が濃くなるんですね!僕は冬にしか訪れたことがないので、その変化振りにビックリです。自然ってスゴイ。
今度ダッチオーブン持ってカミさんと行ってみようかな。

朝から行って1人まったりってのもよさそうですよね~。
Posted by シン at 2009年05月25日 22:33
いつも楽しく拝見させて頂いてます。

1周年おめでとうございます。
私もこのブログに魅せられ本格的にソロデビューを決心しました。
上から2番目の画像が私のイメージにドンピシャ!
ブログに転用させて頂きました。(一応、目線を入れました^^;)
勝手にすみません。
報告を兼ねてご挨拶まで。
                      千葉
Posted by 千葉太郎 at 2009年05月26日 09:52
おぉ!?あれから1年ですかー
早いもんですねぇ。
なんだかんだで結局あれっきりになってますけど、またどっかでお会いしたらヨロチクです!

昔の装備で過去を振り返る、ってのも良いですよねー
Posted by いのうえいのうえ at 2009年05月26日 10:52
シンさん

このキャンプ場は色々な表情を見せてくれるので楽しいです。

特にこの時期の道志の森は私のデビューの地ですので

大好きな景色ですね~(笑)

是非、奥様と一緒にまったりしてください。
Posted by すまいるすまいる at 2009年05月26日 11:39
千葉太郎さん

ようこそソロキャンの世界へ・・・(笑)

これからは季節も良くなるので、ますます楽しいと思います。

夏は混んでてオフシーズンになるソロキャンパーも多いですが、

穴場を見つけながら放浪キャンプする醍醐味を是非味わってください。

私、夏のキャンプも大好きです(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2009年05月26日 11:46
いのうえさん

最近、特に昔の装備に戻りつつあります。

ガスも使い始めたし・・・今度は電池も使うし・・・(笑)


又、そのうちお会いできるでしょう。この業界も意外と狭いから(爆)

道志の森辺りで宜しくお願いします。
Posted by すまいるすまいる at 2009年05月26日 11:49
ソロキャン、一周年おめでとうございます!
これからもお互いに楽しんで行きましょう。

さてさて現在、浜松無料キャンプ場でポツーンとまったり中~
二泊三日の予定です。
Posted by げんた at 2009年05月26日 14:52
げんたさん

ホームでのソロキャンですね。(笑)

二泊三日ですか・・・天気が良ければ良いですね~まったりどうぞ!
Posted by すまいる at 2009年05月26日 19:38
...自宅パソコンからです...
天気予報を信じて、勇気を出して撤退してきました。
ずぶ濡れ撤収はイヤですから...
「根性無し」と呼んでください...(^_^;)
Posted by げんた at 2009年05月27日 23:41
げんたさん

予報が当たりましたね。こちらも雨です。

大人のキャンプは無理はしませんので、撤収は正解です(笑)

雨は色々大変だから・・・・
Posted by すまいるすまいる at 2009年05月28日 08:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロキャンデビュー早一年。
    コメント(26)