2009年05月19日
ハーレーのプロショップ「BEARDS」
今日は保険の仕事でお客様のショップを訪問しました。
キャンプバイクの憧れはアメリカン。その中でも王様と言えばハーレーでしょうねぇ~!
こちらのお店はハーレーの修理・カスタム・販売などを手掛ける「ビアーズ」さんです。

経営者の五味渕さんと宮田さんは、会社設立前からのお付き合いをさせて頂いてます。
ハーレーの整備技術・カスタムに関しては、この道15年の超ベテランですが、
2人の人柄に多くのファンが付いています。これが素晴らしいのです!

私はいつもの「ハーレーダビットソンすまいる2号」で伺ったのですが・・・
こちらに寄る度に「おぉ~カッコいい~!」と妄想が膨らみます。(笑)
このハーレーを「あ~してこ~して・・・テント積んで・・・」ってね。。ヤバイ!

「すまいるさんもハーレーにすれば?」と言われた事がありましたが、
保険屋が背広着て「ハーレー」でお客さん回りしてたら・・・皆さん、どう思う?
お客様が玄関を開けてくれないって!怪しすぎて!(爆)
あぁ・・・まずは大型免許を取らないといけませんが。。
キャンプバイクの憧れはアメリカン。その中でも王様と言えばハーレーでしょうねぇ~!
こちらのお店はハーレーの修理・カスタム・販売などを手掛ける「ビアーズ」さんです。

経営者の五味渕さんと宮田さんは、会社設立前からのお付き合いをさせて頂いてます。
ハーレーの整備技術・カスタムに関しては、この道15年の超ベテランですが、
2人の人柄に多くのファンが付いています。これが素晴らしいのです!

私はいつもの「ハーレーダビットソンすまいる2号」で伺ったのですが・・・
こちらに寄る度に「おぉ~カッコいい~!」と妄想が膨らみます。(笑)
このハーレーを「あ~してこ~して・・・テント積んで・・・」ってね。。ヤバイ!

「すまいるさんもハーレーにすれば?」と言われた事がありましたが、
保険屋が背広着て「ハーレー」でお客さん回りしてたら・・・皆さん、どう思う?
お客様が玄関を開けてくれないって!怪しすぎて!(爆)
あぁ・・・まずは大型免許を取らないといけませんが。。
・

数年前に二人で独立すると伺って初めてお店に行った時、
「まぁ、最初は暇だから草むしりでもしようかなぁ?」と仰ってましたが・・・
翌月には口コミだけで整備場はハーレーで溢れかえり、今日まで会社の業績は絶好調!
ちまたの不況が嘘のような雰囲気です。。(笑) これからもヨロシクね~~!

ハーレーダビットソンの事なら、親身になって何でも相談に乗ってくれますよ~!
ここなら安心・・・私が保証します!
有限会社BEARDS

〒247-0074 鎌倉市城廻510
TEL&FAX 0467-47-3392
Mail info@beards-mc.com
open am10:00 close pm7:00
定休日 毎週水曜日

数年前に二人で独立すると伺って初めてお店に行った時、
「まぁ、最初は暇だから草むしりでもしようかなぁ?」と仰ってましたが・・・
翌月には口コミだけで整備場はハーレーで溢れかえり、今日まで会社の業績は絶好調!
ちまたの不況が嘘のような雰囲気です。。(笑) これからもヨロシクね~~!

ハーレーダビットソンの事なら、親身になって何でも相談に乗ってくれますよ~!
ここなら安心・・・私が保証します!
有限会社BEARDS

〒247-0074 鎌倉市城廻510
TEL&FAX 0467-47-3392
Mail info@beards-mc.com
open am10:00 close pm7:00
定休日 毎週水曜日
Posted by すまいる at 19:58│Comments(6)
│バイク・クルマ
この記事へのコメント
しばらくキャンプは自粛して教習所ですか・・・
営業活動の一環とはいえご苦労様です。
1台購入して今度はハーレー業界へ販拡ですか?
え?違う(笑
営業活動の一環とはいえご苦労様です。
1台購入して今度はハーレー業界へ販拡ですか?
え?違う(笑
Posted by tta
at 2009年05月19日 21:43

ttaさん、まいど~
キャンプ自粛・・・無理です(笑)
スクーターのキャンプバイク最強説を唱えてますが・・・何か?ニヤリ
ご覧の通り、すまいる2号は公私共に活躍出来るスーパーバイクですので・・・
ホンダフォーサイト・・・背広で乗っても、駅の駐輪場に置いても
恐ろしく自然なシルエットで我ながら驚いています。(爆)
キャンプ自粛・・・無理です(笑)
スクーターのキャンプバイク最強説を唱えてますが・・・何か?ニヤリ
ご覧の通り、すまいる2号は公私共に活躍出来るスーパーバイクですので・・・
ホンダフォーサイト・・・背広で乗っても、駅の駐輪場に置いても
恐ろしく自然なシルエットで我ながら驚いています。(爆)
Posted by すまいる
at 2009年05月19日 21:57

すまいるさんもハーレーですか!いっちゃって下さい(笑)
知り合いのクラブのママが883に乗るんだ~と教習所に通っていたのを思い出しました。
ハーレーならスポスタだな~荷物をアバウトに満載してキャン・・・こんなのもいいな~♪
知り合いのクラブのママが883に乗るんだ~と教習所に通っていたのを思い出しました。
ハーレーならスポスタだな~荷物をアバウトに満載してキャン・・・こんなのもいいな~♪
Posted by nori at 2009年05月19日 23:08
noriさん、
あのねぇ・・・ハーレーの道のりは遠いス!250ccのハーレーってある?(爆)
でかい保険屋カバンはどこに仕舞うのよ~?(汗)
あのねぇ・・・ハーレーの道のりは遠いス!250ccのハーレーってある?(爆)
でかい保険屋カバンはどこに仕舞うのよ~?(汗)
Posted by すまいる
at 2009年05月19日 23:29

都内では結構な若者がハーレーに乗っているのを良く見ますね。
休日は一転、デカハーレーで連なるオヤジ達ばっかりですが。
ここはすまいるさん、軍用ジャケットでハーレーにまたがって、是非リアルイージーライダー目指してください。
休日は一転、デカハーレーで連なるオヤジ達ばっかりですが。
ここはすまいるさん、軍用ジャケットでハーレーにまたがって、是非リアルイージーライダー目指してください。
Posted by だんごまん(BETA) at 2009年05月20日 09:22
だんごまんさん、
富士山方面や伊豆でハーレーの占有率は非常に多くなってきましたね。
年配の方も多くてカッコいいス!
リアルイージーライダー・・・憧れますね~(笑)
富士山方面や伊豆でハーレーの占有率は非常に多くなってきましたね。
年配の方も多くてカッコいいス!
リアルイージーライダー・・・憧れますね~(笑)
Posted by すまいる at 2009年05月20日 18:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。