2011年07月30日
RIDE FOR PEACE

バイカーでつなげるボランティアの輪
東日本大震災により、壊滅的被害を受けた陸前高田市と大船渡市。
津波の被害がもっとも大きなこの地域を復興するためには、あまりにも人手が足りていません。
「バイクでボランティアに来てもらうのもいいんじゃないか?受け入れ態勢を整えよう!」
こうして RIDE for PEACE がスタートしました。
以前ご紹介のビアーズ宮田さんと仲間達が、熱い想いで頑張っています。
キャンパーもライダーも自分の出来る事からアクションを起こす。
よろしくお願いします!
Posted by すまいる at 12:18│Comments(4)
│バイク・クルマ
この記事へのコメント
昨日ステッカー買いました
なんとも感動的な人なんだ!確か来月鎌倉に来るそうですね
仕事でなかったら、行きたいと思ってます

なんとも感動的な人なんだ!確か来月鎌倉に来るそうですね


Posted by しずく at 2011年07月30日 12:42
小澤さん、早速のアップ、ありがとうございます。
南さんの自転車キャラバン、かなり盛り上がってきてます。
本当にさまざまな人たちが、自分たちのできることを出し合って、
困っている人たちのために頑張る姿。
関わっていると、知らぬ間に自分自身の活力にもなってます。
皆様のご協力をお願い致します。
南さんの自転車キャラバン、かなり盛り上がってきてます。
本当にさまざまな人たちが、自分たちのできることを出し合って、
困っている人たちのために頑張る姿。
関わっていると、知らぬ間に自分自身の活力にもなってます。
皆様のご協力をお願い致します。
Posted by ミヤタ at 2011年07月30日 13:58
しずくさん
さすがです!情報が早い(笑)
ハーレー乗りにはすでに有名な情報なのでしょうか?
またフィールドでお会い出来る日を楽しみにしています。
さすがです!情報が早い(笑)
ハーレー乗りにはすでに有名な情報なのでしょうか?
またフィールドでお会い出来る日を楽しみにしています。
Posted by すまいる
at 2011年07月30日 15:16

ミヤタさん
お疲れ様です!
この輪が大きく育って、被災地のお役に立てれば良いですね。
ところで、「小澤」といってもブログでは誰も分かりませんので、
「さすらいのソロキャンパー」でお願いします(爆)
またよろしくね~
お疲れ様です!
この輪が大きく育って、被災地のお役に立てれば良いですね。
ところで、「小澤」といってもブログでは誰も分かりませんので、
「さすらいのソロキャンパー」でお願いします(爆)
またよろしくね~
Posted by すまいる
at 2011年07月30日 15:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。