ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2008年08月20日

あぁ・・・「テント」欲しい!

「男はまず道具から入る・・」という格言?の通り、

何か趣味をやってますと色々道具に目が行く訳ですわ。


現在使用中のテントは右も左も分からない時に量販店で買ったソロテントですが・・

前室が全く無いので雨の夜に靴が濡れる。ポールが壊れてきた。ナドナド不満が出てきました。


そこで新居を検討するわけですが、

①簡単な調理も出来て、冬にストーブが置ける位の前室が欲しい・・

②ソロがメインですが、たま~に夫婦で利用したい+犬一匹。(そこそこ広い)

 前回キャンプの6人テントは犬が走り回り、運動会みたいになったので2人~3人用がベスト。

③ソロでバイク移動がメインですので収納時にコンパクト・軽い。(寒くなったら車移動・・弱)


以上条件をクリアー出来そうな候補がこれらのテント。(写真満載、すまいるブログへ)


小川キャンパル アーデインDX2。  ・・・第1候補かも

コールマン ファッドX3。        ・・・ちょっとデカイかも

スノーピーク ランドブリーズラージフライセット。・・・第2候補かも

小川キャンパル ステイシー2。    ・・・ちょっと重いかも

小川キャンパル クローカー2。    ・・・ちょっと怖いかも(夜、車にひかれそう)


はぁ~。

迷っているうちが一番楽しいと言いますが・・

どうなるのかなぁ?


結局小川キャンパル「アーディンDX2」になりました。

前室の広さの便利さはバイクキャンプには必須です。

使い倒す!



このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

同じカテゴリー(宿泊道具)の記事画像
寒いと眠れないよ・・・
オサレキャンパーへの道?
「秋冬キャンプ装備」その2
夏ソロキャン必須アイテム その1
「マット沼」の恐怖?
旅のお土産
同じカテゴリー(宿泊道具)の記事
 寒いと眠れないよ・・・ (2011-09-21 16:07)
 オサレキャンパーへの道? (2011-04-13 17:54)
 「秋冬キャンプ装備」その2 (2010-09-20 20:31)
 夏ソロキャン必須アイテム その1 (2010-06-08 13:40)
 「マット沼」の恐怖? (2010-05-13 12:14)
 旅のお土産 (2009-11-12 21:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あぁ・・・「テント」欲しい!
    コメント(0)