ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2010年10月17日

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

驚きました・・・山伏オートキャンプ場の実力。

道志エリアを代表するキャンプ場の一つと言っても過言ではありません。

初秋の香り漂う、そのサイトに潜みました。


秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

前回の視察から早2年。

いつの日か泊まってみようと狙っていましたが、月日の流れと共に今日に至ります。

夏の喧騒から一転、静かなキャンプ場に戻っていました。

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

秋の紅葉にはまだ早く、色づく季節はまだ先です。

それでも気の早い木々が落ち葉を落とし、わずかな絨毯を敷き詰めていました。

雰囲気漂う場内がソロキャン気分を盛り上げます。

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

ワイルドな中にも、サイト配置、設備の充実度は図抜けています・・・・センスが素晴らしい!

オーナーが二十数年前の公務員時代から、休日を利用してコツコツ作り上げたそうです。

参考にしたのは、今は無き道志の「やぐら沢キャンプ場」。一度行ってみたかった。

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

今回は来るべき冬を想定して、冬用テント小川のアーディンを選択。

全室が広く、快適ソロ空間を作りますので、何やら秘密基地みたいでお気に入りです。

この中に潜り込めば氷点下でも悪天候でも、行動が全て完結しますので信頼性は抜群。

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

そして楽しみだったのは五右衛門風呂です。

管理人さんが薪で沸かしてくれるお風呂ですが、コレマタ良い感じ。男女別時間交代で利用。

冷えた身体をお風呂で温めて、ポカポカしながらサイトに帰る・・・最高です(笑)

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

食事も冬を想定して・・・もちろん鍋です!(笑)

去年も冬のキャンプ食の70%は鍋物。残りはカレー・シチューなどで過ごしました。

もうすぐ45歳なので、野菜やキノコをふんだんに使います。健康ナベでしょ?(爆)

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

歳と共に最近忘れ物が多くて・・・今回はマットを忘れた(T_T)

でも、まぁ良いです。今回は雪も積もってないし!

冬の雪中キャンプで雪の上に直寝した経験が変な自信になってます。小石が背中に食い込みますガーン

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

キャンプ場内をキレイな小川が流れます。

空いてる時期なら、0番から40番台までのサイトをゆっくり見てから決めた方が良いですね~

あなたのお気に入りの雰囲気が必ずあると思います。

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

場内のバリエーションが多彩で、どこに張っても楽しめるサイト。

「山伏最強説」を唱えるキャンパーもいます。(笑)

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

親切で気さくな管理人さんがいらっしゃいました。

ワイルドなのに・・・一部温水炊事場・ウォシュレット・共同冷蔵庫付き?絶妙!(笑)

リピーターも多い人気キャンプ場の理由はここにもありますね。

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

ガスも炭も使い果たした朝・・・残された火器はアルコールバーナーだけ。

遊びで使う事はありますが、燃料が無くなって窮地に立った実践利用は初めてです。

火力も燃費も十分、インスタントラーメンなら楽勝です。季節によって燃費はかなり差が出ますが。

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

難を言えば、隣接する道志みちの車の音、ソロ料金の高さが気になりますが

大人のキャンプ総合力では道志でトップクラスのキャンプ場だと思います。

今年の営業は10月末までとの事。皆さんどうします(笑)???

秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場



トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー


今回は非常用で助かりました。
山屋さんは好んで使うULバーナーですが、
なんちゃってキャンパーは、オモチャとしても楽しめますよ~




トランギア B25用トライアングルゴトク
トランギア B25用トライアングルゴトク


もちろん、ごとくが無いと使いづらい。
もち運びにも便利です。







このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

同じカテゴリー(山伏オートC)の記事画像
秋を求めて道志グルキャン(猪鍋付き)in山伏オートキャンプ場
山伏ソログルの夜in山伏オートキャンプ場
黄金色のグルキャンin山伏オートキャンプ場
「山伏オートキャンプ場」バランス良!
同じカテゴリー(山伏オートC)の記事
 秋を求めて道志グルキャン(猪鍋付き)in山伏オートキャンプ場 (2016-10-23 20:56)
 山伏ソログルの夜in山伏オートキャンプ場 (2014-11-09 16:01)
 黄金色のグルキャンin山伏オートキャンプ場 (2013-11-07 00:24)
 「山伏オートキャンプ場」バランス良! (2008-09-29 19:40)

この記事へのコメント
はじめまして。

営業は10月末までですか!?

「11月の中旬頃に行こうか。。。」と思っていたので、

良いコトを知りました。

ありがとうございます。

やはり11月いっぱいの営業は、水道施設がダメなのでしょうか。

実に惜しいことです。。。
Posted by マルボーイマルボーイ at 2010年10月17日 16:53
おー、秋の山伏もいいですね~!

10月、クローズ前にどこを選ぶかがかなり重要そうです・・・

もちろん山伏は候補地に(笑)
Posted by ぶ~ at 2010年10月17日 16:56
山伏最強の声をあげる一人です、私も今夏は

すっかりやられました。


紅葉の山伏はどんなんか非常に気になっておりましたが

すまいるさん有難う御座いました。

やはり素敵ですね!

>もうすぐ45歳なので・・・

奇遇です

私もあと数日で45歳になります。

どこかでbirthday campなどいかがでしょう(笑)
Posted by ガイア at 2010年10月17日 16:59
もうすぐで45才でしたか。
もっと落ち着いてみえました。

素敵な所ですが、バイクが滑りそうで怖いですね~。
Posted by 弾正 at 2010年10月17日 18:08
偵察キャンプお疲れ様でした。

山伏いいですね!

紅葉の一番の時に行きたいですが、そのときはクローズですかね?
でも、今シーズン中に1回行っときたいですね。

うわさの風呂も入りたいですし・・・・。
Posted by はかせはかせ at 2010年10月17日 18:13
良い季節になってきましたね。

この季節になってくると、落ち着いてキャンプが出来る時期になってきているなぁと感じます。

でも、キャンプ場の営業時期もそろそろ終わり?

西湖自由キャンプ場では、挨拶程度しかお話しすることが出来ませんでしたが、またどこかでお会いできることを楽しみにしています。
Posted by ほほえみ at 2010年10月17日 18:18
マルボーイさん、

10月末で閉める理由は2つ・・・

1.早目に閉めて、お父さんが鉄砲を撃ちに行きたいから。

2.お客さんが少ないから。


1は仕方がありませんが、

2は、これから2週でお客さんで賑わえば・・・

「11月までやってみるかぁ。。。」となる可能性がありますね!(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2010年10月17日 18:21
ぶ~さん、

秋は山伏・・・シビレ・・・

色々行かなければいけないキャンプ場が多くて

大変ですね(笑)

私も同様ですが!
Posted by すまいるすまいる at 2010年10月17日 18:23
ガイアさん、

私は来年1月で45歳です。

四捨五入すると・・・50代!

自分でも信じられない月日の早さ!(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2010年10月17日 18:26
弾正さん、

まだ落ち葉は少ないですが、これからは多くなるでしょうね~

バイクも要注意です。

私は普段でも、トロトロ走っています。
Posted by すまいるすまいる at 2010年10月17日 18:28
はかせさん、

お疲れさまでした~

キノコ汁、ご馳走様でした。

しまさんによると・・・

事前に予約でお願いすれば何とかなるのでは?との事。

ソロだと厳しいけど、グループにして料金のボリュームを上げれば

何とかなるかもしれませんね。
Posted by すまいるすまいる at 2010年10月17日 18:30
ほほえみさん、


西湖ではお疲れさまでした~

私は年中無休でフィールドにおりますので・・・

どこかでお会い出来ると思います。しかも、近々に!(笑)

その節はよろしくお願いします。
Posted by すまいるすまいる at 2010年10月17日 18:32
去年の今頃でしょうか  

おいらへの 冬キャンプへの  悪魔のささやきは・・・

もう 一年経ってしまいましたね  

45歳 
これから もっともっと 時間の経つスピードが 早く感じられますよ(笑)
Posted by aerialaerial at 2010年10月17日 19:08
こんばんはsamデス!


やまぶし・・・なんか規律正しい怖い方が見回りに来そうな名前(笑)

でもホントいい感じですね。

昨日の1枚の写真でプロさんとどこか推理してたんですが・・・ワカリマセンでした(笑)

今月中は・・無理かな?

来年行きます!
Posted by sam ! at 2010年10月17日 19:20
こんばんわ!

落ち葉で綺麗に彩られてますね!
ここのキャンプ場って、自然観タップリのワイルド感とファミでも楽しめる
整った設備が絶妙なバランスで好きなキャンプ場の一つです(^^)b

時間があれば是非そちらにまで足を伸ばしたかった^^;
今週はチェックアウト後に運動会がある為、近場の道志渓谷でした。
Posted by BGR at 2010年10月17日 20:36
こんにちは~^^

山伏10月一杯までですか~・・・・

なんとか日程をクリアしないと。

HPを見るとお風呂は自分で沸かすような事が書いてありますが

管理人さんが沸かしてくれるんですね^^
Posted by まいち at 2010年10月17日 22:09
こんばんは。


そのあたりって、10とか11あたりですか?


もう一部紅葉してるんですね。



今度の週末、コンニャクを素通りして逝こうかな。 と。。
今回はソロですが。。。



ところで、#5でもまだ逝けますか?
#3のほうがいいですかねぇ???
Posted by けんぢ at 2010年10月17日 23:09
私、湘南台小出身の42歳本厄年、寒川神社お祓い済み、の松永です、火曜日、休みなのでどこか行こうと思っていたので山伏にしましょうかね~
Posted by 松永 at 2010年10月18日 00:28
aerialさん、


今年は秋キャンプが短く、

あっというまに冬キャンプになりそうな気候ですね。

チョッと前まで暑かったのですが・・・

冬もヨロシクね~
Posted by すまいる at 2010年10月18日 08:42
sam!さん、

あの写真だけでは分かりませんよね~(笑)

風呂付キャンプ場もいくつかあるし。

高いですけど、この雰囲気にお金を出すと考えると

値段相応なのでしょうか?

来年是非行って見てください。
Posted by すまいる at 2010年10月18日 08:45
BGRさん、

ソロでもファミでも良い感じに楽しめますね。

道志みちの端っこで、確かに遠いですね~

今回は山中湖側から行って見ました。

運動会は大事です!(笑)
Posted by すまいる at 2010年10月18日 08:50
まいちさん、


お風呂は管理人さんが沸かしてくれます。

丁度良い湯加減で気持ち良かったです。(笑)

3時からのんびり入れましたよ。
Posted by すまいる at 2010年10月18日 08:52
けんじさん、


紅葉はまだまだですね。

落葉はご覧のとおりです。

#3で丁度良いか、寒いかも?

私はもうすぐ#0を使いますが・・・

お山の気温をなめてはいけませんよ~(笑)
Posted by すまいる at 2010年10月18日 08:55
松永さん、

地元の方ですね。よろしくお願いします。

平日ならぽつ~んサイト確定ですね。

貸し切り状態です(笑)

のんびり楽しんでくださいね
Posted by すまいる at 2010年10月18日 08:57
標高1,000mですか・・・   ワタシにはピリオドの向こう側っすな(ノД`)

来年には山伏トンネルまで登れるよう、精進したいと思いました。
ゼヒ素敵な雰囲気を味わいにいきたいですね。

とりあえず、週末は標高400mまで登ることになりますが
しっかり頑張ります~ (;´д`)トホホ…
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年10月18日 10:07
おお 私も同い年  5月生まれですが

早いですよね 今何歳か忘れちゃう(笑)

気持ちは35-6才なんですがね


ところで 山伏に行く途中 朝霧辺り巡回してません?

よく似た人を見たのですが....

疾風のように声をかけるすきも無く立ち去ったので.... チガウカも
Posted by カ-ル at 2010年10月18日 15:20
マスヲ。さん、

標高400m?どこでしょうか

もちろん自宅からチャリキャンですよね?

うむ・・・マネは出来ません。さすがです(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2010年10月18日 21:14
カールさん、

週末はどこかしら走っていますので

私かもしれませんね。

でも今回は山中湖あたりはウロウロしましたが

朝霧は行っていません。



>疾風のように・・・

たぶん違います。カメのように走ってますから。。。(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2010年10月18日 21:17
こんにちは
山伏で日曜の朝お声がけしたものです。

早朝にもかかわらず、気さくにお話しいただいて嬉しかったです。


山伏最強!ですね。
正直惚れました!

車のうるささのマイナス点なんて、全くカバーできるくらい素晴らしいサイトだと思います。

では、またお会いできることを楽しみにしています。
Posted by たいけ at 2010年10月19日 08:13
たいけさん、

お疲れさまでした~

山伏最強ですね(笑)

本当に良いキャンプ場でした。

飛ばすバイクも少なければ、もっと静かで雰囲気でるのですが・・・

これからもよろしくお願いします。
Posted by すまいるすまいる at 2010年10月19日 10:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場
    コメント(30)