2011年04月03日
緊急オフキャンプin道志の森キャンプ場

4月2日・3日で放置民主催の緊急オフキャンプに行ってきました。
「被災者の皆さん頑張ってください!」・・・と言う人がいる。
家や仕事を無くし、命さえも奪われた被災者に、これ以上 何を頑張らせようと言うのか?
「頑張るのは被災者じゃない。被災していない我々が頑張るべき。」と主催者の言葉。
自粛と不安で凍りついた首都圏の経済活動。。。
私たちが早く元気にならないと、「被災者や自分自身」さえも助けられない。

緊急オフ主催者いのうえさん、バードメンさんとは久しぶりの再会です。
「ぐはぁ・・・こ・これは!」

大池を埋め尽くすソロテントの光景。全部で・・・70張り?位(謎)
ちなみに私は道具に疎いので、初めて見るテントが多くブランドも分からず(T_T)
毎週キャンプに行ってるイメージから、私はキャンプ道具に詳しいと勘違いされているのだ(笑)

さすが放置民。変態キャンパーの王道を行くコレクションの数々です。(笑)
テントの数を見て、世の中にこれほど未知のソロキャンパーが居たのかと驚愕しましたが、
どうやら一人で数枚張っていたようです。ある方は一人で10数張り!


お会いしたキャンパーは23人。皆さん有難うございました~!
いのうえさん、バードメンさん、タケさん、シルバーさん、ビビケンさん、RSKさん、
あねさん、サンダーさん、あかねさん、オズさん、かじさん、ありさん、yucampさん、
とりさん、まっぴろさん、ただぽん、ナメさん、ttaさん、プロさん、さっちゃん、
マッタリーダさん、なべさん、すまいる・・・たまたまソロで来ていたボブさん。

タケさんからボート?カヌー?を借りてインストラクターまっぴろさんの猛特訓を受けました。
真剣に頑張りましたが、真っ直ぐ進まず左右にクルクル回っただけで、終~了~ぉぉおお!
次回、どこかの湖でリベンジ予定です。


新たな出会いが多かった今回のキャンプ。
趣味や嗜好が変わると、いつものグルキャンでは味わえない新たな発見も多いものです。
「へえ~、ほぉ~、マジっすか!」が多くて楽しかった。(笑)

私にとっては久しぶりのキャンプになりました。
しばらく自粛もありましたが、正直 色々不安でキャンプをする気がおきなかった。
休日に暗い部屋でNHKとPCにかじり付いても、何も始まらないと分かっていたのに・・・
原発や悲惨な映像を毎日見ているうちに、自分自身が萎縮していました。

なぜ「チャリティーキャンプ」をするのか? それは・・・
見知らぬあなたと我々を繋ぐ、たった一つの赤い糸は「キャンプ」しか無いからです。
「すまいるキャンプ」を見てるって事は・・・あなたもキャンパー(予備軍含む)ですよね?

ソロキャンパー達はすでに、キャンプ道具の提供や義援金の募金はやってます。
イベントで集まれば、更にプラスアルファの上乗せ応援が出来るから開催するのです。
まずはキャンプを楽しむのが本筋。ついでに募金も出来るからなお良し!

この一泊二日はテレビ、パソコン、風呂、電灯を利用しない生活になりました。
逆に往復のガソリンを5L使いました。
そして自然や仲間とふれあいモヤモヤしたものが消えて、爽やかな気分で帰ってまいりました。
東日本応援キャンプ開催:4月9日、10日(雨天順延)
※日曜日は選挙があるよ。

Posted by すまいる at 16:14│Comments(13)
│道志の森C
この記事へのコメント
お久しぶりです
そ~ですよ!これまで通り普通に元気に生活することが
経済活性に繋がります
それにしても近づくのが怖い変態テントだらけですね~
私も道具に詳しくないと実感しました(笑)
*椿荘行きたかったのですが・・・キャンプ&チャリティー
楽しんできてください!
そ~ですよ!これまで通り普通に元気に生活することが
経済活性に繋がります
それにしても近づくのが怖い変態テントだらけですね~
私も道具に詳しくないと実感しました(笑)
*椿荘行きたかったのですが・・・キャンプ&チャリティー
楽しんできてください!
Posted by kuruchan at 2011年04月03日 18:01
変態キャンパーこと放置民が
東日本大災害で既成のあらゆる社会的価値観に否定したい意味合いてか?
テントの傑作に敬意の意味をこめて多数設営演出し大震災の不条理に!
シュールな放置民にオマージュな~り
東日本大災害で既成のあらゆる社会的価値観に否定したい意味合いてか?
テントの傑作に敬意の意味をこめて多数設営演出し大震災の不条理に!
シュールな放置民にオマージュな~り
Posted by ただぽん at 2011年04月03日 18:29
kuruchanさん
残念ですが、またの機会に!
経済活性・・・仕事柄、先週も色々な業種の方にお会いしました。
サービス業、飲食業はもちろん、他業種も自粛の嵐で大変な様子・・・
日本全体が共倒れしないように、
ガンガン経済を回して、復興資金をドンドン入れてほしいですね。
残念ですが、またの機会に!
経済活性・・・仕事柄、先週も色々な業種の方にお会いしました。
サービス業、飲食業はもちろん、他業種も自粛の嵐で大変な様子・・・
日本全体が共倒れしないように、
ガンガン経済を回して、復興資金をドンドン入れてほしいですね。
Posted by すまいる
at 2011年04月03日 20:24

ただぽん、
お疲れさまでした~
しかし、相変わらず訳の分からないコメント・・・
ありがとうございます(T_T)
本日はこれにて寝る事としますzzz
お疲れさまでした~
しかし、相変わらず訳の分からないコメント・・・
ありがとうございます(T_T)
本日はこれにて寝る事としますzzz
Posted by すまいる
at 2011年04月03日 20:28

おはようございます。
すごい幕だらけですね。
行けばよかった・・・・
すごい幕だらけですね。
行けばよかった・・・・
Posted by c.b.jim at 2011年04月04日 06:15
c.b.jimさん
>すごい幕だらけ
確かに・・・展覧会でした(笑)
その筋のテントを検討している方なら
実物を見て回るには最適でしたよ。
>すごい幕だらけ
確かに・・・展覧会でした(笑)
その筋のテントを検討している方なら
実物を見て回るには最適でしたよ。
Posted by すまいる at 2011年04月04日 09:15
展覧会場はこちらでしたか~(笑)
いや~凄い数の幕!しかも見たことのない幕も多数・・・
1人で10張りですか??撤収が大変そう~~(驚)
しかも、なになに?すまいるさんがカヌーを体験したとか!
きっとパン君も楽しかったろうに・・・えっ!パン君はお留守番???
可愛そうに・・・(笑)
いや~凄い数の幕!しかも見たことのない幕も多数・・・
1人で10張りですか??撤収が大変そう~~(驚)
しかも、なになに?すまいるさんがカヌーを体験したとか!
きっとパン君も楽しかったろうに・・・えっ!パン君はお留守番???
可愛そうに・・・(笑)
Posted by どら
at 2011年04月04日 16:17

どらさん
展覧会場・・・
go outキャンプに匹敵する変態具合でした(笑)
10張りでも張る事に生きがいを感じている人も
いますので、苦にはならないようです(T_T)
お留守番のパン君の事は言わないで・・・(汗)
展覧会場・・・
go outキャンプに匹敵する変態具合でした(笑)
10張りでも張る事に生きがいを感じている人も
いますので、苦にはならないようです(T_T)
お留守番のパン君の事は言わないで・・・(汗)
Posted by すまいる
at 2011年04月04日 20:05

放置船主タケでございます。
先日はありがとうございました。
今週末、椿荘寄れたら顔を出させて頂くかもしれません。
その際はよろしくお願い致します。
ちなみに、、今回試乗された船は通称ダッキーと呼ばれてます。
以前は雪融けの利根川で使用してた激流専用艇です。
今後ともよろしくお願いします(_ _)
先日はありがとうございました。
今週末、椿荘寄れたら顔を出させて頂くかもしれません。
その際はよろしくお願い致します。
ちなみに、、今回試乗された船は通称ダッキーと呼ばれてます。
以前は雪融けの利根川で使用してた激流専用艇です。
今後ともよろしくお願いします(_ _)
Posted by Jet&Take at 2011年04月06日 09:11
Takeさん
ありがとうございました~
船・・・楽しかったです。(笑)
洪庵でこっそりカヌーの練習してみます。
都合が良ければぜひ椿の方もお願いします。
ありがとうございました~
船・・・楽しかったです。(笑)
洪庵でこっそりカヌーの練習してみます。
都合が良ければぜひ椿の方もお願いします。
Posted by すまいる
at 2011年04月06日 11:23

どうも、RSKです。極度の人見知りと基準値を遥かに越えるアルコールのせいで失礼な態度をとってたら申し訳ありませんでした。
すまいるさんのことははかせさんやたくさんから伺っていました。東日本応援キャンプはお邪魔出来ませんでしたが、またどこかで見かけたらお声をおかけ下さいませ。
よろしくお願いいたします。
すまいるさんのことははかせさんやたくさんから伺っていました。東日本応援キャンプはお邪魔出来ませんでしたが、またどこかで見かけたらお声をおかけ下さいませ。
よろしくお願いいたします。
Posted by RSK at 2011年04月12日 21:08
8月5~7にキャンプに行こうと思ってます。
相模原緑区周辺でおすすめがありましたら教えて下さい。
バカンス村、このまさわキャンプ場、道志の森をみさせてもらいましたが道志の森が良さそうだなと。。
左右にテントが埋まる位の混雑は嫌なのですが夏休みとのことでやはり混みますかね、、
相模原緑区周辺でおすすめがありましたら教えて下さい。
バカンス村、このまさわキャンプ場、道志の森をみさせてもらいましたが道志の森が良さそうだなと。。
左右にテントが埋まる位の混雑は嫌なのですが夏休みとのことでやはり混みますかね、、
Posted by 初めまして at 2011年07月30日 23:27
初めましてさん
こんにちは、よろしくお願いします。
道志の森は混みますが、5、7でしたら比較的大丈夫かもしれません。
とにかく行ってみないと様子が分かりませんので、
ファミキャンであれば必ず予約をしてから
行かれる事をお勧めします。
道志の森は予約が出来ないので、逆に予約できるキャンプ場を
狙ってみたら?
こんにちは、よろしくお願いします。
道志の森は混みますが、5、7でしたら比較的大丈夫かもしれません。
とにかく行ってみないと様子が分かりませんので、
ファミキャンであれば必ず予約をしてから
行かれる事をお勧めします。
道志の森は予約が出来ないので、逆に予約できるキャンプ場を
狙ってみたら?
Posted by すまいる
at 2011年07月31日 18:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。