2010年11月28日
さらば秋キャンプin西湖自由キャンプ場

湖畔キャンプは「静」のキャンプ。
静寂のフィールドは、時間(とき)も息をひそめる。
ふと振り返ると、遠い昔に見た景色。
懐かしさに打ちひしがれて、しばし動けぬソロキャンパー。。。

11月末で冬期休業に入る「西湖自由キャンプ場」へ。先月も行ったけど(笑)
ソロキャンを始めて間もない2年前に張りました。「自由」と言うネーミングが素敵ですね。
初心者の私には強烈なインパクトを与えた湖畔のキャンプでした。

氷点下を楽しみに行きましたが、幸か不幸かポカポカ陽気に。
オープンと同時に入場しましたが、だぁ~れもいない貸切状態です。
「おぉ~完ソロかぁ!」とニヤニヤしたけど、そんなに甘くはありませんでした(笑)

キャンプ業界の格言に「箱が大きくなると積みたくなる。」があります。
バイクキャンパーが車で動くと、ろくな事はありません・・・荷物が3倍になります(T_T)
ここ1年程、薪の消費感覚がズレているので多過ぎた。

度々ご紹介していますが、薪を切るなら「Zソー」、割るなら「平タガネ」。
キャンプ屋さんでは買えませんがホムセンで売ってます。これが最強コンビです!
工務店キャンパーからも確認を取っているので間違いありません!(笑)

近隣キャンプ場の視察をすると、お隣の「福住キャンプ場」がエライ事に・・・
大雨のせいでしょうか?福住の場内が4分の1程削られて、車が進入出来ません。
そして進入出来ない土地は・・・なぜか自由キャンプ場に合体してる!


しばらくグダグダしていると、周辺が混んできたので引越しました。
誰も居ない奥のサイトへ・・・思い出のポツ~ンポジションです(笑)
あの中国人は今頃何をしているのでしょうか?

冬のストーブ検証で「フェザーストーブ」と「ウィスパーライト国際」を比較。
私、個人の使い方をあらゆる角度から検討しましたが・・・結論。
風に強い、着火簡単、暖房パワー、お湯しか沸かさない・・・「フェザー」の勝ち。

皆さん、ソロキャンプで何を作ります?一人分ですよ?(笑)
低重心な国際も良いけど、「鍋物や煮込み」は基本的に炭コンロで調理しますので・・・
また、国際を灯油仕様で暖房したら目が痛くなった。灯油の毒でやられたようです(怖)

陽が傾き、辺りが赤く染まる頃・・・お楽しみの時間です。

途中、訪問頂きましたhide.Tさんから「鹿ソーセージ」を頂きました。
激ウマです!有難うございました。

あたりは静かに夜が更けて、のんびり音楽を聴きます。
道具をイジったり、妄想したり・・・焚き火の世話も楽しいものです。

読書もしましたけど・・・何か?(笑)

ソロキャンの楽しみは早寝早起きから始まります。まだ暗く冷え込む午前5時。
漆黒の闇に目をこらし寒さに震えて、徐々に変わり行く空を見つめる。
自然の織り成すパノラマを時間を気にせず楽しみます。

帰りは、「ふもとっぱら~ハートランド~やまぼうし」の富士山パトロール(笑)
各地で仲間が張っていますので冷やかしに行きました。FP3は95人ですか?

お会いした皆さん、お疲れ様でした~!

秋キャンプはこれにて終~了~!
次回からは冬キャンプです。また来週もよろしくね~
Posted by すまいる at 16:55│Comments(36)
│西湖自由C
この記事へのコメント
エアです
この夕陽に 黄昏ビギンは 流れていたのでしょうか?(笑)
このような シチュエーションであれば 一人で
刻刻とながれて行く時間を 楽しむのがいいですね
おいらも ドロシームーアの MistyBlue エンドレスで 聴きながら
同じ夕陽を 眺めておりました
おすすめであります かなりヒットしましたから
知っているかも知れませんが・・・
この夕陽に 黄昏ビギンは 流れていたのでしょうか?(笑)
このような シチュエーションであれば 一人で
刻刻とながれて行く時間を 楽しむのがいいですね
おいらも ドロシームーアの MistyBlue エンドレスで 聴きながら
同じ夕陽を 眺めておりました
おすすめであります かなりヒットしましたから
知っているかも知れませんが・・・
Posted by aerial
at 2010年11月28日 19:10

はじめまして。
いつかは、キャンプ場でお会いできると思っておりましたが、今日の昼過ぎに偶然、やまぼうしでお見かけしました。
場内ですれ違った時に、もしかして、すまいるさん…と思いましたが、小心者なので声をかけられませんでした。次回はお声をかけますね。
ちなみに私は小川のシェルターで設営していた者です。多分すまいるさんと同じF市在住。今後も楽しいブログをよろしくお願いします。
いつかは、キャンプ場でお会いできると思っておりましたが、今日の昼過ぎに偶然、やまぼうしでお見かけしました。
場内ですれ違った時に、もしかして、すまいるさん…と思いましたが、小心者なので声をかけられませんでした。次回はお声をかけますね。
ちなみに私は小川のシェルターで設営していた者です。多分すまいるさんと同じF市在住。今後も楽しいブログをよろしくお願いします。
Posted by onoderataka at 2010年11月28日 19:50
お疲れ様でした!…(笑)
ふもとっぱらでは集合写真に間に合って良かったすね!…(笑)
相変わらずの早起きで!…
朝5時の風景…
わたしも同じ時間に見ましたよ!…
ただ…
寝る前に!…ですが!…(笑)
今度の週末もお顔を拝見出来る事を祈ってます!…(笑)
ふもとっぱらでは集合写真に間に合って良かったすね!…(笑)
相変わらずの早起きで!…
朝5時の風景…
わたしも同じ時間に見ましたよ!…
ただ…
寝る前に!…ですが!…(笑)
今度の週末もお顔を拝見出来る事を祈ってます!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年11月28日 19:57
マカロニ…懐かしいです。
トシ好きです(笑)
平タガネとZソーは良いですね。ノコに関しては「木挽」ってのがあります…竹材屋や建材屋、たまにホムにありますがこれ最強です(笑)
元々伐採屋さん等が愛用してるモノです。もし見掛けたら是非おためしを(笑)
トシ好きです(笑)
平タガネとZソーは良いですね。ノコに関しては「木挽」ってのがあります…竹材屋や建材屋、たまにホムにありますがこれ最強です(笑)
元々伐採屋さん等が愛用してるモノです。もし見掛けたら是非おためしを(笑)
Posted by kabu at 2010年11月28日 19:58
1枚目の写真がすごーい!!
・・・いいな
鹿ソーセージおいしそうo(*^-^*)o
冬季休業?
そうなのか・・・
wandererもゆっくり音楽を聴いてみたいです♪
・・・いいな
鹿ソーセージおいしそうo(*^-^*)o
冬季休業?
そうなのか・・・
wandererもゆっくり音楽を聴いてみたいです♪
Posted by wanderer at 2010年11月28日 20:35
荷物が3倍・・・・・(笑)
まだ少ないです。
自分はワンボックス、満載になります。
おまけに、布団一式も・・・・・・・(爆)
まだ少ないです。
自分はワンボックス、満載になります。
おまけに、布団一式も・・・・・・・(爆)
Posted by アラカン at 2010年11月28日 20:51
エアさん、
三浦も風が強くて大変でしたね。
こちらも時々風がありました。
まったりと色々な曲を聴きました・・・
「ちあきなおみ」もね~(笑)
三浦も風が強くて大変でしたね。
こちらも時々風がありました。
まったりと色々な曲を聴きました・・・
「ちあきなおみ」もね~(笑)
Posted by すまいる
at 2010年11月28日 21:11

onoderatakaさん、
初めまして、こんにちは~
湘南のキャンパーですね?☆キラン
これからもフィールドでよろしくお願いします。
近くに仲間もたくさんいますよ~次回はご一緒しましょう!
初めまして、こんにちは~
湘南のキャンパーですね?☆キラン
これからもフィールドでよろしくお願いします。
近くに仲間もたくさんいますよ~次回はご一緒しましょう!
Posted by すまいる
at 2010年11月28日 21:14

yabuさん、
お疲れ様でした~
ちょっと抜け殻のようになっていたのは・・・
寝不足だったのでしょうか?(笑)
また道志ですね?
よろしくお願いします!
お疲れ様でした~
ちょっと抜け殻のようになっていたのは・・・
寝不足だったのでしょうか?(笑)
また道志ですね?
よろしくお願いします!
Posted by すまいる
at 2010年11月28日 21:16

kabuさん、
30年前に自分で買ったマンガです。(笑)
タンスの奥から出てきました。
きんどーさん40歳・・・すまいる44歳。
とうとう追い抜いてしまった。。。(汗)
Zソーがあれば、何でも切れると豪語する大工さんがいます。
名前を「タク」と名乗っております。
30年前に自分で買ったマンガです。(笑)
タンスの奥から出てきました。
きんどーさん40歳・・・すまいる44歳。
とうとう追い抜いてしまった。。。(汗)
Zソーがあれば、何でも切れると豪語する大工さんがいます。
名前を「タク」と名乗っております。
Posted by すまいる
at 2010年11月28日 21:19

wanderaraさん、
何気ない夕日ですが、その瞬間に心奪われますね。
のんびり空間が気持ち良かったですよ~(笑)
何気ない夕日ですが、その瞬間に心奪われますね。
のんびり空間が気持ち良かったですよ~(笑)
Posted by すまいる
at 2010年11月28日 21:21

アラカンさん、
ワンボックス一杯ですか・・・
こたつとドテラもお忘れなく!
この冬のご活躍を期待しております(笑)
ワンボックス一杯ですか・・・
こたつとドテラもお忘れなく!
この冬のご活躍を期待しております(笑)
Posted by すまいる
at 2010年11月28日 21:22

ちょっと待ってくださいよ、
金土日曜、土方歳三、私始めにはまった漫画これですよ、
うーん、コメントせずにはいられない。
金土日曜、土方歳三、私始めにはまった漫画これですよ、
うーん、コメントせずにはいられない。
Posted by 松永 at 2010年11月28日 22:47
とりあえずキャンプレポはすべてすっとばっしてマカロニに食いついていいですか??
いいですよね??
トシちゃんかんげきー!!
ってことで、マカロニほうれん荘は全巻所有しております。
もちろん秋田のコミックとワイド版。それにマカロニ2も所有しておりますです。
うん。この漫画はほんと面白い。連載当時は私は読んでおりませんでしたが、その後友人の勧めでコミックからはまりました。
, - ─ - 、
/ /`´`´`ヽ
|/ '\,,/` | きゃーーーーーーっ!!
|| ∩ ∩ | そうなのよーーーーっ!!
(6 ノ⌒⌒ヽ ヽ
l ( O ) l でもね、あたしは
\__`ー一'__ノ きんどーちゃん!!
いいですよね??
トシちゃんかんげきー!!
ってことで、マカロニほうれん荘は全巻所有しております。
もちろん秋田のコミックとワイド版。それにマカロニ2も所有しておりますです。
うん。この漫画はほんと面白い。連載当時は私は読んでおりませんでしたが、その後友人の勧めでコミックからはまりました。
, - ─ - 、
/ /`´`´`ヽ
|/ '\,,/` | きゃーーーーーーっ!!
|| ∩ ∩ | そうなのよーーーーっ!!
(6 ノ⌒⌒ヽ ヽ
l ( O ) l でもね、あたしは
\__`ー一'__ノ きんどーちゃん!!
Posted by JIRAF@プロさん at 2010年11月28日 23:43
以前、道志の道の駅ですまいるさんを見かけて
コメントを入れました、遠藤村のアツシです。
今週末は、我が家も氷点下を求めて朝霧ジャンボリーにて張ってました。
近くまでいらっしゃったのですね。
こちらは、期待どうり(?)に幕が凍ったので、氷点下を楽しめたのかもしれま
せん(笑) 先シーズンの2月に同場所で張った時はナメタ装備でしたの
で・・・。
また、土曜日の朝出発する時には、近所のローソンでmitonchoさんを見かけ
ました。 近いうち皆様にお会いできるのを、夫婦&ワンコ一匹 楽しみにして
おります。
コメントを入れました、遠藤村のアツシです。
今週末は、我が家も氷点下を求めて朝霧ジャンボリーにて張ってました。
近くまでいらっしゃったのですね。
こちらは、期待どうり(?)に幕が凍ったので、氷点下を楽しめたのかもしれま
せん(笑) 先シーズンの2月に同場所で張った時はナメタ装備でしたの
で・・・。
また、土曜日の朝出発する時には、近所のローソンでmitonchoさんを見かけ
ました。 近いうち皆様にお会いできるのを、夫婦&ワンコ一匹 楽しみにして
おります。
Posted by アツシ at 2010年11月29日 00:02
子供たちも 大きくなって ファミキャンから ソロキャンに
移行している 人達が、増殖してきておりますねえ
この冬も キャンパーが 増えていくのでしょうねえ
おいらも そうでした 去年の今頃は・・・
移行している 人達が、増殖してきておりますねえ
この冬も キャンパーが 増えていくのでしょうねえ
おいらも そうでした 去年の今頃は・・・
Posted by aerial
at 2010年11月29日 06:16

松永さん
そこに食い付きますか~(笑)
やはり同年代ですね?
今読むと、ちょっと痛い漫画ですが・・・若気の至りで。
そこに食い付きますか~(笑)
やはり同年代ですね?
今読むと、ちょっと痛い漫画ですが・・・若気の至りで。
Posted by すまいる at 2010年11月29日 08:43
プロさん
2ちゃんねるバリの素敵な絵・・・ありがとうございます。(笑)
30年前にお小遣いで買ったマンガが出てきました。
懐かしくハマった記憶も鮮明に・・・
秋のフィールドで楽しみましたよ~(爆)
2ちゃんねるバリの素敵な絵・・・ありがとうございます。(笑)
30年前にお小遣いで買ったマンガが出てきました。
懐かしくハマった記憶も鮮明に・・・
秋のフィールドで楽しみましたよ~(爆)
Posted by すまいる at 2010年11月29日 08:45
アツシさん
激近のご近所さんですね。
ぜひmitonchoさんも見かけたら声を掛けて下さい。
ブログ見てますよ~ってね(笑)
フィールドにてお待ちしてます。
激近のご近所さんですね。
ぜひmitonchoさんも見かけたら声を掛けて下さい。
ブログ見てますよ~ってね(笑)
フィールドにてお待ちしてます。
Posted by すまいる at 2010年11月29日 08:47
aerialさん
ファミキャン引退組がソロキャンパーへ・・・
当然の流れですな。(笑)
ファミキャン引退組がソロキャンパーへ・・・
当然の流れですな。(笑)
Posted by すまいる at 2010年11月29日 08:48
こんにちは。
パトロールお疲れ様でした。
結局秋のソロキャンは風邪のため出撃できずに終わりました(泣)
初冬のソロからはじめますよ(^^)
今週こそ、前回涙をのんで断念した場所で張ります(笑)、
偶然の出会い期待してます(^^)
パトロールお疲れ様でした。
結局秋のソロキャンは風邪のため出撃できずに終わりました(泣)
初冬のソロからはじめますよ(^^)
今週こそ、前回涙をのんで断念した場所で張ります(笑)、
偶然の出会い期待してます(^^)
Posted by ヤマオ at 2010年11月29日 16:55
ヤマオさん
風邪も良くなったみたいでよかったですね。
初冬ソロ・・・頑張ってくださいね~
都合が良ければパトロール巡回しますので、
その節はよろしくお願いします!
風邪も良くなったみたいでよかったですね。
初冬ソロ・・・頑張ってくださいね~
都合が良ければパトロール巡回しますので、
その節はよろしくお願いします!
Posted by すまいる
at 2010年11月29日 19:15

すまいるさん、こんにちは!
いよいよ冬キャンプ、楽しい季節のはじまりですよね!
マカロニほうれん荘、懐かしいですね!
あの頃、無邪気に読んでいた小学生の私も、
気が付けばトシちゃん25歳を抜いて
いつのまにかきんどーさんと同い歳になろうかとしています。
私も今度探してもう一度読んでみようと思います!
不思議なキャンプの後編、読みたいような
読みたくないような…
いよいよ冬キャンプ、楽しい季節のはじまりですよね!
マカロニほうれん荘、懐かしいですね!
あの頃、無邪気に読んでいた小学生の私も、
気が付けばトシちゃん25歳を抜いて
いつのまにかきんどーさんと同い歳になろうかとしています。
私も今度探してもう一度読んでみようと思います!
不思議なキャンプの後編、読みたいような
読みたくないような…
Posted by たざき
at 2010年11月29日 21:47

こんばんは〜(^O^)/
昨日はパトロールお疲れ様でした。
前夜yabuさんから、自由にいらっしゃると伺って…
もしかしたら…って話していました。
集合写真に、全く違和感なく写っておられたのが、さすがです(^^)v
私のほうも、また偶然お会い出来るの楽しみにしてます(^.^)b
昨日はパトロールお疲れ様でした。
前夜yabuさんから、自由にいらっしゃると伺って…
もしかしたら…って話していました。
集合写真に、全く違和感なく写っておられたのが、さすがです(^^)v
私のほうも、また偶然お会い出来るの楽しみにしてます(^.^)b
Posted by honopapa at 2010年11月29日 22:57
しっとりとすまいるワールド堪能させていただきました。
有難う御座います。
この絵をみたら・・・・・
ますますキャンプが好きになりそうな・・・・・(笑)
有難う御座います。
この絵をみたら・・・・・
ますますキャンプが好きになりそうな・・・・・(笑)
Posted by ガイア
at 2010年11月30日 00:10

たざきさん、
私もきんどーさんの先輩になってしまいました。(笑)
不思議なあの話ですか・・・フフフ(謎)
私もきんどーさんの先輩になってしまいました。(笑)
不思議なあの話ですか・・・フフフ(謎)
Posted by すまいる
at 2010年11月30日 00:23

honopapaさん
いきなり集合写真・・・有り難うございました。(笑)
ちょっと浮いてるオヤジがいたら、それは私です。
100人弱の写真ですが・・・
0.3秒で見つけられると思います。(爆)
いきなり集合写真・・・有り難うございました。(笑)
ちょっと浮いてるオヤジがいたら、それは私です。
100人弱の写真ですが・・・
0.3秒で見つけられると思います。(爆)
Posted by すまいる
at 2010年11月30日 00:26

ガイアさん、
ありがとうございます。
この空気が好きでソロキャンやってます。
グルキャンとは違った景色が見られますよ~
グルの空気も大好きです(爆)
ありがとうございます。
この空気が好きでソロキャンやってます。
グルキャンとは違った景色が見られますよ~
グルの空気も大好きです(爆)
Posted by すまいる
at 2010年11月30日 00:28

はじめまして!
バイクキャンパーとして、いつも参考にさせていただいております。
富士山近辺はすばらしいロケーションのキャンプ場が多くて良いところですね。
いつか、どこかのキャンプ場でお会いできることを楽しみにしております。
バイクキャンパーとして、いつも参考にさせていただいております。
富士山近辺はすばらしいロケーションのキャンプ場が多くて良いところですね。
いつか、どこかのキャンプ場でお会いできることを楽しみにしております。
Posted by guyya
at 2010年11月30日 11:22

guyyaさん
初めまして、よろしくお願いします。
お近くにお住まいのようですね?
ぜひ機会がありましたら、キャンプ場でお会いしましょう!
冬も、もちろん行きますよね?(笑)
初めまして、よろしくお願いします。
お近くにお住まいのようですね?
ぜひ機会がありましたら、キャンプ場でお会いしましょう!
冬も、もちろん行きますよね?(笑)
Posted by すまいる
at 2010年11月30日 17:41

こんばんわ!こちらでははじめまして!
先日ふもとっぱらでお会いできた
青森のwishと申します!
ありパパさんから素敵な熟練キャンパーさんと
お聞きしまして、ご挨拶できてホント嬉しかったですw
またどこかフィールドでお会いしたら
宜しくお願いします!
あとお気に入りに登録させてくださいm(_ _"m)ペコリ
先日ふもとっぱらでお会いできた
青森のwishと申します!
ありパパさんから素敵な熟練キャンパーさんと
お聞きしまして、ご挨拶できてホント嬉しかったですw
またどこかフィールドでお会いしたら
宜しくお願いします!
あとお気に入りに登録させてくださいm(_ _"m)ペコリ
Posted by wish
at 2010年11月30日 21:01

wishさん
よろしくお願いします。
いやいや。
熟練とは世を欺く仮の姿です。
キャンプ歴2年半ほどなので、まだまだ初心者のレベルですね~
でも・・・あちこち行ってます(笑)
よろしくお願いします。
いやいや。
熟練とは世を欺く仮の姿です。
キャンプ歴2年半ほどなので、まだまだ初心者のレベルですね~
でも・・・あちこち行ってます(笑)
Posted by すまいる
at 2010年11月30日 21:46

こんにちは
巡回お疲れ様でしたぁ~
集合写真にちゃっかり写ってるんですが....(爆)
はっきり解りましたよ
集合写真でファインダー覗くと
一人だけ異彩を放つ.....
明るい原色の服似合うと思うのですが
今度チャレンジ願えませんか?
期待しております
巡回お疲れ様でしたぁ~
集合写真にちゃっかり写ってるんですが....(爆)
はっきり解りましたよ
集合写真でファインダー覗くと
一人だけ異彩を放つ.....
明るい原色の服似合うと思うのですが
今度チャレンジ願えませんか?
期待しております
Posted by snowlife
at 2010年12月01日 15:42

snowlifeさん、
原色の服・・・
レインボーカラーの帽子をかぶって、
道志エリアを巡回するのが私の夢です!(爆)
原色の服・・・
レインボーカラーの帽子をかぶって、
道志エリアを巡回するのが私の夢です!(爆)
Posted by すまいる
at 2010年12月01日 17:12

はじめまして。
いろいろなキャンプ場を紹介されているのでいつも楽しく拝見しています。
このブログの週末、
11月いっぱいでクローズとなるので、私も自由キャンプ場に行きました。
最低限の設備のみで自由な感じが気に入り、
最近は毎月のようにここばかりきています。
しかし、だいぶ寒くなりましたね。
冬キャンプはしたことないのでこのブログを参考に
今年はデビューしてみようかと思います。。。
いろいろなキャンプ場を紹介されているのでいつも楽しく拝見しています。
このブログの週末、
11月いっぱいでクローズとなるので、私も自由キャンプ場に行きました。
最低限の設備のみで自由な感じが気に入り、
最近は毎月のようにここばかりきています。
しかし、だいぶ寒くなりましたね。
冬キャンプはしたことないのでこのブログを参考に
今年はデビューしてみようかと思います。。。
Posted by charlie at 2010年12月12日 21:21
charlieさん、
有り難うございます。よろしくお願いします!(笑)
是非この冬はデビューしてみてください。
最初は大げさな位の防寒装備でやっても宜しいかと思います。
徐々に慣れてくれば、必要なモノと不要なモノが分かりますので・・・
どこかでお会い出来れば嬉しいです。(笑)
有り難うございます。よろしくお願いします!(笑)
是非この冬はデビューしてみてください。
最初は大げさな位の防寒装備でやっても宜しいかと思います。
徐々に慣れてくれば、必要なモノと不要なモノが分かりますので・・・
どこかでお会い出来れば嬉しいです。(笑)
Posted by すまいる
at 2010年12月13日 17:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。