2009年07月20日
放浪キャンプin明光山
「降水確率30%の法則」って知ってる?この1年の放浪で分かりました!
簡単に言えば、激混み時期でも比較的空いてるって事!ソロキャンの絶好のチャンスです。
「3連休の前後の週末と降水確率30%」はソロキャン狙い目です。今回は30%の方。
ちなみに降水確率50%以上なら・・・自分も濡れちゃうのでアウトですワ(爆)

そして旅人が放浪の末にたどり着いたのが「明光山キャンプ場」
去年の12月からは2度目の訪問です。
ご覧の通りのガラガラ状態・・・貸切です。夜に大学生風のバイクキャンパーが4人来場。

このキャンプ場のポイントは一番乗りする事!なぜなら・・・
傾斜地が多くて平に眠れないので、フラットなポイントを押さえる!これがコツです。(笑)
ロケーションは?・・・説明は不要ですね~写真を見てちょうだい。。


ファミキャンならコテージがオススメです。正面に富士山が見える部屋限定で予約してね。
8月には河口湖花火大会もあるので、このキャンプ場から見れば最高のパフォーマンスに!
湖と富士山と花火を満喫出来るでしょう。最前列の部屋を今すぐ予約!

最近ハマっているトウモロコシは茹でてみました。もちろんウマイ。
焼く時もチョッと茹でてから、あぶるように焼くと失敗しなくて美味しいよ~!

時折降る雨の中、細々とソロタイム。
街の灯りがともる頃には、眼下に河口湖の夜景と富士山のシルエット。
涼しくなってきた闇の中で、タバコと熱いコーヒーで夜のとばりを楽しむ・・・

ハッキリ言って・・・男の浪漫です。。
自分を見つめ孤独を楽しむには、この夜景は十分なディナーになります・・・
フッ・失礼・・・又、「ゴルゴ13」の世界に入ってしまったようです。

では、皆さん良い夢を・・・・
あぁ・・・また完全に自分の世界に酔ってるよ~ ATフィールド全開!(自爆)

モンベル(montbell) クロノスドーム1型
ソロなら1型でも十分使えます。
軽さと値段のバランスが良い
良く出来たテントです

モンベル(montbell) ミニタープ
サイズはソロキャンにピッタリ
クロノスとの合体はブログの写真をご参照下さい。
バッチリでしょ(笑)
簡単に言えば、激混み時期でも比較的空いてるって事!ソロキャンの絶好のチャンスです。
「3連休の前後の週末と降水確率30%」はソロキャン狙い目です。今回は30%の方。
ちなみに降水確率50%以上なら・・・自分も濡れちゃうのでアウトですワ(爆)

そして旅人が放浪の末にたどり着いたのが「明光山キャンプ場」
去年の12月からは2度目の訪問です。
ご覧の通りのガラガラ状態・・・貸切です。夜に大学生風のバイクキャンパーが4人来場。

このキャンプ場のポイントは一番乗りする事!なぜなら・・・
傾斜地が多くて平に眠れないので、フラットなポイントを押さえる!これがコツです。(笑)
ロケーションは?・・・説明は不要ですね~写真を見てちょうだい。。


ファミキャンならコテージがオススメです。正面に富士山が見える部屋限定で予約してね。
8月には河口湖花火大会もあるので、このキャンプ場から見れば最高のパフォーマンスに!
湖と富士山と花火を満喫出来るでしょう。最前列の部屋を今すぐ予約!

最近ハマっているトウモロコシは茹でてみました。もちろんウマイ。
焼く時もチョッと茹でてから、あぶるように焼くと失敗しなくて美味しいよ~!

時折降る雨の中、細々とソロタイム。
街の灯りがともる頃には、眼下に河口湖の夜景と富士山のシルエット。
涼しくなってきた闇の中で、タバコと熱いコーヒーで夜のとばりを楽しむ・・・

ハッキリ言って・・・男の浪漫です。。
自分を見つめ孤独を楽しむには、この夜景は十分なディナーになります・・・
フッ・失礼・・・又、「ゴルゴ13」の世界に入ってしまったようです。


では、皆さん良い夢を・・・・

あぁ・・・また完全に自分の世界に酔ってるよ~ ATフィールド全開!(自爆)

モンベル(montbell) クロノスドーム1型
ソロなら1型でも十分使えます。
軽さと値段のバランスが良い
良く出来たテントです

モンベル(montbell) ミニタープ
サイズはソロキャンにピッタリ
クロノスとの合体はブログの写真をご参照下さい。
バッチリでしょ(笑)
Posted by すまいる at 00:06│Comments(14)
│明光山C
この記事へのコメント
すまいるさん
男のロマン感じました!!
何故か小樽に行きたくなりました(笑)
男のロマン感じました!!
何故か小樽に行きたくなりました(笑)
Posted by RIDE ON TIME at 2009年07月20日 10:26
RIDE ON TIMEさん、まいど
男のロマン、感じて頂けましたか。(笑)
この空気に包まれたい為に、私はソロキャンをしているのです。
皆さんにも分かって欲しいのです・・・この楽しさを。
男のロマン、感じて頂けましたか。(笑)
この空気に包まれたい為に、私はソロキャンをしているのです。
皆さんにも分かって欲しいのです・・・この楽しさを。
Posted by すまいる
at 2009年07月20日 10:30

いいですね~!
最後から2枚目の写真に、自分撮りとは思えない「男のロマン顔のすまいるさん」が見受けられますね。
僕の中のキャンプの原点は17の夏、一人で250ccのバイクで信州を駆け抜けたときの松原湖のキャンプ場、ここがルーツなんですよ!
若い頃のいろんな思い出が詰まってます。
その内訪れてみようと思ってますが、こちらのサイトでお奨めキャンプ場を知っちゃってなかなか行けずじまいです(笑)
最後から2枚目の写真に、自分撮りとは思えない「男のロマン顔のすまいるさん」が見受けられますね。
僕の中のキャンプの原点は17の夏、一人で250ccのバイクで信州を駆け抜けたときの松原湖のキャンプ場、ここがルーツなんですよ!
若い頃のいろんな思い出が詰まってます。
その内訪れてみようと思ってますが、こちらのサイトでお奨めキャンプ場を知っちゃってなかなか行けずじまいです(笑)
Posted by nori at 2009年07月20日 12:48
noriさん、
ロマン顔を作る為、3回ほど練習しました(爆)
原点のキャンプは思い入れが強いので、今行ってみたら
また違う感動があるかもしれませんね?
信州も行きたいのですが、すまいる2号の航続距離が・・・
いや、私の体力が・・・(爆)
ロマン顔を作る為、3回ほど練習しました(爆)
原点のキャンプは思い入れが強いので、今行ってみたら
また違う感動があるかもしれませんね?
信州も行きたいのですが、すまいる2号の航続距離が・・・
いや、私の体力が・・・(爆)
Posted by すまいる
at 2009年07月20日 14:03

こんにちは!
富士山の真正面、湖一望の良い場所ですね~。
さすがに穴場をご存知ですね~。
この3連休は、他のキャンプ場では難民キャンパーが大勢いたのでは?
モンベルのテントとタープ、良い感じです!
富士山の真正面、湖一望の良い場所ですね~。
さすがに穴場をご存知ですね~。
この3連休は、他のキャンプ場では難民キャンパーが大勢いたのでは?
モンベルのテントとタープ、良い感じです!
Posted by ダイ。
at 2009年07月20日 16:43

こんちわっす。
真正ソロキャンより無事帰宅しました。
ソロキャンそれは男の浪漫です。たしかにそのとーりです。
ようやく男の浪漫にたどり着きました。
真正ソロキャンより無事帰宅しました。
ソロキャンそれは男の浪漫です。たしかにそのとーりです。
ようやく男の浪漫にたどり着きました。
Posted by はかせ at 2009年07月20日 17:20
一人ぼっちの夜。
最高ですね~
全てから開放されそのまま放浪の旅に出てしまいたくなるような(笑
最高ですね~
全てから開放されそのまま放浪の旅に出てしまいたくなるような(笑
Posted by プレーリーパパ
at 2009年07月20日 18:29

冴羽凌にゴルゴにATフィールドですか・・・・・。
相当なマンガ好き(爆)。全部理解している僕も同じ穴のソロキャンパー・・。
しかしここのキャンプ場はロケーション最高ですね!是非行ってみたいです。
僕は明日伊豆の「夕日が丘キャンプ場」と云うところに行ってこようと思ってます。まだ今年の5月にオープンしたばかりで、キレイな所のようです(トイレは全部ウォシュレット!!)。ロケーション的にも、どのサイトからも海が見えて海水浴場までも徒歩で可みたいですね。
ま、1番は料金1500円ってところですけど(笑)。
相当なマンガ好き(爆)。全部理解している僕も同じ穴のソロキャンパー・・。
しかしここのキャンプ場はロケーション最高ですね!是非行ってみたいです。
僕は明日伊豆の「夕日が丘キャンプ場」と云うところに行ってこようと思ってます。まだ今年の5月にオープンしたばかりで、キレイな所のようです(トイレは全部ウォシュレット!!)。ロケーション的にも、どのサイトからも海が見えて海水浴場までも徒歩で可みたいですね。
ま、1番は料金1500円ってところですけど(笑)。
Posted by シン at 2009年07月20日 18:37
ダイさん、
人気キャンプ場と無名キャンプ場の落差が激しいです。
去年から気になっていたんですが・・・さらに顕著。
モンベルセットはさすがにベストマッチかもね~
人気キャンプ場と無名キャンプ場の落差が激しいです。
去年から気になっていたんですが・・・さらに顕著。
モンベルセットはさすがにベストマッチかもね~
Posted by すまいる
at 2009年07月20日 19:17

はかせさん、
ソロキャンプデビューおめでとうございます。
一線を越えてしまったので、行く所まで行くでしょう・・・(爆)
ソロキャンプデビューおめでとうございます。
一線を越えてしまったので、行く所まで行くでしょう・・・(爆)
Posted by すまいる
at 2009年07月20日 19:18

プレーリーパパさん、
練習会が続いたのでソロキャンに飢えてました。
やはりこれが原点だと再認識したりして・・・
ソロの楽しみ、グルキャンの楽しみ・・・違った楽しみがありますね。
練習会が続いたのでソロキャンに飢えてました。
やはりこれが原点だと再認識したりして・・・
ソロの楽しみ、グルキャンの楽しみ・・・違った楽しみがありますね。
Posted by すまいる
at 2009年07月20日 19:20

シンさん、
アニメは宇宙戦艦ヤマト、漫画はうる星やつらで止まっております。(笑)
エヴァは20数年ぶりにアニメ観て面白かった。。
漫画は床屋で雑誌をみるぐらい・・・(爆)
オヤジになって漫画の感動が麻痺してるんですね。気力が無い・・・寂しいス。。
伊豆キャンプ、平日なら空いてるでしょうねぇ~楽しんできてね!
アニメは宇宙戦艦ヤマト、漫画はうる星やつらで止まっております。(笑)
エヴァは20数年ぶりにアニメ観て面白かった。。
漫画は床屋で雑誌をみるぐらい・・・(爆)
オヤジになって漫画の感動が麻痺してるんですね。気力が無い・・・寂しいス。。
伊豆キャンプ、平日なら空いてるでしょうねぇ~楽しんできてね!
Posted by すまいる
at 2009年07月20日 19:24

はじめまして。けんぢと申します。
いつもすまいるさんのブログ、楽しく拝見させてもらっています。
おかげさまで、影響受けまくってしまい、バイクソロでも行ける道具揃いつつあります。
⇒沼に脇の下くらいまで浸かりました(笑)
いずれこそっとソロキャン練習会にお邪魔して、ソロデビューしたいと思っています。その際はいぢめないで下さい。。
さてこの3連休ですが、土曜日一泊、同僚と二人で道志の森に難民体験しに
行ってきました。
朝9時inしたのですが..
噂通りの難民キャンプ!!
下流のサイトからプール周り。プールの上のサイトまで、
普段こんなところにテントなんて見たことない。
ってところまで難民だらけ (゚o゚;;
どうしよう(汗)
あきらめて放浪か!? って感じでうろうろしてたら...
なんと!!
ちょっと外れたところで、10サイト程度はありそうだけど、
どん詰まりでクルマの出入りが少なく、静かな穴場スペースを見つけてしまい、
大型のテント・タープが余裕で設営できるスペースを、
贅沢にもPENTA+PONTA+PENTAとバイク2台でゆったり確保して、
超マッタリしてきました(^^)
お昼くらいまで、誰も来ない。
夕方には全部で6組。みんなゆったりと設営して埋まりましたが、同僚と二人で
『こんなこともあるもんだねぇ。でもここ静かでいいねぇ。。』
なんて、2時くらいからほとんど酔っ払いながら楽しんできました。
いやぁ~.. 探せばあるもんですねぇ..
(これがもしかして30%の法則?)
ってことで、この夏はファミキャン含めてあと3回位。
9月以降、いい季節になったらもう少し出撃したいので、
道志みちで出会ったら声を掛けさせてください。
(長々とごめんなさいでした)
いつもすまいるさんのブログ、楽しく拝見させてもらっています。
おかげさまで、影響受けまくってしまい、バイクソロでも行ける道具揃いつつあります。
⇒沼に脇の下くらいまで浸かりました(笑)
いずれこそっとソロキャン練習会にお邪魔して、ソロデビューしたいと思っています。その際はいぢめないで下さい。。
さてこの3連休ですが、土曜日一泊、同僚と二人で道志の森に難民体験しに
行ってきました。
朝9時inしたのですが..
噂通りの難民キャンプ!!
下流のサイトからプール周り。プールの上のサイトまで、
普段こんなところにテントなんて見たことない。
ってところまで難民だらけ (゚o゚;;
どうしよう(汗)
あきらめて放浪か!? って感じでうろうろしてたら...
なんと!!
ちょっと外れたところで、10サイト程度はありそうだけど、
どん詰まりでクルマの出入りが少なく、静かな穴場スペースを見つけてしまい、
大型のテント・タープが余裕で設営できるスペースを、
贅沢にもPENTA+PONTA+PENTAとバイク2台でゆったり確保して、
超マッタリしてきました(^^)
お昼くらいまで、誰も来ない。
夕方には全部で6組。みんなゆったりと設営して埋まりましたが、同僚と二人で
『こんなこともあるもんだねぇ。でもここ静かでいいねぇ。。』
なんて、2時くらいからほとんど酔っ払いながら楽しんできました。
いやぁ~.. 探せばあるもんですねぇ..
(これがもしかして30%の法則?)
ってことで、この夏はファミキャン含めてあと3回位。
9月以降、いい季節になったらもう少し出撃したいので、
道志みちで出会ったら声を掛けさせてください。
(長々とごめんなさいでした)
Posted by けんぢ at 2009年07月21日 12:42
けんぢさん、こんにちは
3連休に道志の森ですかぁ~チャレンジャーですね(笑)
西沢林道の方でしょうかねぇ~
先日私も突き当りまで探検に出かけました。
ガケ崩れの箇所もキレイに補修してありましたのでスムーズでした。
道志の森は果てしなく広いのでラッキースポットがあったんですね。
これからもヨロシク~練習会お待ちしてます。
3連休に道志の森ですかぁ~チャレンジャーですね(笑)
西沢林道の方でしょうかねぇ~
先日私も突き当りまで探検に出かけました。
ガケ崩れの箇所もキレイに補修してありましたのでスムーズでした。
道志の森は果てしなく広いのでラッキースポットがあったんですね。
これからもヨロシク~練習会お待ちしてます。
Posted by すまいる at 2009年07月21日 15:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。