ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2009年06月21日

ブヨ・ブユ・ブト!

地方によって色々な呼び名があるみたいです。

又、恐ろしい季節がやってきました。去年の道志でヤラれました・・・ヤツに!(怒)

本日、仲間のキャンパーがこのキャンプ場に行っていますが・・・果たして無事か?




一週間程、痛痒さで悶え苦しみ・・・しばらく傷跡が残った。

毒が回るので掻いてはダメ。我慢・耐える・・・ある意味、その筋のマニアのプレイですねガーン

初めは正体不明の敵という事でしたが、その後皆さんの情報により判明!



その正体がこれです!






ブヨ・ブト・ブユ

ブヨ・ブユ・ブト!

うむ・・・見た事無い虫。ハエより遥かに小さいので見えにくいのです。

実際は刺されるのではなく、噛まれるので血が出る事もあります。

痛みと腫れが一週間以上続き、重症になると入院する人もいるそうです。



対策は?・・・

①長めのズボンを履く・・・ジーパンでOK。足より下を狙われる事がほとんど。

②自家製スプレー・・・はかせさんのブログ参照。効果は不明、現在検証中。

③早朝、夕方に攻撃開始・・・時間帯に気を付けて、上記スプレーを塗る。

④やられたら・・・ポイズンリムーバで毒を吸出し、ステロイド系の薬を塗る。

⑤常に動く?・・・マッタリしていると集中的にヤラれます。日が沈むまで縄跳びをする(笑)



⑤はともかく、決定的な有効手段がない事が悩みの種。。

水のキレイな所に生息しているので・・・草原・高原キャンプなら大丈夫?

しかしブヨの為に、行きたいキャンプ場を変更するのも悔しいし・・・



この1年間、野山を駆け回りましたがヤラれたのは短パンになった時だけ!

①が一番有効な対処法かも?



ロゴス(LOGOS) スクリーンドゥーブル ステラFR-Z
ロゴス(LOGOS) スクリーンドゥーブル ステラFR-Z


キャンプ雑誌ガルヴィでベストオブテントに選ばれた・・・マジッすか?
人気があるのはこの機能とお値段です。ブヨから守るスクリーン付き!
私も、初心者ファミキャンなら買ってましたね~スゴイデザイン。。


Coleman(コールマン) スウィフトピッチスクリーン360
Coleman(コールマン) スウィフトピッチスクリーン360


スクリーンの中で避難するか?快適空間で子供も安心!
ファミリーキャンプでリビングとして使います。
これも良いかもね~



ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー


我が身を守る為に買いましょう!
ドクターヘッセル・・・イザとなったら頼みますよ~
しかし説明書のドクターの顔色が・・・悪すぎるんですけど・・・不安。





このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

同じカテゴリー(●その他雑記)の記事画像
俺の夏が終わった・2015
俺の夏が終わった2014
湘南変態キャンパーズ納会
「第一回メラメラ笑's焚火魂祭」開催!〜サポート記事〜
道志パトロール2012秋
TV全国放送決定です!
同じカテゴリー(●その他雑記)の記事
 俺の夏が終わった・2015 (2015-08-30 20:52)
 俺の夏が終わった2014 (2014-09-05 18:22)
 湘南変態キャンパーズ納会 (2013-12-29 12:58)
 「第一回メラメラ笑's焚火魂祭」開催!〜サポート記事〜 (2013-11-05 22:47)
 道志パトロール2012秋 (2012-10-14 02:07)
 すまいるキャンプ紙芝居2012 (2012-09-22 23:38)

この記事へのコメント
私も昨年・・・痛い目に(痒い目に)逢いました。
30箇所・・・未だ跡が残っております~(恐)
Posted by チャイ at 2009年06月21日 08:40
嫌な季節となりまして・・・(;´Д`)
ワタシも虫がダメなんです。(過去に点滴治療になったことも(>_<) )

で、ワタシはCHIGG AWAYってのを使っています。
毎晩の犬の散歩の時、キャンプの時と使っています。
http://dameoji.naturum.ne.jp/e548708.html

痒くならなければ、オチョコ一杯くらいあげるんだがなぁぁ(;´Д`)
Posted by だめオヂ at 2009年06月21日 10:34
こんにちは!

雨の撤収から帰還しました。
おかげ様で、恐怖の「ブヨ」には咬まれずに済んだみたいです。
かなり意識してましたが、どれがブヨなのか分からないですね~。
夕方まで、風があったのが良かったのかな~?

今回はポイズンリムーバー役に立たなくって良かった(笑
Posted by ダイ。 at 2009年06月21日 11:13
チャイさん、

30ヶ所!・・・私なら失神しています。。

もしくは、ICUで点滴10本!間違いないです(爆)
Posted by すまいる at 2009年06月21日 11:31
だめオヂさん、

ナイスな情報有難うございます。

おちょこ一杯!・・・太っ腹ですね~(笑)

スポイトで一滴なら良いけど。。
Posted by すまいる at 2009年06月21日 11:33
ダイさん、

無事な帰還でなによりです。

風が良かったのかもね?

タイミングや陽気によっても出現率が変わると思われますので

油断は出来ませんが、良いキャンプ場です。
Posted by すまいる at 2009年06月21日 11:35
お久しぶりです。私も去年静岡の富士川のほとりで野宿した時足の形が                                                    変わる位やられました。(泣き やばいと感じしつかり草刈をし夜はキンチヨウをがんがん燻したんですが! 奴には蚊取り通用しないみたいです。                                                 又近日道志行く予定なので ナチュラムでリムーバを ・・・あとダッチとタープとナイフを・・・・あ~~~ん!!ではまた。                        
Posted by ぴいちやん at 2009年06月21日 17:05
昨夜・・・やられました(泣

痒~~~~~~~いっ!!
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年06月21日 17:48
ぴいちゃん、まいど~

そうなんです・・・蚊取り線香はカにしか効かないみたいで。。

まぁ、色々揃える道具もありますが、それも又楽しいという事で(笑)
Posted by すまいる at 2009年06月21日 19:21
プレーリーパパさん!

ヤラレましたかぁ~!!ついに!!!

記事の5カ条を守りませんでしたね~(笑)

夕方になったら縄跳びして動かないとヤラれますよ!(爆)


お大事にどうぞ・・・なむ~~~
Posted by すまいる at 2009年06月21日 19:24
プレーリーパパさん、追伸・・・



痒いちゃダメですよ~毒が回るから!

傷が残るし・・・
Posted by すまいる at 2009年06月21日 19:26
ありがとうございます

何時もは長ズボンなんですが、川遊びしていたので短パンのままで居たら夕方やられました。
掻かないようにしています( p_q)エ-ン
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年06月21日 20:45
うちの嫁は、ヤマヒルにやられましたw

塩で揉んでも怯まない・・・
塩水につけても離さない・・・

おなか一杯になるのを待つことにしましたw 夜まで血が止まらなかったらしいす^^;;


ところで、9月のシルバーウィークに、空いているキャンプ場でファミキャン連泊したいなーと思ってます。神奈川・山梨・千葉あたりでどこかお勧めご存知ないすか?(^-^;
Posted by ブルーノブルーノ at 2009年06月21日 22:25
キャンパーの勲章だと思いますよ!

今年は結構行ったよ~なんて足を見せ合っていたころが懐かしい(笑)
Posted by ガイアガイア at 2009年06月21日 22:56
毎度になってきましたね^-^
スウィフトピッチスクリーン360
友人も持っていまして、今度連結作戦を練っています・・・

とはいえ、私は絶対に買わないことにしていましたが・・・
今まで24,800円していた、スウィフトピッチスクリーン360
今日のナチュでは15,800の価格破壊!

先日、アウトレットでも15800円で売っていましたが、強い信念で
(資金がありませんでした)断念して、本日また行ったところ・・・
完売!

思わす、本日ナチュポチッってしまいました!
恐るべし・・・

でも、虫刺されは毎年悩まされましたし・・・
今年は愛犬も参加しますので、その中に放置しますよ~ん!

ソロには必要ないんですけどね^^泥沼に・・・
Posted by jimnysj30 at 2009年06月21日 23:23
プレーリーパパさん

やはり短パンですか・・・お大事に。。
Posted by すまいる at 2009年06月22日 08:05
ブルーノさん

ヒルの経験はありませんが、煙や火であぶると良いのかも?

知らないけど・・・・(笑)

9月の連休中は有名所は激混み間違いありません。

広いキャンプ場でもメチャ混みでゴールデンウィーク並。。

左のタグクラウドで「穴場」を参考にしてご検討下さい。
Posted by すまいる at 2009年06月22日 08:10
ガイアさん、

キャンパーの勲章・・・欲しくないス~(笑)

軟弱キャンパーで良いので、ブヨはイヤじゃ~~
Posted by すまいる at 2009年06月22日 08:16
jimnysj30さん、

すっかり沼にハマっているようで何よりです・・・(笑)

激安・お買得のフレーズは魔法の言葉で、冷静な判断力が

鈍る可能性がありますよねぇ~

でも欲しかったんだから良かったですね。(笑)
Posted by すまいる at 2009年06月22日 08:20
プレパパさん。ご無沙汰です。

ブヨのかゆみは熱処理するといいようですよ。
ブヨの毒はある程度の高い温度で変質するようなので、刺されたところを45度くらいのシャワーで温めるとか、ライターで火傷しない程度にあぶるとか。

私は熱湯の中にスプーンを入れ熱くなったスプーンを患部に押し当てるのを3,4回やりましたら少し楽になりましたよ。
ブヨに刺されると2,3日目が一番痒いんですよね!
Posted by はかせ at 2009年06月22日 09:53
僕がやられたとき、丸っぽい物が足下にいると思ってましたが
こんなナリをした奴だったんですね(=_=)

掻いちゃダメですが
あの痒さを掻かずして我慢するのは至難の技っすよね^^;
夏のキャンプはついついサンダル履きしたくなりますが
まずブヨがいないのを確認してからですね。
Posted by まっつ at 2009年06月22日 09:55
はかせさん、

熱処理・・・良い事を聞きました。有難うございます。


早速、試しに噛まれてみます・・・ウソです(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2009年06月22日 11:07
まっつさん、

痒さを耐える・・・これはある意味、「プレイ」です。(笑)

新手のマニアの楽しみ方「ブヨ・プレイ」

M系のマニアには堪らないそうです。。(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2009年06月22日 11:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブヨ・ブユ・ブト!
    コメント(23)