2009年02月17日
トンガリテント「Cycle:ya」
これまた河津の個性のあるキャンプ場「Cycle:ya」・・・サイクルヤ!
しばらく色々なキャンプ場を見ましたが、これは初めて。TIPI(インデアンのテント?)
こちらのキャンプ場はテントが要りません。

しばらく色々なキャンプ場を見ましたが、これは初めて。TIPI(インデアンのテント?)
こちらのキャンプ場はテントが要りません。

何しろ常設TIPIがバッチリ設営されているので最小荷物でキャンプが出来ます。
もともとバイクキャンプ専門のキャンプ場ですが、今は誰でも利用出来ます。
親切で気さくな管理人さんが色々説明してくれました。

このTIPI、中で焚き火が出来ます。
通年営業ですから、冬でもガンガン火を使えるこの「おうち?」は便利ですね。
室内はこんな感じ・・・薪は無料。上のほうは大きく空いてますので換気も安心。
バーベキュー用の網、毛布、地面にひく板(簡易ベッド?)など色々装備されてます。


場内はミカン畑で食べ放題、所々にTIPIが点在して、場内で遊べるスペースはありません。
ファミキャンで子供が走り回るという雰囲気はありません。広場が無いから・・・
大人が静かにお酒を飲むという遊び方になるでしょうね~
しかし、こちらはやっぱりバイクツーリング重視のキャンプ場でしょう。
昼にバリバリ走って疲れた身体を焚き火酒でいやしながら・・・が正式な楽しみ方?(笑)
ライダーは面倒な設営が無い分、寝る為だけに来る・・・という感じでしょうか?

それではキャンプ重視の皆さんやファミキャンは?・・・厳しいでしょうね。
「テント設営や面倒な儀式」を楽しむキャンパーには物足りないかもしれません。
自慢の道具を使う為にキャンプ場に行くという人も多いですから・・・楽しみが無くなっちゃうかも?

ソロキャンオススメ度・・・★★
私の場合、キャンプ重視の楽しみ方ですから・・・物足りないス。。
ペグを打ち、ソロテントに潜り込んで、細々と寝る事に慣れてしまったので(笑)
意見が分かれる所ですが、「荷物が減って良いじゃん!」というリピーターライダー
も多いと思います。皆さんはどう?
もともとバイクキャンプ専門のキャンプ場ですが、今は誰でも利用出来ます。
親切で気さくな管理人さんが色々説明してくれました。

このTIPI、中で焚き火が出来ます。
通年営業ですから、冬でもガンガン火を使えるこの「おうち?」は便利ですね。
室内はこんな感じ・・・薪は無料。上のほうは大きく空いてますので換気も安心。
バーベキュー用の網、毛布、地面にひく板(簡易ベッド?)など色々装備されてます。


場内はミカン畑で食べ放題、所々にTIPIが点在して、場内で遊べるスペースはありません。
ファミキャンで子供が走り回るという雰囲気はありません。広場が無いから・・・
大人が静かにお酒を飲むという遊び方になるでしょうね~
しかし、こちらはやっぱりバイクツーリング重視のキャンプ場でしょう。
昼にバリバリ走って疲れた身体を焚き火酒でいやしながら・・・が正式な楽しみ方?(笑)
ライダーは面倒な設営が無い分、寝る為だけに来る・・・という感じでしょうか?

それではキャンプ重視の皆さんやファミキャンは?・・・厳しいでしょうね。
「テント設営や面倒な儀式」を楽しむキャンパーには物足りないかもしれません。
自慢の道具を使う為にキャンプ場に行くという人も多いですから・・・楽しみが無くなっちゃうかも?

ソロキャンオススメ度・・・★★
私の場合、キャンプ重視の楽しみ方ですから・・・物足りないス。。
ペグを打ち、ソロテントに潜り込んで、細々と寝る事に慣れてしまったので(笑)
意見が分かれる所ですが、「荷物が減って良いじゃん!」というリピーターライダー
も多いと思います。皆さんはどう?
タグ :2つ星
Posted by すまいる at 07:56│Comments(8)
│Cycle:ya
この記事へのコメント
おはようございます。
お初になります。
オイラ、トンガリテント村の村興しをしているもので、
この記事に惹かれてやってきました。
ティピー良いですね~。
いつか行って見たいです。
お初になります。
オイラ、トンガリテント村の村興しをしているもので、
この記事に惹かれてやってきました。
ティピー良いですね~。
いつか行って見たいです。
Posted by くまごろう
at 2009年02月17日 08:19

くまごろうさん、こんにちは
トンガリテント村興し・・・最近はかなり浸透してるのでは?(笑)
ただ、こちらのキャンプ場はくまごろうさんの自慢のテントが不要なので
物足りなくなるかもね?
トンガリテント村興し・・・最近はかなり浸透してるのでは?(笑)
ただ、こちらのキャンプ場はくまごろうさんの自慢のテントが不要なので
物足りなくなるかもね?
Posted by すまいる at 2009年02月17日 08:51
おもしろ~。^^
面白い試みですね~、町興しにもなってるんですか。
ん~行ってみたいですね~、ここは。^^
面白い試みですね~、町興しにもなってるんですか。
ん~行ってみたいですね~、ここは。^^
Posted by 弾正 at 2009年02月17日 18:45
弾正さん、まいど
弾正さんは、もしかして・・・ライダー?
上のくまごろうさんは、「シャングリラ」や「メガライト」の村長さんと
お見受けしましたが?(笑)
弾正さんは、もしかして・・・ライダー?
上のくまごろうさんは、「シャングリラ」や「メガライト」の村長さんと
お見受けしましたが?(笑)
Posted by すまいる at 2009年02月17日 19:52
一度家族で泊まりましたが
仰せの通り場内に広いスペースが無いので
車の停め場所にも気を使いました。
でもテント内で焚き火できるあの雰囲気は別格ですね。
子供も喜んでたし勿論私も(笑)
仰せの通り場内に広いスペースが無いので
車の停め場所にも気を使いました。
でもテント内で焚き火できるあの雰囲気は別格ですね。
子供も喜んでたし勿論私も(笑)
Posted by まっつ at 2009年02月17日 20:17
まっつさん、まいど
テント内での焚き火・・・めったに味わえない体験ですよね~
お部屋の焚き火は、お子さんの冒険心をくすぐるイベントだったのでは?(笑)
2人ではしゃぐ姿が目に浮かびます。(笑)
テント内での焚き火・・・めったに味わえない体験ですよね~
お部屋の焚き火は、お子さんの冒険心をくすぐるイベントだったのでは?(笑)
2人ではしゃぐ姿が目に浮かびます。(笑)
Posted by すまいる at 2009年02月17日 21:00
ティピィって、もし自分の家にでかい庭があったら(あったら・・泣)常設したいって考えた事あります
遊び心いっぱいですよね(笑)
あと・・すいません!
3月の1週目が土曜日に仕事が入ってしまいそうです
ヤバいです(泣)
遊び心いっぱいですよね(笑)
あと・・すいません!
3月の1週目が土曜日に仕事が入ってしまいそうです
ヤバいです(泣)
Posted by こた at 2009年02月17日 22:50
こたさん
ティピーは似合い過ぎます(笑)
ご無理のないように都合が良ければお待ちしてます。
ティピーは似合い過ぎます(笑)
ご無理のないように都合が良ければお待ちしてます。
Posted by すまいる at 2009年02月17日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。