2017年05月04日
2017GW戸隠キャンプ場最強伝説か?!in戸隠キャンプ場

やはり凄いキャンプ場だった。。。戸隠キャンプ場
キャンプを始めた頃から、いつの日か張ってみたいものだ・・・との憧れが叶った。
そのパフォーマンスとスケール感に圧倒されたソロキャンパー
今まで行ったキャンプ場では3本の指に入るのは間違いないだろう


キャンプ場に隣接するお蕎麦屋さん「岳」
お店単体でも評価が高く、マジで美味かったわ~



これだけ広大な規模で、どこからでも素晴らしい眺望が望めるキャンプ場は珍しい。
小川の近くや静かな林間サイトもあるのでお好み次第で選べる楽しさ。

フリーサイトだけでなく区画の方も最高!
区画サイトは整備され使い易く、見上げれば信州らしさを肌で感じることが出来る。

前日は雨降り、夜半に冷え込んで5月なのに氷点下まで下がったよ。
同じく張っていたキャンパーさんの話し声では、氷点下4℃まで行ったらしい。
さすが戸隠・・・GWでも震えあがる気温です(笑)


ソロキャンおすすめ度・・・★★★★★
そのスケール感、ロケーション、雰囲気・・・どれも素晴らしいキャンプ場。
いままで行ったキャンプ場の中でも3本の指に入るお気に入りのキャンプ場になりました。
隣接するソバ屋さんの岳も良かったわ~またリピートしようと心に誓う。
やはりここは信州キャンプの王者なのかな?うむ、信州恐るべし。。。
もう少しあちこち回って長野~群馬を広く見てみたい気持ちになりました。
偶然にも今シーズンの営業開始日になった。GW初日でこの空き方です。来年も狙い目かな。。
Posted by すまいる at 08:50│Comments(2)
│戸隠C
この記事へのコメント
バイクからの動画を観ると、その期待感がひしひしと伝わってきますね。
私達は、12年8月に5泊6日。
15年の5月に3泊4日行きました。本当にいいキャンプ場です。
でも、チト遠いかな~・・・
この4月30日から南アルプス・三景園に3回目のキャンプに行きましたが、
そこで死にそうになりました。一酸化炭素中毒です。
詳しくはブログ「河童の歌声」に書きました。
私はキャンパー失格です(泣)
私達は、12年8月に5泊6日。
15年の5月に3泊4日行きました。本当にいいキャンプ場です。
でも、チト遠いかな~・・・
この4月30日から南アルプス・三景園に3回目のキャンプに行きましたが、
そこで死にそうになりました。一酸化炭素中毒です。
詳しくはブログ「河童の歌声」に書きました。
私はキャンパー失格です(泣)
Posted by 河童 at 2017年05月04日 10:47
河童さん
こんにちは~
そうですか、戸隠のベテランキャンパーさんですね。
首都圏からは遠いですが、私もリピートしたいキャンプ場NO1です(笑)
一酸化炭素はお気を付け下さいませ。
こんにちは~
そうですか、戸隠のベテランキャンパーさんですね。
首都圏からは遠いですが、私もリピートしたいキャンプ場NO1です(笑)
一酸化炭素はお気を付け下さいませ。
Posted by すまいる
at 2017年05月04日 18:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。