ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
アクセスカウンタ
プロフィール
すまいる
すまいる
神奈川県在住。
ツーリング好きが高じて2008年6月よりソロキャンプにハマる。
数年後、人はいつしか「さすらいのソロキャンパー」と呼ぶ(謎)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 159人
オーナーへメッセージ
過去記事

2010年05月04日

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

ベテランのソロキャンパーがよく言います、

「暖かくなったら混むので、ソロキャンプのオフシーズン」だと・・・

とんでも無いです!これからがベストシーズンです!(笑)




GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

新緑の「春」からキャンプの代名詞「夏」、哀愁漂う「秋」、王道の「冬」

どれもキャンプをするには素晴らしい季節です。

あれ?それでは一年中キャンプのベストシーズン?・・・まぁ良いか(爆)

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

GWキャンプ第2弾はこちらの「椿荘AC」。先日の視察で一目惚れ。空いてそうだし・・・

今回はmitonchoさん、yabuファミリー、toyファミリー、Harryさん、トシさん、どらさん

にお会いしました。皆さん有難うございました~!

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

先日管理人さんからは空いている旨伺っていますが、サイトは結構埋まっています。

激混みは嫌いですが、そこそこ混んでいるのは仕方がありません。それがGWです!(笑)

これからの季節、キャンプ場に活気が戻ってきたみたいで大好きです。

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

今回は、ペンタ君とクロノスドームの組合せ。イスを使わず地べたスタイル。

ソロパンダにならずに、少し高いサイトで場内を見渡すには絶好のポジションです。

yabuさんが言いました・・・「ろう名主」又は「プールの監視員」みたいだと。

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

しばらくして、mitonchoさん・Harryさんと「道志GW視察ツアー」に出発です。

私はGWとお盆には必ず徘徊をします・・・状況確認と今年の傾向を探る為です。

あの~ただの趣味ですので。。。ガーンヘンタイ ダナ・・・

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

「道志の森」は相変わらず・・・素晴らしい混み具合!今年も元気です。定員の200%位?

「しろいだいら」のTAKE-Gさんと管理人さんにご挨拶。2人は親戚みたいな関係?(笑)

どのキャンプ場も満遍なく混んでいて、今年のキャンプブームの勢いを感じます。

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

しかし地べたスタイルも良し悪しで、グダグダになりますなぁ~ガーン

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

腹が膨れれば、すぐゴロ寝。イカンです・・・周りのよい子には見せられません!

私のスマートソロキャンパー?のイメージが丸つぶれで、ただのダメオヤジですわ。

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

詳しいキャンプレポは皆さんにお任せしますのでヨロシクお願いします。

特にmitonchoさんとHarryさん・・・お願いします!(笑)

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

夜は少人数の焚き火で楽しく過ごしました。

突っ込んだ話も色々・・・ソロキャンパーの話題やグルキャンの事や道具の事。

また機会があったら「ソロキャン練習会」をやってみようか?とか・・・(笑)

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

練習会再開で、まだまだディープなソロキャンパーが出てくるでしょう。

チョッとお会いしたいような気もしますが・・・変なソロキャンパーに!(笑)

ソロキャンプのニーズは益々増えていくでしょうね~色々な状況から。

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

キャンプから派生する趣味も広がって、Harryさんはこれから山登りするみたいだし!

数万円のトレッキングポール買うらしいです!「山キャン練習会」も近いか?(笑)

私もお山の野営用にツェルトが欲しいような?欲しくないような?分からん・・・

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

ブロガーの皆さんの話題でも盛り上がりました。そう言えば以前、

「すまいるさんは色々キャンプ場に行ったり、ブログ更新とか大変でしょう?」

と言われましたが、何も大変な事はありません。ブログ更新は趣味ですから(笑)

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

私のブログはキャンプのオプションです。カヌーや虫取り、軽登山や釣りと同じ遊びです。

鉄道マニアに「たくさん電車に乗ったり、車両を覚えたりして大変でしょう?」

と聞いても的外れな心配でしょ?(笑)

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

最近は暖かく、緑も益々深まってきました。

フィールドは生命力で満ち溢れています。

キャンパーや釣り人も多く、アウトドア全体に「命の息吹」が吹き込まれたみたい。

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場

今年からフィールドに出られるソロキャンパーの皆さん。

あちこちウロウロしていますので、どこかでお会いしたらよろしくお願いします!

よし!今月は、もう一発逝くぞぉ~!ガーンネゴトハ ネテカラ イエ!

GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場




このブログの人気記事
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場
奇跡のロケーション野営in富士見の丘オートキャンプ場

思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場

伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)
伊豆の桃源郷キャンプin CAMP BEAN(キャンプビーン)

師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場
師走の定位置2020冬in新戸キャンプ場

妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場
妄想の伝説キャンプ場inやぐら沢キャンプ場

同じカテゴリー(椿荘AC)の記事画像
思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場
読書の夏キャンプin椿荘オートキャンプ場
第5回東日本応援キャンプin椿荘オートキャンプ場
秋味キャンプin椿荘オートキャンプ場
俺の夏が終わった2013in椿荘オートキャンプ場
お掃除キャンプ2013 ~3月~
同じカテゴリー(椿荘AC)の記事
 思い出の地を訪ねて・・・2020秋in椿荘オートキャンプ場 (2020-11-29 19:26)
 読書の夏キャンプin椿荘オートキャンプ場 (2015-08-23 22:02)
 第5回東日本応援キャンプin椿荘オートキャンプ場 (2015-04-20 22:02)
 秋味キャンプin椿荘オートキャンプ場 (2013-09-23 00:27)
 俺の夏が終わった2013in椿荘オートキャンプ場 (2013-09-01 20:55)
 お掃除キャンプ2013 ~3月~ (2013-08-08 17:58)

Posted by すまいる at 00:01│Comments(18)椿荘AC
この記事へのコメント
流石です。。。

趣味をまっとうする所など・・・完璧です。



私のように趣味を職業にしてミマセンカ?


フフフ


道志スマイルキャンプ場!!!!  


お待ちしています。。。
Posted by タマカン at 2010年05月04日 00:55
タマカンさん、

趣味を職業に?!・・・怖い(笑)

熱しやすく冷めやすいので、いつまで続くやら?


ん?スマイルキャンプ場??・・・4月1日のネタじゃないですか~!(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2010年05月04日 07:49
ああ、行きたかったなぁ・・・・。
ほぼ寝連休(泣)。
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2010年05月04日 09:18
毎度。

相変わらず楽しんでますなぁ~

おいらは今年前半でお終いです(汗

趣味をお仕事に・・・

趣味にヨリケリです(爆
Posted by densetunotakibiman at 2010年05月04日 10:44
だんごまん(BETA)さん

夜までお待ちしてましたが!(笑)


又の機会にお願いします。


復活は野営ですか?
Posted by すまいる at 2010年05月04日 14:38
笑さん


えっ?もう伝説の焚き火マンはシーズンオフですか?(笑)


では、今シーズンより夏キャンプに引きずり込みたいと思います!


夏装備のご準備、よろしくお願いします!(爆)
Posted by すまいる at 2010年05月04日 14:44
お疲れ様でした!…(笑)





すみません!…


ろう名主!よりも、子供プールの監視員のようでした!…(笑)


ファミキャンの皆さん、振り返って見てましたし!…(笑)




一度も示し会わせてキャンプしてないのに…

今年、一番キャンプ場でお顔を拝見しておりますが!…(笑)




わたしが撤収した後の、怪しい親父達に囲まれたサイトが心配でした!…(笑)




今週末は田代の下流に襲撃!お待ちしておりますので!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年05月04日 17:59
yabuさん、

>ファミキャンの皆さん、振り返って見てましたし!…(笑)


確かに、突き刺さるような視線を感じましたが、

今年もこの時期が来たかと・・・快感に打ち震えました!(笑)


今年も後20回位はお顔を拝見すると思いますが、

引き続き、ハイシーズンもヨロシクお願いします。
Posted by すまいるすまいる at 2010年05月04日 21:31
はじめまして。10日ほど前にこちらのブログに出会い、たびたび読み逃げいたしておりました。父子3人のファミキャン専門で、ホームは道志の森です。今年から長男が小学生になりカレンダー通りにしか動けなくなったので激混覚悟で難民キャンプに突入しました。帰宅してからこちらのブログを見てビックリ。6枚目の写真左下、ドッヂビーを手に歩く長男、写真から半分はみ出してしまってるのが次男、次男の下の頭部の影が私です。2日の15時頃だと思いますが。まさか出演することになるとは思いませんでした。ブログこれからもたのしみにしています。
Posted by black egg at 2010年05月04日 22:30
black eggさん、

当日ニアミスですね~(笑)

道志の森お疲れ様でした!色々大変だったでしょう?

ホームが森ならこれからもお会いする機会が多いと思います。

機会がありましたら、是非お声かけ下さい。


私は変なオーラが出ているそうなので・・・

たぶんすぐ分かると思います(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2010年05月04日 22:54
さすが、キャンプの達人。

激混みGW期間でも、ちゃんとキャンプ出来る所を探し当てる能力は

抜群のものが。野生の勘なんですかね。山野を彷徨う放浪人としての。

しかし、この期間は遠方への出撃はためらいます。昨日もちょっと出かけましたが、

高速の渋滞が。普段ガラガラのとろでも、恐ろしいことです。
Posted by アラカン at 2010年05月05日 09:48
アラカンさん、

GWの遠征は止めた方が良いですね~疲れちゃう(笑)

地元で怪しいライダーが襲撃に来たようですね?

空いてる季節になりましたら、信州あたりでお願いします。


すみません・・・石川遠征隊への参加はご遠慮させて頂きます!

100km以上は、ケツが持ちません!!(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2010年05月05日 10:59
今回もありがとう御座いました。

おかげさまで楽しくGWを堪能できました。

僕はというとあれからフラフラ説明のし難い行動をしておりました。(笑

泣いても笑っても明日からお仕事。

また頑張って逝きましょう!

よろしくね!

PS 最近のすまいるさんの地べたゴロゴロダラダラスタイルときたら.......。(爆
Posted by mitoncho at 2010年05月05日 18:27
道志方面には 足の長い蜘蛛がいっぱいいますので
おいらは ごろ寝はしたことありません 

お化けより 怖いです  

あの蜘蛛はなんていうのでしょう ?(@@)””
Posted by aerialaerial at 2010年05月05日 18:33
Harryです。

こんばんは!椿荘お世話になりました。

すまいるさんとダラダラ話せて楽しかったです。

あの、寝転びスタイルいいですね~コールマンの起毛マットと

赤いマット、気になります(爆)

すまいるさんのキャンプは趣味だからは説得力がありました。

また、聞かせてください。

僕は今日はハイキングしてきました。へとへとです。

お山?全然遠い夢かもです(爆)
Posted by HarryHarry at 2010年05月05日 21:46
mitonchoさん、

お疲れ様でした~

説明の付かない行動も含めて・・・・

詳しいレポをお願いします!(笑)

あれ?まだ記事が上がって無いようですが。。


Harryさんも私も、mitonchoさんに丸投げ致します!(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2010年05月05日 22:08
aerialさん、

クモですか?

う~ん。いたような、いないような?

オバケの方が100倍怖いです。
Posted by すまいるすまいる at 2010年05月05日 22:10
Harryさん、

お疲れ様でした~

少人数なので色々お話出来て良かったですね~

今日はハイキングですか?

お山キャンプへの道のりを着実に歩んでますね!(笑)


また、ディープな話で盛り上がりましょう。。。
Posted by すまいるすまいる at 2010年05月05日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ第2弾!椿荘オートキャンプ場
    コメント(18)