金曜午後入りのソロキャンプ。夏の平日をあなどってはいけませんね~
メインサイトはすでに何組かのキャンパーが張ってます。ノームの方も繁盛してます(笑)
恐る恐るいつものポツ~ンサイトに行ってみると。。。誰もいないし!(爆)
今回はカヤックデビューという事で、静かなロケーションでやりたいス。
周囲をファミリーや夏休みを楽しむ良い子達に囲まれて・・・
お舟遊びで悪戦苦闘してたらカッコ悪いでしょ?さすらいのソロキャンパー的に!(笑)
この舟は簡単に膨らみます楽々、適当に自分のペースで漕ぎ出して・・・
ふつ~に操縦出来ました。意外とあっけなかったので、緊張した分だけ損した。
一発目のチャレンジは力が入っていたので、楽しむと言うより特訓みたいな感じ。
西湖は初心者に優しい・・・滞在中は無風で、穏やかな湖面。気持ちいいス!
エントリークラスの遊びカヤックですが、私のレベルには丁度いい。(笑)
しかしジタバタしながら降りる時、お尻が濡れます。何かその筋の技があるのでしょうか?
そしてもう一つのお楽しみ・・・河口湖の花火大会。
車で15分程の隣の湖で、富士五湖では最大の規模の花火大会です。
この日は雨が降ったり止んだり、不安定な空模様でしたが無事開催されました。
本当は家内とパン君を連れて来るはずだった花火大会です。
はっきり言って、私は花火見学はどちらでも良いけど・・・普通です(笑)
都合により花火好きの家内は来れず、私だけが見学して後ろめたい気持ちに・・・
この景色を彼女に見せてやりたかったス。
すまん!今度機会があったら連れて行く・・・と小さく誓った
雨が降りだし西湖に戻りましたが、山向うの河口湖の花火が空に浮かぶ。
ベッドミドラーの「ローズ」が雨音に溶け込みしっとりと夜を楽しみます。
そして幻想的な空を見ながら、テントに潜り込み深い眠りに・・・
午前6時、パドルを持つ手も慣れてきました。
2日目は余裕を持って望みます。フワフワ浮くだけでも気持ちいい遊び(笑)
しかし・・・脇の下の筋肉が痛いんですけど!数十年使った事がない部分でした。
カヤックは慣れてきたら、景色が変わり動きのある「川」に向かうんでしょうね?
水面を自分の意思で移動する魅力的な遊びは、これからもハマって行くでしょう。
秋の紅葉の季節は最高だろうなぁ~と思いつつ・・・
また来週もよろしくね~
あなたにおススメの記事