草原・芝サイトで言えば「ふもとっぱら」や「大野路」もありますが、
一味違うのが「ジャンボリー」の良い所!
ソロキャンプ・・・
有り余る「一人の時間」の中でキャンプ場の立地・雰囲気は大事です。
自然の木々や広々した風景、川のせせらぎや鳥の声・・・などなど。。
又、地勢に高低差や隠れ家サイトがあるとソロキャンパーも落着けます。
草原キャンプの場合、単一的な地勢や目隠しやサイトの仕切りが無い所が多いス。
広大なスペースによってプライベート空間を意識するしかありませんが、
同じ景色に一日居ると・・・飽きちゃうんです。あちこち探検も出来ないし(笑)
こちらのジャンボリーはサイトによって景色が変わります。
隠れ家サイトや木々の仕切りがしっかりあるので一日散歩や富士山も楽しめて
ソロキャンパーでも面白い(笑) 読書をしながら富士山を時々見れば良いし。
水場は昔ながらの感じがしましたが、トイレはずいぶんキレイで驚きました。
今の時期は温水シャワーも無料で開放しているので、練習会の2日目は
何人か利用してましたね。皆さん気持ち良さそうに帰っていきましたよ!
再び申しますが・・・
「ソロキャンは場所が命!」
自分を見つめる時間・素晴らしい風景を楽しむ時間・静かに何もしない時間・・・
人から離れ、自然を肌で感じたいキャンパーならソロキャンプが一番。
限られた時間を価値ある物にする為の投資。貴重な休日を有意義に過ごすコスト。
ジャンボリーより安いキャンプ場は沢山有りますが、
あなたはどこにお金をかけますか?
道具買いすぎて、キャンプ場代が無くなったあなた・・・
アウトよ~!(爆)
キャンプ場では「I・M・Nサイト」をメインサイトと呼んでいましたが、
その他のサイトも雰囲気は良好。ハズレのないキャンプが出来るでしょう。
ただ・・・一番奥のQサイトはチョッとディープなので私は怖いですけど。。(爆)
12月からは
冬期料金でお安くなりますなりますので、これからの季節はオススメです!
ソロキャンオススメ度・・・★★★★★
久々の満点キャンプ場。富士山キャンプ場の横綱と言えるでしょう。
富士山を全身で楽しむなら「ふもとっぱら」。ソロキャン総合力で楽しむならこちら。
上手く使い分けて、マッタリソロキャンプをお楽しみ下さい。
もちろんファミリーでも5つ★ですので・・・(笑)
あなたにおススメの記事