夏のトップシーズン初日、いつものトリオでジャンボリーへ出撃
傾斜地を除きほぼ満員に近い状態でしたが、奇跡のポツ〜ンサイトを発見しました。
はっきりしない天気の中、涼しさの中で身震いしながら爆睡キャンプ。
キャンプ場のホームページによると13日からの一泊は200組入場制限のギリギリだった。
昼過ぎに到着した時点では、主だったサイトはほぼ満員。お盆休みだから仕方が無い・・・
妥協しながらNサイトに張りましたが、隣接のキャンパーに気を使う距離感の微妙なポジションです。
場内を散歩しながらドカ~ンとガラ空きサイトを見つけました、穴場サイト「イベント広場」
こちらの存在は知っていましたが、いつもだだっ広いイベント会場のイメージが強く
テントを張るという感覚が無かった。速攻でNサイトを撤収して、こちらにお引越し~(笑)
いつもは殺風景な広場も、こうして見ると素晴らしいサイトです。
芝の手入れはやまぼうしに匹敵するグレードで、全面フラットで水はけ最高。
富士山を背にする残念なポジションも、天気が悪くてどうせ見えないので気にならない(爆)
せっかくなので明るい色をまとめた、ニセ・オサレキャンパー仕様で頑張ってみました
世を忍ぶ仮の姿・・・どの角度から見ても「さすらいのソロキャンパー」とバレる事は無いでしょう(爆)
山崎精肉店の馬刺しなんぞをつまみながら、終始グダグダする事とします。
年に1~2回の夫婦でのファミキャンですが、これはこれで楽しいものです。
昔は2人の子供達と賑やかにやっていましたが、今は暴れ犬パン君が付き合ってくれます。
時の流れと共にファミリーキャンプの形も変わって行く。。。
ポツポツと小雨が降る中、いつもと同じ会話が流れます。キャンプでパン君の世話を
していると子供が小さかった頃を思い出します。あれこれ手が掛かり結構忙しいのよ(笑)
それはそれで夫婦で楽しんでいるような・・・あの頃を懐かしんでいるのかな?
それにしてもよく眠れた。久々の爆睡。。。この時期には珍しい静かな場内と快適温度でグッスリ
翌朝も雨。肌寒さの中で、テントを叩く雨音を聴きボケ~っとする。←これ最高
次回のファミキャンはいつになるのやら?うむ、神のみぞ知る(謎)
あなたにおススメの記事