実験キャンプ「ハートランド朝霧」

すまいる

2009年09月23日 13:54

激混み時期のソロキャンプ・・・場所選びに悩みます。

渋滞の信州を諦め富士山キャンプに変更しました。

何ヶ所かのキャンプ場を巡り、ガラ空き「ハートランド朝霧」に決定。







今回はダラダラソロキャンではありません。重要なミッションが2つ。。

ひとつは「一酸化炭素警報機」の性能チェック。どのレベルが危険なのか?実験します。

色々な火器と時間、危険な条件を測定データーは皆さんのお役に立てると思います。

続いて、初のシャングリラinペンタイーズの宿泊快適確認実験。サイズは確認済み。



さて、早速実験に入ります・・・・あら?・・・無いよ・・一酸化炭素警報機??

自宅に忘れました。 チ~ン。実験終了



気を取り直して、ペンタイーズを・・・・おっ?・・・無いねぇ~・・・ペンタイーズ??

物置に忘れました。 草むらにシートをひいて地面に寝ました(T_T)



自らの数奇な運命?を呪いつつ、いつものダラダラキャンプに突入。

本日のスペシャルディナーは「炊込みご飯」と「デミグラス・チーズカレー」

私のキャンプ料理が、いつもカップめんとレトルトカレーだと思ったら大間違いです!








牧歌的な風景と静かな草原がソロキャン心を満たして行きます。。

あたりは幻想的な空気が流れ、自分の世界に・・・ATフィールド全開です!(笑)



夜になり場内は十数組のキャンパーがマッタリしています。

激混み時期の穴場キャンプ場としてハートランドは揺ぎ無い地位を築き上げています。

来年のゴールデンウィークはどうでしょうか?(謎)



初夏の様子と違い、草もそこそこ刈り上げていますのでテントの設営は簡単です。

ちなみにトンガリとペンタは合体しない方が良いです。理由はそのうちに・・・

夜はしっとり・・・適度な霧雨。。と携帯で記事をアップしましたが。



30分後に豪雨!

その後、霧雨・豪雨を繰り返し、知らぬ間に・・・海より深い眠りに落ちました。

総合的には大満足なソロキャンプ!(笑)

明日は新戸キャンプ場で乾燥キャンプです。いつもの暇人キャンパーが集まりました(笑)




ん?何か重要なミッションがあったような・・・? 無かったような?(爆)


何の実験キャンプかは良く覚えていませんので、帰ってからゆっくり思い出す事にしました







あなたにおススメの記事
関連記事