すまいる探検隊・青野原大滝の謎
一見、のどかな青野原オートキャンプ場ですが、
青野原に謎の大滝があるという伝説があります。
今回、真偽の程を確かめる為に、私は調査に向かいました・・・
青野原の入口付近にある「つり橋」を超えると・・・
不気味な道しるべがひとつ。。
そして、初めての関門は目を覆いたくなるような
断崖絶壁のガケ!
全身に力を込めて恐る恐る谷底に降りていきました・・・
周囲に何者かの視線を感じつつ、時折聞こえてくる
奇怪な音。。
凍りついた雪道を歩いてゆくと・・・なにやら不穏な空気が流れます
しかし、ここまで来たら
後戻りは出来ません!これから長く危険な冒険が・・(怖)
続いて、私の行くてを拒むような
大河が姿を現しました!
アマゾン川に似た、太古の昔から悠々と流れるその姿にしばしの感動が・・・
しかし、
油断をしてはいけません!
意を決して飛び石の上を進むと・・・そこには
巧妙な罠が!
凍りついた滑りやすい苔や落とし穴の落葉が仕掛けられていました!
数回足をとられ、極寒の水中に転倒しそうになりました。。
恐ろしい地獄トラップです
美しい自然は時として人間には厳しくなります。。
ナゼこの厳しい道を歩いているのだろう?・・・
自分の数奇な運命を呪いつつ上流へ向かいます・・・
ここまで来ると強靭な精神と肉体を持った私でさえ、
限界に近づいてきます・・
そして、ついにその時が!
私の眼前に
前人未到?の大滝が壮大な勇姿を現しました!
・・・という事で、
「
ウソ・大げさ・紛らわしい」とのご批判があると思いますが、
JAROに言いつけないでね
青野原でキャンプをしても、大滝まで行った人は意外と少ないと思います。
女性・お子様は長靴があれば10~20分で行けちゃいますので、
お気をつけて「
探検気分」を楽しんでくださいませ~(爆)
あなたにおススメの記事
関連記事