ソロキャン聖地探訪in青野原オートキャンプ場

すまいる

2014年02月02日 15:37


久しぶりの聖地探訪。程よい混み具合でのんびり出来ました。

しかし、しばらく来ていないとキャンプ場もドンドン進化して行くんですね。まさか青野原が・・・


露天風呂付の高規格キャンプ場に変わっていたとは!




あれ?ちょっと湯船が小さいけど・・・完全な露天で景色は良さそうです。(笑)

奥のグルキャンさんに薦められましたが、今日はシャンプーセットを忘れたので断念しました。

川からバケツリレーで水を溜めたとの事。その気合・・・さすがです(爆)




ふらりと寄れば、見慣れた顔のキャンパーがまったりとくつろいでいます。

しばらくキャンプを自粛していましたので、今年初めてお会いする方ばかり。

「明けましておめでとうございます」と2月に入ったポカポカ陽気の中、間抜けな挨拶をして回ります




最近、すっかり車中泊キャンパーとして何かを極めようとする?、あんこもちさんが爆睡中。

バームクーヘン王・・・グリーンアイテム収集家・・・キャンドルマニア・・・そして車中泊評論家へ??

これからも彼の迷走ぶりを、楽しみに見てゆく事にしましょう。。。(爆)




日中は暖かく薪ストの気温ではありませんが、このまま春になると寂しいので煙突を突き出します。

まぁ縁起物なので、自宅で一ヶ月天日干しさせた朝日屋のブロック薪をガンガン入れます。

ご想像の通り、テント内は熱帯地域特有の熱気に包まれ「独りがまん大会」が無事終了(謎)




今回初導入のケシュアのコット(ベット)。これは良いです。camp bed L100

「コットを使わない人アンケート」で常に上位にランキングされるのは、組立て・撤収がメンドクサイ。

組立て撤収30秒、耐荷重110kgの優れ物。これは重くて嵩張りますが、車キャンパーにおススメ。




程よい混み具合の中にソロキャンパーの姿もちらほら見られます。

今回も数人との新たな出会いがありました。お会いした皆さん有難うございました~

初対面ナチュブロガーの「ボリエモンさん」・・・また近々道志あたりでよろしくね~(笑)




そして初対面の「やまさん、くろちゃん、たけさん、たけちゃん」のグルキャンテントへ。。。

色々ご馳走になりまして有難うございました!しかしビールの後の日本酒?でしたか・・・

あれ、効きましたワ。目が回り出したのでお先に失礼しましたが楽しかったです。(笑)




偶然にも仕事繋がりのあった「くろちゃん」は良いキャラ出してましたね~(笑)

携帯を落とすわ、拾ってくれたカップルキャンパーをテント内に引きずり込むわで・・・

とぼけた質問と、グダグダよっぱトークで大爆笑。皆さんのブログ開設を楽しみにしております




やっぱりフィールドは良いですなぁ~久々のキャンプが五臓六腑に染み入ります。

新たな出会いあり、自然との一体感あり・・・がまん大会あり。桜の蕾もふくらみ始めました。

来週も近場にて設営出来るかな?またよろしくね~~




PS.夜に食べ切れなかった鍋を、たまたま朝食にしたら
大食いのグッサンに「朝から良くそんなに食べらるね~」と笑われた・・・くやしいです!(T_T)





Quechua(ケシュア) CAMP BED L100

デカイけど・・・・ぐっすり






あなたにおススメの記事
関連記事