春到来!桜キャンプin河津七滝オートキャンプ場

すまいる

2011年02月27日 23:43


私のグルキャンの原点・・・思い出の桜キャンプへ

2年前のこの日、見知らぬソロキャンパーが初めて出会った伊豆のキャンプ場。

見事な河津桜が私たちを迎えてくれました。



何もかもが懐かしい出会いのキャンプ場。


季節を追いかけ、春を探し彷徨うソロキャンパー。

バイクで走る伊豆スカイラインは最高です。数ヶ月ご無沙汰したキャンツーに戻ってきました。

右に富士山、左に海が見える快速ルート・・・早春の風が身体に当たり、気分が徐々に高揚します。


「伊豆は暖かい・・・」誰かがつぶやく。「河津桜が良い頃だ・・・」また誰かがつぶやき、重なる。

そしてオフ会でもなく、告知も幹事もいない、誰が来るのか分からない(笑)

と言う事で・・・いつもの不思議なグルキャンになりました。


お会いしたキャンパーは・・・

T.hikoさん、フジーさん、みっちゃん、TAKAさん、ttaさん、mitonchoさん、なめさん、はかせさん、

けんぢさん、ぶ~さん、ゴンさん、なべさん、すまいる。・・・お昼に視察のマッタリ~ダさん。


こちらのキャンプ場は「バイク1500円、24時間無料風呂、河津桜」

の3点セットでバイク乗りのメッカと呼ばれるキャンプ場です。

ただ、この時期・・・尋常じゃない道路の混み具合に耐えた者だけが極楽キャンプへ(笑)


今回のMVPは、けんぢさんですね~大活躍のナンパ師!おすそ分けの料理もご馳走様でした。

ソロキャンパーの「T.hikoさんとフジーさん」に声を掛け、陣幕の中に引き込み成功!(笑)

ゴンさんが声掛けした、前泊女性ソロの「みっちゃん」も大物キャンパーの予感。又ヨロシクね~


2年前、ソロキャン志向が強い私が、ブログを通じてコメントのやりとりをしました。

「都合が良ければキャンプ場で会おう!」初めて見知らぬキャンパーとのオフ会?でした。

メンバーはTAKAさん、ttaさん、プロさん、mitonchoさん、すまいる・・・うむ~濃すぎる。(笑)


「過積載の帝王、赤い彗星、物欲大魔神、道具博物館館長」の中にキャンプ歴8ヶ月の私

初めてのグルキャンが、強烈な思い出?トラウマ?になって脳裏に焼き付きました。

そして翌月・・・「ソロキャン練習会」が開催されました。(笑)


さて、この日のキャンプ場は大入り満員。

大小のバイク乗りのグループが90%を占める場内は活気がありました。本格活動の季節です。


陣幕内には皆さんの料理皿がグルグル回り、お腹がパンパンの所に次の皿が回ってきます(笑)

沢山ご馳走になりましてありがとうございました。

陣幕とお風呂を行ったり来たりで、楽しく気持ち良い最高のひと時を過ごしました。


ぶ~さんはキャンプ場の大半の時間はシャツ一丁!気合なんでしょうか?体質なんでしょうか?(笑)


なべさんも近所に散歩に行くと家族に告げたまま、湘南から150kmの道のりを夜襲お泊りしました。


規模が小さくコンパクトな場内は、一見すると面白味の無いキャンプ場に見えます。

ところが狭い中に凝縮された異次元空間がとても落ち着き、心地よく思えてくるから不思議です。

ここに集まってくるキャンパーが、お風呂と共に良い味出してるんでしょうかね~?(笑)


お会いした皆さん、ありがとうございました!また来年もよろしくね~

そして・・・今週もどこかで偶然お会いするのか?


※帰宅後、新しいおもちゃ「レグザフォン」の扱いに夢中になり、レポアップが遅くなってしまった。





あなたにおススメの記事
関連記事