新兵器の実践使用テストも兼ねて、朝9時にはチェックイン。
空気の澄み渡るキャンプ場には前泊のソロキャンパーが1人いました。
「おぉ~今日はソロかな?」ガラガラの椿荘を久しぶりに見ましたので。(笑)
いつものように管理人さんと最近のキャンプ情報について打合せ・・?(笑)
女性ソロキャンパーも増えてきて、益々ソロキャン人口増加に拍車が掛かっているようです。
今回も素敵な女性キャンパーの「yucampさん」、「しほさん」がソロってましたよ〜
yucampさんの前カゴに新品の武井301が!このスタイルは道志エリアでも注目の的です。(笑)
午前の静寂がガラリと変わり、続々とソロキャンパーが来場しました。
「ホッカイダー友の会」が3〜4人集まる事は分かっていましたが、最終的に19人?
もちろんイベントでは無く、皆さんとは偶然お会いしたのですが・・・
ほとんど知り合いで埋め尽くされました。
初めてお会いしたのは・・・
前泊していた「やっちさん」。正に「椿荘のヌシ」いや
「椿の帝王」と呼ばせて頂きます(爆)
驚異の椿荘リピート率でこの一か月で3回。9月からは数え切れないほど通っているそうです。
自宅も我が家から激近ですので、湘南変態キャンパーズのメンバーが又増えました(笑)
こちらは府中から来た「ヤナさん」
昔ハマったキャンプ熱が再発して、最近復活されたキャンパーです。
冬キャンプの道具は一通り全部揃っちゃってますので、これからの活躍も間違いないでしょう(笑)
「ソロkenさん」・・・ナチュログにて前日の熱い出撃予告を拝見しました!(笑)
だけど・・・夕方になっても現れず、けいすけさんも心配してました。
道に迷って道志川に落ちたのか?と話していたら登場(笑)。楽しいキャラで皆さんも和みます。
新規投入の武井101ですが、非常に気に入りました。
小型のサイズも良いですが、パワーもあって暖房効果も合格。冬には頼もしい相棒です。
灯油燃費もまずまずで、長時間運転でも全く不安な場面がありませんでした。
しっかりプレヒートすれば暴れること無く扱い易いバーナーです(今の所・・・)
先日のSHCでの道具会議にて・・・
「冬シュラフの化繊#0最強説」が出ました。
ダウンは体重で潰される為、下面からの冷えが厳しい。かさばる化繊ですが、それが功を奏して
実践での防寒機能では優れている。確かに
雪上でマット無しでも眠れます(T_T)サンコウマデニ・・・
夜はいつもの焚き火の輪。
皆さんありがとうございました〜!
やっちさん、ケロリンさん、TAKAさん、yucampさん、ヤナさん、ぶ〜さん、
しほさん親子、ttaさん、ほほえみさん、笑さん、けいすけさん、アルファさん、ただぽんさん
タムリンさん、ナメさん、ソロkenさん、ゴンさん、都築さん、すまいる。
ヒィ~~あ、熱い・・・暑苦しい!(爆)
うむ〜12月にしてこの状況。
ピークは年末年始になるのか?雪が降るまでか?・・・怖い(爆)
では偶然にお会いする皆さん・・・また来週もよろしくね〜
あなたにおススメの記事