秋の満足ソロキャンin山伏オートキャンプ場

すまいる

2010年10月17日 16:01



驚きました・・・山伏オートキャンプ場の実力。

道志エリアを代表するキャンプ場の一つと言っても過言ではありません。

初秋の香り漂う、そのサイトに潜みました。



前回の視察から早2年。

いつの日か泊まってみようと狙っていましたが、月日の流れと共に今日に至ります。

夏の喧騒から一転、静かなキャンプ場に戻っていました。



秋の紅葉にはまだ早く、色づく季節はまだ先です。

それでも気の早い木々が落ち葉を落とし、わずかな絨毯を敷き詰めていました。

雰囲気漂う場内がソロキャン気分を盛り上げます。



ワイルドな中にも、サイト配置、設備の充実度は図抜けています・・・・センスが素晴らしい!

オーナーが二十数年前の公務員時代から、休日を利用してコツコツ作り上げたそうです。

参考にしたのは、今は無き道志の「やぐら沢キャンプ場」。一度行ってみたかった。



今回は来るべき冬を想定して、冬用テント小川のアーディンを選択。

全室が広く、快適ソロ空間を作りますので、何やら秘密基地みたいでお気に入りです。

この中に潜り込めば氷点下でも悪天候でも、行動が全て完結しますので信頼性は抜群。



そして楽しみだったのは五右衛門風呂です。

管理人さんが薪で沸かしてくれるお風呂ですが、コレマタ良い感じ。男女別時間交代で利用。

冷えた身体をお風呂で温めて、ポカポカしながらサイトに帰る・・・最高です(笑)



食事も冬を想定して・・・もちろん鍋です!(笑)

去年も冬のキャンプ食の70%は鍋物。残りはカレー・シチューなどで過ごしました。

もうすぐ45歳なので、野菜やキノコをふんだんに使います。健康ナベでしょ?(爆)



歳と共に最近忘れ物が多くて・・・今回はマットを忘れた(T_T)

でも、まぁ良いです。今回は雪も積もってないし!

冬の雪中キャンプで雪の上に直寝した経験が変な自信になってます。小石が背中に食い込みます



キャンプ場内をキレイな小川が流れます。

空いてる時期なら、0番から40番台までのサイトをゆっくり見てから決めた方が良いですね~

あなたのお気に入りの雰囲気が必ずあると思います。



場内のバリエーションが多彩で、どこに張っても楽しめるサイト。

「山伏最強説」を唱えるキャンパーもいます。(笑)



親切で気さくな管理人さんがいらっしゃいました。

ワイルドなのに・・・一部温水炊事場・ウォシュレット・共同冷蔵庫付き?絶妙!(笑)

リピーターも多い人気キャンプ場の理由はここにもありますね。



ガスも炭も使い果たした朝・・・残された火器はアルコールバーナーだけ。

遊びで使う事はありますが、燃料が無くなって窮地に立った実践利用は初めてです。

火力も燃費も十分、インスタントラーメンなら楽勝です。季節によって燃費はかなり差が出ますが。



難を言えば、隣接する道志みちの車の音、ソロ料金の高さが気になりますが

大人のキャンプ総合力では道志でトップクラスのキャンプ場だと思います。

今年の営業は10月末までとの事。皆さんどうします(笑)???






トランギア アルコールバーナー


今回は非常用で助かりました。
山屋さんは好んで使うULバーナーですが、
なんちゃってキャンパーは、オモチャとしても楽しめますよ~





トランギア B25用トライアングルゴトク


もちろん、ごとくが無いと使いづらい。
もち運びにも便利です。





あなたにおススメの記事
関連記事