釣りキャン?・サッカーキャン?in新戸

すまいる

2010年06月20日 13:44



大漁とまではいきませんが、そこそこの成果が出て良かったです。

今回は初めての毛ばり釣り。ズブの素人という事で練習を兼ねてキャンプです。

基本に忠実な私としては、まず道具の使い方から入ります。(笑)






ガラガラのサイトでキャスティングの練習。つらく厳しい、孤独な鍛錬が続きます。

糸の重さだけで遠くに飛ばしますので難しい、甘く考えてはいけません。

サオを振る事・・・数千回! ついに右腕が悲鳴を上げます(ウソ爆)



さて、実践編に入ります。

ド素人の皆さまに分かり易いように申しますと・・・毛ばりを虫と思わせて引っ掛けます。

日頃から鍛えた強靭な集中力を使い、サオの先に「念」を送ります。(爆)



すると、小一時間で右手に違和感?が・・・キタ~~!!

命がけの魚とのバトル!(激)

初めての釣りにしてはまあまあの形です。今日はこの位で許してあげる事にしました。



早速、いただきます。・・・あれ?イワシ~!?

細かい突っ込みは抜きにして、美味しく頂きました。

道志川でイワシが釣れるかどうかは分かりません。なべさん・・・ありがとう(謎)



タマカンさんからも業物の包丁を頂きました。

次回は鯛かヒラメを釣って、皆さまにご馳走したいと思います。

これからも「つり道」に日々精進いたしますので宜しくお願いします。有難うございました~



翌朝は「釣り名人・やんじさん」が登場。

つりの特別講習会と共に、自作の毛ばりを頂きました。次回は爆釣でしょう!

名人が一言いいました、「感じる・・・ここには、いる!」と! 今日はいません。


さて、夜は大事なイベントがあります。





ワールドカップ観戦キャンプ! 副題~眠れる蒼き獅子が目覚める時~

「地獄の火炎王」と「炎上大魔王」が一緒にいると・・・こうなっちゃいます(T_T)

熱き10数人のサポーターが続々と集まり、ラジオの前で観戦します。



しかし、サッカーの「サの字」も知らないオヤジばかりで、少々閉口しましたが

グダグダの楽しいイベント?になりました。(笑)

先週はそれぞれ激動のキャンプを楽しんだ猛者ばかりなので、リハビリキャンプとも言います。



サッカーの結果は残念でしたが、次回に繋がる素晴らしい試合内容。

現役時代に「湘南のハゲ鷹」と恐れられた私が教えた通りに、選手も頑張って

くれたようです(爆)ちなみに私はサッカーをやった事はありません。



一部のキャンパーが観戦する中、大半のキャンパーは・・・いつもの様子(爆)

どうやら、サッカーはどうでもいいようです。 ノミニ キタ ダケ

「キッチンyabu」に弟子入りしたナベさんも厳しい指導を受け、料理で皆さんを唸らせました。



ケロリンさんの美味しい日本酒・・・私も3年ぶりにお酒を呑みました。

マッタリとして、どことなくジューシィ。南フランスのワインの香りがする崇高な味わい・・・

久しぶりに1杯を飲み干し・・・直ちに寝ました(笑)ありがとう!



何だか分からないキャンプでしたが、盛りだくさんで面白かったです。

お会いしたキャンパーの皆さん、

次回は2014年・・・ブラジルでお会いしましょう(爆)




お会いしたキャンパー

ワッチさん、yabuさん、たくさん、たむりんさん、ttaさん、snowlifeさん、TAKAさん、

タマカンさん、toyさん、ナベさん、ナメさん、ケロリンさん、やんじさん、ぶ~さん、

honopapaさん、どらさん、オトサン。



無茶な男が何かたくらんでいます・・・ブログ「無茶なキャンプツーリング」 byナベ

ナベさん、ちゃんと週1回は更新しなさい!(笑)










あなたにおススメの記事
関連記事