快晴の道志の森キャンプ場にはキャンパーが結構入っています。
去年と比べても相当人が増えているような気がします。
どこへ行っても張ってます。間違いなくキャンプブームが到来してますね〜(笑)
私のサイトはあまりにもスマートなので、周囲のキャンパーからも注目の的です(笑)
シンプルが良いね!美しい景色とのコントラストが
逆に不気味だけど。。
白い目なんて慣れてるも〜ん!すっかり強くなりました(爆)
温暖化の影響か?これでも紅葉は遅れているみたいです。
管理人さんも「今年は色付きが悪い、本番はまだ先みたいだねぇ〜」との事。
ブログ用にキレイな写真を集めましたが、全体的には緑・・・11月中旬からがベストかも?
そうは言っても、さすがは道志の森。所々はキレイな葉色で楽しませてくれます。
ポカポカ陽気の土曜の昼下がり。
私は邪念を捨てる修行の為、
キャンプ場内を2時間程行脚。
運動不足の身体には厳しい仕打ち。隅から隅まで
野山を歩き回る荒行!
ヘトヘトになって、サイトに戻って食事を・・・
あら?
シンプルサイトを見渡しても鍋が出てきません。見れば分かりますが。。
お湯が無いよ〜!(泣)
「カップスターみそ味」をそのまま「かじる」しか道は無いのか?(爆)
しかし、
私には強い味方が・・・
困った時は「変態キャンパー人脈」が役に立ちます!(爆)
すぐに携帯にて「道志みちキャンプ情報」を収集をしました。
晴天の土曜日・・・周辺には
物欲キャンパーが、ウジャウジャ居るはず!
実は鍋を忘れた時の為に、変態ソロキャンパー人脈を広げていたのです!
居ました。道志の森にグッサンが!
私のサイトに、なぜかエプロン姿で現れましたので、お湯を貰う事を確約しました。
後で、教えられたグッサンのサイトへ行ってみると・・・30分待っても現れず。(泣)
どこに居るの~?カップスターの湯が無い!
広い場内を歩けば、この森の懐の深さにあらためて感動します。
季節と共に移り行く景色・・・全く違う顔を持つ深い森が、心の中に染み入ります。
静かな水辺に、小春日和の温かな日差しが眩しく。穏やかな休日に。。
さて、「すまいるキャンプ研究所」の最新キャンプ情報によると、
本日は青根Cと新戸Cに怪しい連中が潜伏している様子・・・
襲います!
腹を空かせた「狼」は、熱湯を求めて新戸キャンプ場へ・・・
最後に美しい道志の森の秋をどうぞ。
心洗われる素晴らしい景色の中、一人で徘徊した森に感動の1日でした。
次回・・・「物欲バスターズin新戸」お楽しみに。。
あなたにおススメの記事