あれから1年・・・今回はまったり読書ソロキャンプです。
青々とした木々が眩しく、心地よい天気。コンディションは最高です。
独りだけの贅沢な時を楽しむ・・・この素晴らしさを是非分かって下さい。(笑)
明るい時間から炭に火を入れ、珈琲の香りの中でゆっくりと時間が過ぎていきます・・・
装備はあの頃を思い出し、懐かしのクロスターテントとロースタイル。
何も無いあの頃。。何もかも新鮮で不自由なキャンプ・・・結構楽しかったかも?
チョッと成長した事・・・米が目測で美味しく炊けるようになった事。
適当な米の分量で、適当な水の量。今は食べたい分だけ自由に炊けます。(笑)
時計も回り気分転換、買出しに出てみたら・・・
コンビニでダイさんとまっぴろさんに遭遇。
ダイさんはソロ、まっぴろさんはグループキャンプで道志の森にお泊り予定との事。
道志の森の魔力に引き寄せられて、か弱き「子羊達」が続々と集まってきました(笑)
しばらくすると・・・先日、日本一周バイク旅から帰ってきたばかりのttaさんに遭遇。
今日は富士山ツーの帰り道に様子を見に来たとの事、風のように去っていきました。
この人、道志の森のヌシですから気になるのでしょう・・・最近の森の様子が(笑)
日も傾き、大池まで散歩に出てみると・・・
まっぴろさんは友人グループの、井上さん・藤井さん・北条さんと盛り上がってました。
今日がソロキャンデビューの北条さんも楽しまれていた様子。。
ハマりますよ~キャンプ!
井上さんのハーレーとノースフェイスのテント・・・カッコいいス!
かなり怪しい写真ですが、夜はチョッとお邪魔してしばしの歓談。
皆さんの放浪話を聞いて気付いた事は・・・
「20才 前後で北海道を放浪した人は・・・40才前後 でソロキャンプにハマる!」
私の試算によれば
約90%の確率?でソロキャンにハマります。
アラフォー世代のオヤジは、あの頃の「輝く自由」を追い求めているのでしょうか?(謎)
私もダイさんも20前半で北海道放浪。私の知っているソロキャンパーもほとんど同じ経路!
シシャモの串焼き、ごちそうさまです。
今回、私は早々と宴会を失礼して一人で焚き火遊び。皆さん有難うございました。
しかし!夜半から雨・・・もちろん朝も雨・・・雨撤収の恐怖。。。
朝6時起床。7時撤収。9時帰宅。
昼から仕事・・・気合を入れて頑張ります!(笑)
というわけで、この1年を道志の森で締めくくりました。宿泊スタンプ6個目(笑)
しばらくスローダウンの更新になりますのでご了承くださいませ~
6月からは2年目に突入した「ニューすまいるキャンプ」になりそうです。
ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブL
上の写真はネイチャーLです。
私は最初に普通サイズを買いましたが!若干失敗(汗)
これから買う人にはLをオススメします。
Lの方が使い勝手が良いし、焚火台としてもOKス!
ソロキャンが10倍楽しくなります(笑)
あなたにおススメの記事