初めてのソロキャンプツーリング

すまいる

2008年08月20日 16:13





6月某日、初めてのソロキャンプツーリングよりただ今帰りました!

総合的にかなり面白かったです。恐らくハマるでしょう。



「道志の森キャンプ場」が良い場所でポイントカード作っちゃいました。

全てフリーサイト、一日歩いても全体が分からない超巨大キャンプエリア、

山3つ分位ある??川あり滝あり山あり・・野生の血が騒ぎます。



キャンプでやっかいな設営、撤収もソロだと・・

上記写真の設営10分、撤収片付け20分。楽っス!!

現地到着もどうやらキャンプ場一番乗りに近い時間だったようです。(朝8時頃到着)





さて、今回の新兵器1号は・・ユニフレームの「ネイチャーストーブ」

チャチな作りで半信半疑だったものの他のキャンパーから絶大な支持があった為導入。












①テッシュを一枚引いて    ②木を入れて












③火をつけると     ④噴火する!

火起こしがこんなに簡単だったとは・・ウチワ無しで炭にもバッチリ火が付きます。



新兵器2号は・・コールマンの一人用エアマット

バルブを開けると自動で空気が入って寝心地最高!家族と行くときは銀マットね。





余談ですがバイクツーといってもイスとテーブルは必需品です。

コンパクトな物を用意しましょう。



失敗したのはランタン。夜のキャンプの闇をあなどってはいけません!

小さいライトを持ってって寂しい思いをしました。

それからラジオを持っていったが電波が良く入らなかった。音楽が欲しかった・・





この時期のキャンプ場は雰囲気良いですね~。静かですしバイク乗りも多く見られます。

近場の景色も良い所ばかり。もちろんキャンプ場からの出入り自由です。






しかし、広すぎて入りも出も管理出来ないキャンプ場じゃないかなぁ?

風呂は場内にもありますが汚いので「道志の湯」に行きましょう。






昼はあちこち動き回り、夜はのんびり火遊びです。この為に来たのかも知れませんが・・

Mさん、Uさんサッカー暇になったら是非是非・・

※ちなみにキャンプ場料金は合計1200円でした。安っ!







ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブL


私は普通サイズのネイチャーを買いましたが!
これから買う人にはLをオススメします。
Lの方が使い勝手が良いし、焚火台としてもOKス!
ソロキャンが10倍楽しくなります(笑)




GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H


キャンプ初心者の盲点・・・ヘッドランプ!
初めてのソロキャンで周りのキャンパーがみんな付けてて焦った(笑)
下手なランタンよりよっぽど使えます。


あなたにおススメの記事
関連記事