冷やしキャンプはじめましたinみさきキャンプ場

すまいる

2018年08月19日 23:32


気温11℃  夜明け前、もやが立ち込め全身をつつむ。

冷え込む湖畔に風が舞い、その心地良さに男の口元が緩んでいく・・・最高だ。

前日までの酷暑を思うと、まるで別世界の素晴らしいコンディション



この季節を待っていた。

冷やしキャンプはじめました。。。爆





猛烈な暑さにあえぐ2018年真夏の日本列島。

この週末は過ごし易いとの情報で標高の高いエリアを狙う。しかしバイクで走ると肌寒い〜

カラっと爽やかな空気が心地良い、最高の冷やしソロキャンプ?になった。




当初の目的地の道志の森ACは早朝にもかかわらず超激混み!(汗)

うぅ・・・なるほど昨今のキャンプブームの恐ろしさを再認識。甘かった・・・

仕方が無いので道志みちを走る。やはりいつもの放浪キャンプにてあちこち巡ってみる事とする。




道志みちの終点、山中湖の定宿「みさきキャンプ場」は安定のガラガラ具合。

しかし、お盆休みの最週末にすんなり設営とは俺も持ってるねぇ~!

煮込んだビーフカレーを食べながら、今回のお楽しみイベントの準備をする。ニヤリ




山中湖一周14kmをのんびりジョギングするセルフイベントです。この日の最高気温21℃!

快適過ぎてどこまでも歩き・走れるような錯覚に陥りヤバかった(笑)

途中、対岸で車中泊のあんこもちさんとお会いしました!お疲れさまでした~




実はここ1年間、新しい趣味?にハマっている。それは「ジョギング」

実際は半分歩き半分走る程度のレベルだが、景色を観ながら写真を撮って

自然や知らない街をウロウロ徘徊する「旅ラン?旅ジョグ?」を楽しんでいる。




去年の秋は1km走るのも厳しい体力だったので、気を取り直して心機一転!

今年1月開催された「湘南藤沢市民マラソン2018」に強制エントリーしました。

日々の練習、家族のサポートもありギリギリながら無事完走。その後は結構サボってますが。。。




対岸で大きなイベントがあったようで、時折軽快な音楽が流れて歓声が上がる。

夜になり大きな花火が打ち上がった。美しくはかなく、何かとても懐かしい気がした。

若者たちが楽しかった夏の終わりを惜しんでいるのか?それもまた思い出の一片となる。




ここ10年・・・自由と非日常を求めてバイクに乗ったり、ソロキャンプをしています。

二本足で自由気ままにあちこち動く「旅ラン」もよくよく考えたら身近な非日常。

今回は「バイクと旅ランとソロキャンプ」は相性が良いと確認出来る旅でした。




趣味趣向は時の流れと共に変わり、やりたい事も気分次第で自在に変化する。

車中泊・自転車・ソロキャンプ・バイクツーリング・ジョギング・・・旅にまつわるets

走り・歩かないと見えない感動を求めてこれからも「旅ラン」を楽しんで行きたいなぁ





あなたにおススメの記事
関連記事