眺望最強伝説を継ぐのか!inほったらかしキャンプ場

すまいる

2016年09月26日 22:00


久しぶりの晴れ間を逃さず、休日の温泉ツーリングに出た

前回は「あっちの湯」に入ったので、今回は「こっちの湯」を狙う。。。

そしてもう一つ・・・重大なミッションが!ナニ?


超有名ほったらかし温泉の奥に、とてつもないNewキャンプ場がオープンしたという





少し汗ばむ陽気の日曜日。もうすぐ9月も終わろうとしている

最近は雨が続き、久しく乗っていないフォルツアに跨って温泉に向かう。

暦の上では秋・・・だよね?実感ないけど



うぁ~なんだぁ?この開放感!

入場してすぐに圧倒されるのはこの景色。しかも上・中・下段、どのサイトからも丸見え状態。

奥に広がるフィールドの配置でハズレサイトがございません。お見事


景色の好みは人それぞれ。標高の高いキャンプ場や海が丸見えサイトもそれはそれで素晴らしい。

標高700mでもこれだけ前面が空いて、街を見下ろすロケーションは超気持ちいい~(笑)

コンパクトな規模ゆえに、程よくまったりするには最適なキャンプ場。



本格オープンして間もないらしく、少しづつ場内整備を進めて現在に至るようです。

管理人さんも整備はボチボチ空いた時間にやりながら・・・とおっしゃってました。

立派なコテージも出来てるし、ソロでもファミでも楽しめる環境。きれいな水場・トイレもばっちりです。



しかし、ほったらかし温泉の隣なのはポイント高いよね!

お酒の好きな貴方がサイトで一杯呑んだとしても、車に乗る事無く少し歩けばお風呂に行ける。

風呂から出たら夜景を見ながらトボトボサイトに戻る・・・う~ん、理想的な展開


この辺りはフルーツ王国と言われるほど果物が有名。今回はブドウの時期なので露店で買う。

お店の方から試食をどうぞ!との事で山ほど試食のブドウが出てきた。激ウマで驚く!ご馳走さま。

前回はサクランボ。季節によって果物が変わっていくのもこのエリアの楽しみの一つ。



若干安い離れサイトもありますが、やはりメインサイトを狙うのがおすすめです。

少し景色が変わってしまうので、ここでは眺望にお金を払うと考えた方が後悔しないかもね。

ポツンと張って自分の世界に入りたい方や、グループでわいわい楽しみたい方は宜しいかと。





ソロキャンおススメ度・・・★★★★★

ソロキャン料金が若干高めなのが気になりますが、たまのキャンプで勝負するにはおすすめ。

絶景ロケーションと隣接お風呂のセットで楽しめる他のキャンプ場は・・・うむ??思いつかない。

隣との距離が近くファミキャンサンドが怖いけど、みんな眺望に目が向くのでたぶん気にならない。

炎天下の真夏キャンプより、涼しくなるこれからの季節の幕営はシビレるだろうね~最高。

コンパクトな規模の為、一発勝負の飛込みよりも予約をした方が吉。

空いてるタイミングで、もちろん狙っていきますよ・・・私も!フフフ









あなたにおススメの記事
関連記事