道志キャンプ・・・業界ではその筋のキャンプマニア(変態キャンパー?)の巣窟と呼ばれている。
総合力では道志キャンプ場の中でも3本の指に入るであろうネイチャーランド・オム。
森深く素晴らしいフィールドに立った時、キャンパーは畏敬の念を込めてつぶやく
「あっ、この森はオム臭がする・・・」と。。。
暑い日々が続き、下界の生活に疲れたソロキャンパーは道志に向かう。
青山から山中湖まで・・・あえて人気・有名キャンプ場を外し、ひっそり楽しめるサイトを探る。
数か所回って、レベルは高いのに何故か知名度が低いネイチャーランド・オムに落ち着いた。
久々に道志みち入口に近いマルエツに行きましたが良いですね~牛肉全品40%off(笑)
この特売は毎週やってるのかね?土曜日からの一泊二日キャンパーを根こそぎ狙った戦略
でしょうか??食材の品揃えも良いのでおすすめです。
いやぁ~やはりオムは素晴らしい!参りました(笑)
道志の森を一回り小さくした感じ。サイトの取り方が絶妙で、隣との程よい距離感が泣かせます。
見事に潔い設備で場内に自販機も無し。場内を流れる小川の音が心地良いBGMとなる。
最上段のポジション取りで、まったり過ごすソロキャンプ。このエリアは4駆じゃないと厳しいかもね。
年イチお祭りキャンパーの皆さんが活躍するこの季節としては貴重なキャンプになった。
周囲の木々が日差しを遮り、激暑シーズンにはピッタリなキャンプ場ですわ。
ソロバイクで一泊1500円というのもナイスな価格設定。
これからの時期は混むと思うので、グルでもファミでも予約をした方が安心です。
大小、林間、川沿いなどなど色々なサイトがあるのでお好みに合わせてお楽しみくださいませ~
肉付きの良い特売ほたてと牛肉をチマチマ焼く・・・美味し。。。
そしてゴロリと横になり、ぼんやり外を見ていると自然とまぶたが重くなってくる。
ふぁ~あまりの気持ち良さに3時間も寝ちゃったよzzz
夕方に今シーズン初めてヒグラシの声を聴いた。
毎年の事だけど、妙に懐かしくタイムスリップした感覚になる不思議な音。
たぶん、少年時代の夏休みの記憶とリンクしているのだろう・・・落ち着く
今回のキャンプは特にエピソードは無い。
涼しいフィールドで、ずっと音楽を聴きながらゴロゴロしていた。
何かと忙しい日常を離れ、無意識にそんなキャンプを求めていたのかもしれない。
そう、ただそれだけで良いのだ。。。
あなたにおススメの記事