式根島から新島へ260円安っ!急ぐ旅では無いが午前の便で島を巡る。
出港まで待合所で横になり、しばらく式根島の余韻にひたる。
次回はいつ来れるかな?港が見える2階の窓からぼんやりしてみる
新島の景色は格別だ。初夏を思わせる突き抜けた明るさが目に沁みる。
移動の為のレンタサイクルを求めて、海岸線をとぼとぼ歩き出す。
この島では電動自転車を見かけなかった。平坦で起伏が少なく走り易い印象だ。
今日の幕営地は「羽伏浦キャンプ場」。新島で唯一のキャンプ場。
ここは素晴らしい!大島・神津島・式根島・・・今まで行った島キャンプ場の中で、
総合的には一番のおすすめキャンプ場です。(何を求めるかによって違うけどね)
きれいな芝サイトで、適度に木々が生い茂る広々キャンプ場。木々の向こうに海が見える。
設備も十分で、広大な公園に接しているのでファミリーでも楽しめる環境だと思います。
ソロキャンでも適度な距離が確保出来るので、のんびり出来るよね!(笑)
GW2日目という事もあり、場内はかなり混んでいました。
この時期はファミリーより若者が多くグループキャンプがメインです。ソロキャンパーも少々(笑)
島キャンプ全般に感じるのは外国の方が多いですね~外国人の観光スポットとして有名なのかな?
遅くまで賑やかな場内でしたが・・・まぁ、この時期だから納得の状況です
色々な方が年に数回、いや場合によっては初めてのイベントとしてキャンプを楽しんでいるのです。
いくら静けさを求めるソロキャンパーであろうと、あえてGWに突撃した訳ですから・・・(笑)
新島は初めて来ましたが、20~30年位前のイメージではナンパな感じがしましたね。
若いおにいちゃんとおねぇちゃんが、出逢いを求めてウジャウジャ集まる島?的な(笑)
今は少子化で元気な子供達も少ないんでしょうね。と、すっかり落ち着いたジジイみたいな事を考える
ギア無しの自転車でしたが、坂が少なく目当ての場所にはスイスイ行けました。
2日連続のペダル漕ぎで、足の筋肉がプルプルしていたのも思い出に刻み込む(笑)
どこを走っても気持ち良い~!時々温泉に立ち寄り、ノープランでぐ~たら過ごした。
あっという間の2泊3日。
近いけど遠く感じる船旅で、非日常にどっぷり浸かる島キャンプ。
この楽しさはなかなか伝え切れませんが、おすすめですよ!
PS.大島での乗継ぎ時、「放浪の釣り人カールさん」に出会った!ビックリ~
ソロキャンおすすめ度・・・★★★★★
新島が持つ開放的な空間と、気持ちの良い広々キャンプ場がマッチしてます。
管理人さんによると、特定日以外の普段の週末はガラガラだって!まぁ、そうでしょうね~(笑)
島キャンプらしさを感じながら、これだけ整備された芝サイトに幕営すれば長期滞在でも面白い。
設備も充実のこの環境で無料なのは申し訳ない気がしますが・・・東京都ありがとう!(笑)
食料品などの買い物は途中の街でしないと、ちょっと距離があるので大変かもね。
激混みシーズンの耳栓は必須アイテムですのでお忘れなく!(爆)
あなたにおススメの記事