新春千葉キャンプ2015in森のまきばオートキャンプ場

すまいる

2015年01月18日 16:42


例えば、美味しいものを食べる時・・・先に食べるタイプ?後で食べるタイプ?

千葉の超メジャーキャンプ場「もりまき」。道志で言ったら「道志の森C」の位置付けかな?

時々千葉もウロウロしますが、なぜか今回が初めての幕営となりました


こちらは数年前からず~っと気にはなってたんですけど・・・すぐに行ったら勿体無い??(笑)

図らずも「後で食べるタイプ」になってしまった






真っ青な海と空の真ん中を突き進む・・・超気持ちいい~

まだ見ぬフィールドでの新しい発見を求めて胸が躍る。

この道は非日常へ繋がる道なのだ。。。



こちら「森のまきばオートキャンプ場」は冬料金設定により、車ソロでも1600円。良いねぇ~(笑)

冬は空いてるので、大草原キャンプを満喫するにも最適なロケーション。

GWや夏は激混みでソロキャンパーには厳しい季節なんでしょうねぇ・・・たぶん



千葉は温暖な気候で「キャンプ場二毛作」には最適な立地なのだが、全般的にソロキャンパー

に厳しい価格設定が多い。そもそもキャンプはファミリー中心の考え方が当然と言えば当然だが、

時代の流れと共に「客層の変化」も見逃さないで欲しい。

夏のコルマンから冬のヒルバ~グへ・・・来場者のテントを見ると分かり易いのだ。



牧場跡地のフィールドは広々していて開放感抜群。

この広さにしてはトイレや、温水が出る炊事場の配置も適度に充実していて素晴らしい。

入口付近の電源サイトはやはり人気があるようで、ほぼ埋まっていたようです。



そしていつものようにポツ~ンエリアを選択してしまうソロキャンパー(笑)

この後近くに、ソロの方も2組いらっしゃいました。少々お話させて頂きましたが、

お一人は本日が初めての煙突キャンプとの事・・・色々お楽しみだった様子(笑)



日中のポカポカ陽気でやや拍子抜けした感はありますが、久々の幕営につき油断は禁物。

今回は初めて湯たんぽを導入しました。こりゃ良いワイ。。。(笑)

秋からいきなり冬キャンプに突入したので、寒さに身体を慣らすリハビリキャンプに丁度良い。



買物はキャンプ場の近くのコンビニはありますが、高速降りてからの地元スーパーがおすすめ。

とにかく魚介類の鮮度と値段には驚き。東京湾を渡っただけでこんなに違うものかねぇ~?

激ウマ刺身の盛り合わせと大好物のシシャモをゲット!米無しでもお腹一杯になりました(笑)



余談ですが、自慢を少々・・・数ヶ月前の健康診断でメタボ予備軍のレッテルを貼られ、

お医者様に脅された私ですが。。。ズバリ、「わずか3ヶ月で、無理なく5kg痩せました!」

まぁ、すまいるダイエット法?とでも言いましょうか。本出そうかなぁ~??(爆)

このブログをご覧の不健康な変態キャンパーの皆さんにもそのうちお伝えしますよ。フフフ



夜になり、草原キャンプ特有の強風が吹いてきました。もちろんペグを打てるだけ打ち込みました。

その時、外で凄まじい爆撃音が!「ドドドド~~ン!」すわ、敵国の空襲か?

身を伏せて恐る恐るネット検索すると・・・どうやら隣の「東京ドイツ村」の花火大会だったようです。



総じて良いキャンプ場でした。ファミリーに人気があるのも分かります。ボール遊びには最高だよね。

ドックランも充実してるので、我が家のパン君もうれしがる事は間違いなし。う~ん、今回はすまん。

広大な芝の色も富士山キャンプ場と比べて、この時期でも青々としています。種類が違うのかな?




ソロキャンおすすめ度・・・★★★★

空いてる時期限定ですが、この開放感を割安ソロキャン料金で楽しめる大空間キャンプ場。

管理がしっかりしていてマナー注意喚起のアナウンスはさすが。かなり気を配ってる様子。

これ程の規模では非常に珍しく、「無法キャンパー」を野放しにしない姿勢に安心感がある。

草原キャンプにありがちですが、アクセントになる風景が無いので長時間居ると飽きる。

場内の地勢は起伏があり、場所によっては傾斜がかなり厳しい。混んでる時は大変だろうねぇ・・・


















あなたにおススメの記事
関連記事