燻製キャンプin道志の森キャンプ場

すまいる

2014年06月22日 14:41


雨の夏キャンプは素敵だ

新緑が雨に濡れ、より艶っぽく彩度を増す

落ち着いた静かな場内・・・


バクダッド・カフェのテーマ曲「Calling you」が聴こえる




日曜日の雨予報のせいでしょうか?横綱・道志の森キャンプ場は空いてました。

夏の激混み時期にはなかなか近寄り難いので、新緑を楽しみに川沿いに設営。

一ヶ月前には気にならなかった虫達も、元気に目の前をブンブン飛び回っています。。。



オラオラぁ~!朝日屋で仕入れた半乾きのブロック薪を燃やし「オラオラ系直火煙」を炸裂。

半径5mの虫たちを圧倒します。ちなみに蚊取り線香の100倍の威力があります(ウソ爆)

「うぅ、目が・・目がぁ~~(T_T)」 うかつにも私の目も潰されてしまいました

ご覧の通りススにまみれ、かわいそうな鍋は残念な結果になります。



半年振りの森なので、しばらくフラフラ散策。この時期はしっとりと緑が映えます。

おや?橋を架け替えたのかな?綺麗になっていました。最近なのか数年前か?覚えていませんが。

綺麗と言えば管理人さんの奥様は美人ですよ~まだ会ってない人は是非行ってみてね



さて、本日はアウトドア料理の王道「燻製」をやってみましょう。先日SOTOの燻製セット

なるものを仕入れて、キャンプも行かずに自宅で日々訓練に訓練を重ねて参りました。

わずか2週間程のキャリアですが、私も地元湘南では自称?「燻製王」と呼ばれています(爆)



今回の燻製器は、6年使い込んだいつもの土鍋(ホムセンで980円)を使ってのチャレンジ。

レシピは・・・グーグルやユーチューブで「燻製」で検索して下さい。温度管理がポイントなので、

気長なキャンプにはピッタリだよね。まずは無難な玉子とチーズの燻製を作ります。



じゃ~ん!・・・香ばしいチーズはうまし!玉子は・・・まずし!!

調子に乗ってツイッターで中継しながら作ったので、玉子に味付け(煮玉子)するのを忘れた。。。

具材とスモークチップの距離も近過ぎるかも?真の「燻製王」への道のりはまだまだ先のようです(T_T)



さて、久しぶりの雨の幕営となりましたが、やっぱりソロキャンプって楽しいな。汚い秘密基地(笑)

週末の使い方はダラダラしてたら、自宅もキャンプ場でも同じだけれど・・・

フィールドのダラダラには何かがあります。それは来てからのお楽しみ。。。(笑)




ソロキャンプ・・・普段、仕事で忙しい方やストレスで疲れている方には特におススメします。

悩みがある方も一人でゆっくり・・自然の中で今の状況を冷静に見つめ直すには良い環境では?

自由気ままに一人で行ける気楽さはハマりますよ。朝起きて突然「あっ、今日行っちゃおう」とか



えっ、ソロキャンプに必要な物ですか?

ソロテント、シュラフ、ランタン・・・いえいえ、そんな物はどうでもよろしい。

必要な物は、ほんのわずかな「勇気」だけです。



これからスタートして、魅惑の秋を経て、極寒の冬までの一本道。

あなたも今シーズンデビューしちゃう?(笑)


では・・・後日フィールドにてよろしくお願いします。



PS.久保キャンプ場でお会いした皆さん、お疲れ様でした~
数年ぶりの訪問ですが、綺麗になっていてびっくりしました!









あなたにおススメの記事
関連記事