祝16発目!道志の森キャンプ場 ~6月~

すまいる

2013年08月13日 00:10


キャンプデビューから16泊目の道志の森キャンプ場。

私をソロキャンプの世界に引きずり込んだ、自然溢れる素晴らしいキャンプ場。。。(笑)

前回で15個のスタンプが埋まったので今回は無料・・・






人が何か嵌まるには、何かのキッカケがあるはずです。

趣味やスポーツ、習い事・・・今まで未経験の世界に足を踏み入れるスタート地点。

その印象が強く楽しければ、人はその魅力に引き込まれてゆく。そして深い深い沼の中へ。。。(笑)



初めは見るもの聞くもの全てが新鮮で好奇心がドンドン膨らんでゆく。知れば知るほど先へ進みたくなるのが人情。

アウトドアは人が本来持っている野生の血が騒ぐのだろうか?日常に疲れた現代人が心を癒しに行くのだろうか?

今も昔もこの森はずっと変わらない。それだけで満足です。(トイレは新築、ソフトバンクはバリバリ入るように変わったけど)



あの頃と同じ川沿いに張ってみる。

野営を始めた頃に憧れたロケーション・・・川の音を聞きながら眠る風景。

しかし数年張ってると、そのうち分かるんですけどね。意外とうるさくて眠れなかったりするのが(笑)



カメラを持って場内をウロウロしてみる。しかしシグマDP1xは色々な意味で凄いカメラだと思う。

起動激遅、手振補正機能無し、ピント合わない、操作性悪い、携帯性デカイ・・・本当にわがままでクセのあるカメラですわ(笑)

でもお気に入りの絵が撮れるので憎めない(このブログの写真に使ってます)

たまには素直な良い子と付き合いたくて、先日デジ一(eos kiss)を買ったけど・・・絵がDP1xに負けてるガーン



繁忙期前の適度な混み具合の中にソロキャンパーが多い事に気づく。皆さん楽しそう(笑)

道志の森に慣れていないのか?キャンプサイトは空いているのに駐車スペースに張ってるキャンパーが居た。

夜間、場内を通る車に轢かれていなければ良いが。。。(汗)



この時期、道志の夜は肌寒く、白い息を吐きながら寝た。しばらくブランクがあり感覚が鈍っているのか?

下界の蒸し暑さで長袖ジャケットを忘れ、半そでシャツのままで来てしまう失態。

ひんやりとした空気の中、肩をすくめてシュラフに潜り込んだ。音楽が川の音に呑み込まれ・・・知らぬ間に眠った。



あらためて気づく「道志キャンプ場の横綱」

まだ行ってないキャンパーの皆さん。その懐の深さを味わいに行ってはいかがでしょうか?


PS.夏休みは激混み必至だよ~


~平成25年6月のレポです~




あなたにおススメの記事
関連記事